
1980年「江利チエミ芸能生活30周年記念リサイタル」パンフの巻頭の石垣食品株式会社さんからの祝辞より引用します...
チエミさん30年 ミネラル麦茶15年
~尊敬と感謝をこめてフジミネラル麦茶はチエミさんの舞台30年をお祝いします。~
チエミさんと石垣食品の関係は普通のタレントとメーカーの関係とはちょっと違います...
以下要約して...
ミネラル麦茶を見つけたのは江利チエミさんのほうだった。
舞台やスタジオでも愛用しファンやスタッフに勧めていた...
その噂が会社に入り... あの♪ミネラ~ル麦茶!...のコマーシャルが生まれた。
江利チエミさんが発見してくれた時には無名の会社が今は麦茶業界の№1...になれたと。
なんでもギャラは相場の半分以下だったとか...
無名の会社の宣伝に「一肌脱いだチエミさんの心意気」で実現したのがあのコマーシャルでした。
※チエミさんが亡くなって「ワカメ」でもあった妹分「松島トモ子」さんにバトンタッチされました。
あのメロディは江利チエミさんの鼻歌をそのまんま使ったとか...
ゆえに ミネラ~ル...の「~」の部分にチエミ節がきいていました。
松島さんは ミネラ--ルむ・ぎ・ちゃ...って歌いますから...やっぱり印象はガラっと変りました。
しかし、豹に獅子に...と散々な目にあったトモ子さんですが、すでに初代江利チエミさんから引き継いで23年も続投している... これもまた凄いことであります。
チエミさん30年 ミネラル麦茶15年
~尊敬と感謝をこめてフジミネラル麦茶はチエミさんの舞台30年をお祝いします。~
チエミさんと石垣食品の関係は普通のタレントとメーカーの関係とはちょっと違います...
以下要約して...
ミネラル麦茶を見つけたのは江利チエミさんのほうだった。
舞台やスタジオでも愛用しファンやスタッフに勧めていた...
その噂が会社に入り... あの♪ミネラ~ル麦茶!...のコマーシャルが生まれた。
江利チエミさんが発見してくれた時には無名の会社が今は麦茶業界の№1...になれたと。
なんでもギャラは相場の半分以下だったとか...
無名の会社の宣伝に「一肌脱いだチエミさんの心意気」で実現したのがあのコマーシャルでした。
※チエミさんが亡くなって「ワカメ」でもあった妹分「松島トモ子」さんにバトンタッチされました。
あのメロディは江利チエミさんの鼻歌をそのまんま使ったとか...
ゆえに ミネラ~ル...の「~」の部分にチエミ節がきいていました。
松島さんは ミネラ--ルむ・ぎ・ちゃ...って歌いますから...やっぱり印象はガラっと変りました。
しかし、豹に獅子に...と散々な目にあったトモ子さんですが、すでに初代江利チエミさんから引き継いで23年も続投している... これもまた凄いことであります。
「松島トモ子で有名なミネラル麦茶の歌は・・・・・(ふんふん)初代CMキャラクターの江利チエミの鼻歌をそのまま使用した(ええ~)」へえ!へえ!へえ!・・・・・・・・
「では、実際にごらんください」なんてね。
すいません妄想してしまいました。
私、「空耳アワー辞典」というミニコミ誌を持っているので調べてみました。2003年分までのデータですけど、残念、チエミさんのはなかった。
でも、こんなのみつけました。
エラ・フィッツジェラルド&ルイ・アームストロング
「チーク・トゥ・チーク」(アルバム:エラ・アンド・ルイ UCCU-5013より)
2分25秒から「できればスパゲティー!」と聞こえるとの事。
チエミさんのも聞き返してみたけど、どの詞の部分かはわかりませんでした、残念。
エラ・フィッツジェラルドも今度聴いてみようと思ってます。
コメントをさせていただくのは初めてですが、ずっと、コツコツ拝見しています。最初から読み始め、ゴールインしたらきちんとコメントさせていただこうと思いながら、月日が流れ…。まだ先は長そうですが……。
元々はMGMミュージカルの大ファンで、ジュディ・ガーランドやドリス・ディが好きな私です。
ひょんなことから、チエミさんの、「踊り明かそう」と「スワニー」にノックアウトされてしまったのです。チエミさんの歌うミュージカルソング、すばらしい、大好きです。先日、CDも注文して、今は到着を待っています。
ところで、この、「ミネラル麦茶」について、私がお世話になっているブログ(過去に、うーーでぶさんが「咲子さんちょっと」で書き込みなさっていたところですが)にコメントしたのですが、書き込んだ後で、こちらに断りもなく勝手に書き込んでしまった、とハッとしました。失礼しました。ご気分を害してしまったらごめんなさい。私なりに、チエミさんを敬愛する気持ちで書き込みしたつもりですが。
今、2008年の八月まで読み進みました。また続きを読ませていただきます。
2005年5月からこのブログはじめちゃった...んでした。もう6年目に...
とはいうものの、本編/江利チエミ...というのがメインで、そのあとの「江利チエミファンのひとりごと」はおまけのようなもので...
動画UPとタイアップしたものも著作権のもんだいで動画削除されてるものも多いですし。
2006年8/16の
http://blog.goo.ne.jp/udebu60827/c/92d7dea539351d7ef93173e431adec3e
↑
この記事以降は...
テネシーワルツの歌詞の謎...とか。
ほかにとりたてて「目新しい記事」もないかと...
お時間があるときに読んでいただければ幸いです。
>「ミネラル麦茶」について、私がお世話になっているブログ(過去に、うーーでぶさんが「咲子さんちょっと」で書き込みなさっていたところですが)にコメントしたのですが、書き込んだ後で、こちらに断りもなく勝手に書き込んでしまった、とハッとしました。
...なにも問題ないですよ!!
な~んていってる私自体、ただの遠くから見ていただけのファンなのですから。
たまたま、チエミさんのお義母さまとチエミさんの映画の会で知り合って...
黙認していただいてブログを書いているだけです。
チエミさんが話題に上るのはただただうれしいこと...ですよ!!