goo blog サービス終了のお知らせ 

cookhonbu

のんきにお気楽ひとりごと

ウィーン・モダンとボルタンスキー。

2019年08月04日 | 日記

まだまだ期間が長いと思っていたのですが明日終了(8月5日迄)

エゴン・シーレ観たくって舞台観賞のついでに国立新美術館

ウィーンの至宝大集結
平日なのに・・・・混み混み

目玉作品グスタフ・クリムトの代表作「エミーリエ・フレーゲの肖像」
OK

オットー・ヴァーグナーの繊細で緻密な建築
ウィーン文化の黄金時代を垣間見て
グラフィック 工芸 ファッションに興味をそそられる

で、もう一つのお目当ては
2階企画展示室で9月2日まで開催中の

「クリスチャン・ボルタンスキー」

大地の芸術祭の「最後の教室」やら 豊島の「心臓音のアーカイブ」の
クリスチャン・ボルタンスキー過去最大の回顧展

コチラは若者の入場者が多く空いてる

真っ黒な礼服の1.4トンの山

生まれた夜の星を再現したと云われる数百の鈴の音が切なく鳴り響く

「ボタ山」の周りには
黒いコートの「彼岸の番人」
何か呟いています
「・・・・・・・」


大きく電球で綴られた文字は
「ARRIVEE」
(アリヴェ/フランス語で「到着」)

・・・・・人々はどこから来て?何処へ?到着するのか?


コレで今年「大地の芸術祭」への旅は我慢する事にする


NO MAGIC TOUR 2019。

2019年08月02日 | 日記

先月矢沢永吉以来の武道館LIVE


back number

昨年の東京ドームLIVEはいろいろ有って~ちょっと集中出来ず
アレからもう一年過ぎたのネ

武道館良かったぁ~全員で一丸となってる感じ

たどたどしいMCは相変わらずでしたが前向きな気持ちは伝わって来る
毎度感じる事なのですが言葉選びを悩みすぎるあまりに・・・・
ドツボにはまって引き返せなくなる語り口これが意外とクセになる

喋りのたどたどしさは歌でカバー
やはりLIVEは良いですネ~

大好きな歌詞毎年違って心に響く

アンコールが終わり・・・・私の夏が終わった~って感じ
(コレから夏なのにネ


腹ごしらえは新宿伊勢丹「西櫻亭」のオムライス


夜食はクロケットサンドウィッチ

メゾンカイザーと“Hevenご苦楽レストラン”のコラボ商品
ふわふわしっとりにサクサクコロッケ