goo blog サービス終了のお知らせ 

cookhonbu

のんきにお気楽ひとりごと

スターウォーズ フォースの覚醒。

2016年01月16日 | 映画

年末に「スターウォーズ行きたいな」と、言ってみたら
「・・・・・」だったので
出張中に一人で制覇しちゃおうかな?と思っていたのですが
「流行もんだから見ておこうかなぁ~」って突然言い出した

実は格闘好きのRR店長は「クリード チャンプを継ぐ男」が優先だったようですが
上映時間が合わずお先にィ

ようやく

シリーズ最初の3部作の時代から ず~っとリアルタイムで見てるので
見るのは当たり前の私もう30年イヤ40年近く経つ?
そんな私もこんがらがっちゃう時が有るのでちと心配だったのですが
全然~ダレが誰だかわかんない店長でも楽しめたようです(良かったぁ~)
最初からのファンとしましては思わず声の出ちゃった驚きのシーンも有りましたが
久しぶりにレイア姫やハンソロ、チューバッカ・・・・・に会えて嬉しかったぁ
スクリーンに登場する度に いちいち「わっ」っとなりました

でも、今回初登場のドロイドBBー8も表情豊かな動きで可愛かったですヨ
EP8は何年後になるのかなぁ~


フォースと共にあらんことを・・・・

お昼は


静岡の「れすとらん さんしょうてい」で
SMAPの記事を読みながらランチしました


今日も晴れ。

2016年01月10日 | 日記

今日はふわふわの雲がいっぱいの日中でした
成人式お天気に恵まれて良かったですネ~
新成人の皆様おめでとうございます

・・・・・なつかしいなぁ



今日の富士山。3階の窓から見るとこんなデス(電線ジャマ~


夏山みたいに雪がありません

新年になって雨がないですネ空気もカラカラちと水分欲しいなぁ
風邪やインフルエンザの原因の細菌やウィルス
低温や乾燥した環境が好きなのでお部屋の加湿とまめな水分補給して予防して下さいネ


今は風に吹かれて雲一つ無い空

本日東京では平年より2週間早く梅が開花したそうです
このまんま桜も早いのかな?
夜はグーンと冷え込みますので風邪ひかないように暖かくしてお過ごし下さい

ちょっと油断してしまい・・・今朝、ユンケル飲んで出勤の私


スルフォラファン。

2016年01月08日 | 日記

新年も一週間が過ぎました。
気づいたら、ぱくぱくごろごろ同じ夜が続いています

が、昨年知った太る率75%のこの環境に嘆いてばかりいないで
今年はいよいよ作戦決行

年末に「ナイナイアンサー」で放映の食べても良いダイエット

ブロッコリーの芽スプラウトを20g
それも3日に一度摂取すれば良いって(簡単すぎて半信半疑

スプラウトは肝臓の機能をUPし糖分や脂肪の代謝をUP
昨年末にブロッコリーが良いって聞いて食べてたケド
そのブロッコリーの7倍の“スルフォラファン”解毒作用や抗酸化作用もある
でも良~く噛んで細胞を壊さなきゃ~駄目だって気をつけなきゃネ

コレは
「スーパー」ってドンだけだろ

年末に録画した放送を見たので
見て直ぐにしずてつストアに行ったけど・・・スプラウトのブロッコリーの棚ダケ空っぽ
みんな始めてるんだぁ毎週四角いの2パックは欲しいな

以前の様にお洋服買う時「試着しなくても大丈夫です」ときっぱり言えなくなった私
あせっています土壇場です


・・・・のハズですが
スプラウト食べたからって
食べ続けています
ようやく減ってきた
後2日かなぁ(500gも有ったんですヨ~)
ちょっと嫌いになりそうです
食べなきゃ良いのにネだってソコにポテチが有るから・・・

スプラウト作戦大丈夫かしらこうご期待~


2016年 初日の出と・・・・。

2016年01月03日 | 日記

今年の元旦初日の出
 






2016年も8時過ぎまで起きられない私に代わり
現地特派員の画像でお送りしております


8時過ぎ、コチラは我が家からの

毎年恒例の初詣は実家からのお迎えで米之宮浅間神社
 

末吉 & 吉
まずまずの滑り出し 


うちの母は今年年女 いつまでも元気で過ごしてネ

今年実家のお正月料理は「しずてつストア」
と 
すき焼き肉

夕刻からの初女子会は

お年賀だって~
大っきい「のり塩チップス」買うのも恥ずかしかったでしょうに~
助けてぇ~
今年もドンだけ太らせようとしてるんダロ~

そのRR店長は 今年もパックの変装で年賀状
テヤンデェ~
“ひよっとこ”で ござる


幸運のダイヤモンド富士お送りしまぁす
テレビの画像で~す


善き年でありますように・・・・



謹賀新年。

2016年01月01日 | 日記


明けましておめでとうございます 
皆様のご健康とご多幸を 心よりお祈りいたします


今年は申年。

申年は「赤いパンツ」ですねぇ

申年の「サル」にかけて
「病が去る(サル)」
「赤」は病気を防ぐ厄除けになるとの事で
江戸時代から「
赤い物を身につけると病気よけになる」と言われるそうです

さらに「申年に赤いパンツを履くと、歳をとっても人に下のお世話を
してもらわなくても自分で出来るようになる」
との言い伝えもあるとか

さっそく赤いランジェリー買いに行かなくっちゃ

今年も宜しくお願いいたしまぁ~す