新年早々
もぉ~ぐじゅぐじゅに泣きたくなって選んだ映画
家族の絆を描いた感動作
ー初めて会った兄さんは 僕に夢見ることを教えてくれたー
ハリウッド感をまったく感じさせないイ・ビョンホン
自分を捨てた母親と初めて会う障害を持つ弟との同居生活
ピアノさらに韓国ドラマに欠かせない病
最後が悲しい終わりじゃなくって良かった~
ぐじゅぐじゅになってぇお鼻が真っ赤だったんは・・・・・お隣サン
おい!お~いそんなに先に泣かれると・・・・・ひくわぁ~
現実に引き戻され用意してきた涙が
未消化
眠らず感動してたから良いとしますか
平成最後のお正月いかがお過ごしでしたか?
富士市はお天気に恵まれ穏やかな日が続いています
今年も青空の元恒例の初詣
今年は亥年
2019年は60年に一度の己亥(つちのとい)年
亥十二支の最後
猪のお肉は万病を防ぎ予防する力が有るので「無病息災」で病気になりにくい年
「己」が加わると・・・・
調子に乗り過ぎれば凶!迷わず信念をもって継続すれば「吉」
脇目もふらずの猪突猛進の年ではないみたいですネ
「今現在の現状を維持し守りの姿勢に徹した方が良い年」
どうやら次のステージに向けた準備の年のようです
慌てない慌てない
どうしたって いつか辿り着く先は同じ・・・・・
実家のお節は「婦人画報」和一段
3人サイズ
真四角のお重にお祝いのご馳走がギュウギュウ38種類
十勝ハーブ牛のローストビーフ
末永く続く幸福を表す“あわび旨煮”
和洋折衷の“合鴨テーズ風味串”
腰が曲がっても元気な不老長寿を祈る“祝い海老”
などなど・・・・
美味しくってパクパク食べてたら3日間もたない
食べた 食べた
今年のおみくじは“吉”
・・・・おいおいしあわせきたるべし