京風

そぞら歩きの千二百年の都のはんなり歴史街道と四季行事等

白銀(雪)の龍安寺

2015-02-09 14:57:49 | お出かけ







土塀は、菜種油を練り込んだ土によって築かれている事から油土塀とも呼ばれている

妙心寺の義天和尚を開山とし禅寺に改めた。石庭として有名な方丈庭園(史跡・特別名勝)は三方を築地塀に囲まれた枯山水の平庭で「虎の児渡しの庭」とも呼ばれる。白砂に15個の石を配した名庭。方丈の東庭には龍安寺垣があり15個の石は、庭をどちらから眺めても、必ず1個は他の石に隠れて見えないように設計されているという

虎の児渡しの庭
虎は、3匹の子供がいると、そのうち1匹は必ずどう猛で、子虎だけで放っておくと、そのどう猛な子虎が他の子虎を食ってしまうという。
そこで、母虎が3匹の虎を連れて大河を渡る時は次のようにする。母虎はまず、どう猛な子虎を先に向こう岸に渡してから、いったん引き返す。次に、残った2匹のうち1匹を連れて向こう岸に行くと、今度は、どう猛な子虎だけを連れて、ふたたび元の岸に戻る。その次に、3匹目の子虎を連れて向こう岸へ渡る。この時点で元の岸にはどう猛な子虎1匹だけが残っているので、母虎は最後にこれを連れて向こう岸へ渡る。つまり、3匹の子虎を渡すのに3往復半する訳である。龍安寺の石庭はこの様子を表したものだという訳である。
南禅寺方丈庭園も同じである 
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村                     






最新の画像もっと見る

コメントを投稿