江利チエミファンのひとりごと

江利チエミという素晴らしい歌手がいた...ということ。
ただただそれを伝えたい...という趣旨のページです。

【181】 芸術祭・4度目の受賞は2年連続の快挙であり歌手としての受賞だった!

2006年01月31日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
この年は本当に本当に 辛い辛い時だったはずです。  決して体調もよくなく、声も疲労していました... ポリープの手術後から低音が出にくくなった分、高音に冴えが出た部分...その高音が出にくくなっていきました。 精神的に最悪だったのだと思います。 その最悪のコンディションで江利チエミさんは歌手としてステージを熱演したのです。 『江利チエミ特別公演』の江利チエミショウ『チエミ秋に歌う』での「歌手/江 . . . 本文を読む

【180】 芸術祭・3回目の受賞は波乱の46年

2006年01月31日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
受賞した「白狐の恋」新宿コマ公演の直前、チエミさんは心労から倒れ入院をします。 病院でリハーサルをして臨んだ舞台で、見事3度目の受賞を果たしました。 昭和46年 第26回 芸術祭賞 受賞一覧 ●演劇  優秀賞 劇団民芸「にんじん」の成果に対し 東恵美子 劇団青年座第54回公演「写楽考」におけるお加代の演技に対し 加茂さくら 東宝現代劇特別公演「夜汽車の人・萩原朔太郎の愛と詩の生涯」における萩原 . . . 本文を読む

【179】 芸術祭・2回目の受賞は42年

2006年01月30日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
2度目の栄冠は42年、声帯ポリープの悪化と戦いながら勤めた新宿コマ公演での受賞...でした。 昭和42年 第22回 芸術祭賞 受賞一覧 ●演  劇  芸術祭賞 現代演劇協会劇団 雲 新劇「榎本武揚」の成果に対し  芸術祭奨励賞 劇団文学座 新劇「大寺学校」の成果に対し 劇団世代 新劇「ブラインドの視界」の成果に対し 早野 寿郎 劇団俳優小劇場公演「カチカチ山」およびシアター9 . . . 本文を読む

【178】 芸術祭賞 はじめての受賞は初座長公演

2006年01月29日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
最初の受賞は歌手が、パイオニアとして1月の舞台公演をする!・・・という挑戦をしたヒットミュージカル『スター誕生』、その歌唱に対しての受賞でした。 この年は、映画『ちいさこべ』では女優として京都市民映画祭の助演女優賞を受賞しました。歌手として国から、女優として時代劇のハリウッドともいえる京都の映画祭で認められる・・・まさに両手に花であったのです。 受賞内訳は以下の通りです。 昭和37年 第17 . . . 本文を読む

【177】 芸術祭賞のこと

2006年01月29日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
江利チエミさんは4回、芸術祭賞を受賞しました。チエミさんの「お命日」ももうすぐ... 功績を偲びます。 芸術祭とは?・・・     文化庁のHPより引用します。>文化庁芸術祭は、終戦直後の昭和21年、日本が飢えと貧困の渦中にあった中で、当時の文部省社会教育局の初代芸術課長であった今日出海氏が、人々の荒廃した生活に再建の希望と誇りを取り戻す、そのような願いを込めて創案したものです。それは、我が国が新 . . . 本文を読む

【175】 清川虹子さんの回想 (江利チエミ復帰の頃)

2006年01月24日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
LP5枚組み/追善盤「江利チエミ大全集」ライナーノーツより チエミさんが結婚後休業していたころ(おそらくはお子さんを流してしまった時期)のエピソードで... >・・・私は余りに彼女がいじらしいので、気分転換に仕事をすることを勧め、私がレギュラー出演していたテレビ番組「隣は隣り」に、ラーメン屋の喜頓さんの娘役で出ることになり、その時「ママ私初めてお芝居している気持ちになった」っていいました。つまり1 . . . 本文を読む

デビュー記念日 画像公開 ◆デビュー時のポスターの前で

2006年01月23日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
キャッチ・コピーは「ヤング ジャパニーズ ケイ・スター」とあります。 ここで「ケイ・スターのテネシーワルツを手本に」などという「いいかげんな記述」が現れるようになるのでしょう... いろいろと調べた限りですが、どうもケイ・スターは「テネシーワルツ」は吹き込んでいないようです。江利チエミさんのテネシーワルツに一番大きな影響を与えたのは「ジョー・スタッフォード盤である」・・・と思います。それを検証した . . . 本文を読む

