京風

そぞら歩きの千二百年の都のはんなり歴史街道と四季行事等

宝筐院

2018-09-20 14:43:55 | 京都旅行






宝筐院(ほうきょういん)平安の末から鎌倉時代にかけては、数代にわたって皇族が入寺し、住持となり臨済宗の単立寺院。庭園内決して大きくは無いが春(若葉頃)と秋(紅葉頃)には多くのモミジやドウダンツツジがあり晩秋初冬にはみごとな紅葉を見せる古仏の木造十一面千手観世音菩薩立像を本尊に迎えて居る・・・・楠木正行と足利義詮の墓が仲良く並んで居る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