【174】 ゴールデンアロー賞のこと。

2006年01月22日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
HPより引用します。 >■ゴールデン・アロー賞とは この賞は、日本芸能界の技能の向上と、その育成、繁栄を願い昭和39年に日本雑誌協会の日本雑誌記者会、芸能記者クラブによって設立されました。「ゴールデン・アロー(黄金の矢賞)」のネーミングは、同記者クラブ加盟の各社からの募集により決定されたものです。各年度で芸能界をもっとも代表する芸能人が受賞している伝統ある賞です。また、数ある「賞」の中でも芸能全般 . . . 本文を読む

【173】 カウント・ベイシーについて

2006年01月21日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
>1904年~1984年、ニュージャージー州生まれ。スウィング・ジャズの全盛期からビッグ・バンドをはじめ常にトップとして活躍し続けたジャズ界の巨匠。ベイシー自身のピアノからモダンなアレンジのビッグ・バンドまで全世界のジャズ・ファンより愛されていた。1950年代までのデッカ黄金時代から1951年以降のVerveに残した「ニュー・ベイシー・バンド」といわれる若いミュージシャン、アレンジャーを起用したビ . . . 本文を読む

【172】 ベイシーとの共演 うらばなし

2006年01月20日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
こんなエピソードをチエミさんはラジオで告白したことがありました。「ツカさん(原信夫さん)に叱られちゃったこのがあるのね!どうだいベイシーの伴奏で歌う気分は?...ってきかれたから、感じたまんまに『なんでだろう?カウントベイシーオーケストラの前で歌うと、ちっとも伴奏がウルサクナイのよ!』っていっちゃったのね!そしたらツカさんに『腕が違うんだろ!』っていわれちゃった!!」って...文章にすると...随 . . . 本文を読む

【171】 カウント・ベイシーを唸らせた江利チエミ

2006年01月19日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
江利チエミさんの生前には(版権の問題や、録音自体がファンによるものだった...などなどで)発売されなかった「江利チエミ&カウント・ベイシー共演ライブ」ですが、没後メモリアルLPとしてキングレコードから発売されました。 ここに興味深いライナーノーツがあるので引用させていただきます。 ※解説:油井正一氏の文章から抜粋・引用 >このレコードが吹き込まれたのは、1963年6月8日(土)午後3時から新宿 . . . 本文を読む

【170】 続/カウント・ベイシーとの共演のこと 

2006年01月18日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
1963年・昭和38年6月8日午後3時~カウントベイシー楽団初来日時のサヨナラ公演が、          新宿・厚生年金大ホールで行われました。 江利チエミ & カウントベーシー      ジミー・ウィザースプーン & 原信夫とシャープス&フラッツ       --->豪華なジョイントコンサートの形での公演でした。司会は(ダークダックスさんの育ての親でもあった)小島正雄さん。我が愛はここに/キャリ . . . 本文を読む

【169】 ビッグバンドとの共演

2006年01月17日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
昭和36年 6月8日 カウント・ベイシー楽団/日本サヨナラ公演(新宿/厚生年金会館)チエミさんのメモリアルとしてその当日のコンサートの模様がLPとして発売されました。チエミさんは「我が恋はここに」と「キャリオカ」を熱唱しました。世界に名だたるビッグバンドとのこの共演のことは過去にも掲示しました。この記載は ココ をご覧ください。(このLPのことは次章で掲示します。)これに遡ること5年、チエミさんは . . . 本文を読む

【168】 43年のレコーディングLP/チエミの民謡デラックス

2006年01月16日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
ポリープの手術後江利チエミさんが最初に取り組んだLPです。 チエミの民謡デラックス SKD6 (1968.09.10発売)      A面 1/常磐炭坑節 2/田原坂 3/新土佐節 4/草津節 5/大漁節 6/鹿児島小原節 7/おてもやん B面 1/伊勢音頭 2/伊那節 3/会津磐梯山 4/八木節 5/木曾節 6/名古屋甚句 7/東雲節 A面 . . . 本文を読む

【167】 歌手として

2006年01月15日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
江利チエミさんは昭和53年ころテレビ「ミセス&ミセス 江利チエミ特番」で、「これからは本当にいい歌を歌っていきたい!チョット前までは 売れなくっちゃ!っていう気持ちが強かったケド、判ってくださるお客さまに聞いていただけるいい歌を、一生懸命勉強して歌っていきたい」と語っていました。43年を最後に翌年チエミさんは紅白を落選、45年には前年の落選による抗議が多かったこともあり再選されますが、「去年はゆっ . . . 本文を読む