新年のおみくじでは 「仕合わせは心の持ちよう・・・」って諭され
通勤途中の掲示板にはコレ
わ・か・り・ま・し・た
けっして 多くは望みませんヨ~それなりに(?)穏やかに暮らして行きます
だから皆様ぁ~あんまり誘惑しないでネ
ku(^_^)v
「なばなの里行きたい~ぃ」ってずっと言われるたんびに
「いつ行くの~予定いっぱいダヨ~ぉ」
「・・・・・・・・・」
の くり返しだったのですが
今回はどの予定よりも早く昨年中にダビックスのBUSツアーを申し込み
今年になって広告見ると色んな組み合わせがあったケド・・・申し込んだのはホテルでランチバイキング
当日バスに乗り込むなりマスク装着の二人組
そうなのですただ今インフルエンザの大流行中~車中は
お仕事をけっしてお休みしないって心意気の「鉄壁の守り」
ドコのどなたがやっかいな贈り物を下さるかわからないので用心用心
バイキングはホテルナガシマの「山もみじ」
年々バイキングでの量が食べられなくなって来てるネ~っと言いながらぁ
選べる観光は「湯あみの島」 or 「ジャズドリーム長島」
ちょっと悩んだけどが 選ばれました
16時すぎに「なばなの里」到着
ナガシマリゾートは50周年だったのですネ
点灯まで下見ココが光のアーチかぁ~
地上45メートルまで上がる
展望台から
イルミネーションの全貌が眺められますヨ(高所恐怖症の店長は無理
でも地上でも充分キレイでしたヨ ご覧下さいませ
点灯水上イルミネーション
風もなく水面が鏡のようです
なばなの里と言えば光のトンネル
200m
今年のメイン会場は
横幅120メートルの ナイアガラの滝
希望の虹
オーロラスーパーマン
大輪の花火
最新LEDの色鮮やかで壮大な絶景シーンは約8分間
ナイアガラの滝を眺めた後は
新登場の「お花畑」
光の雲海
光のアーチ
ツインツリー
お天気もよく思ったより人混みも少なく
素晴らしいイルミネーション日和
楽しかったネ~
・・・・その後 帰りの車中でも食べ続ける二人
ku(^_^)v
皆様新年お元気でお過ごしでしょうか?
年末に酔ってぶつけたらしい膝のアザの痛みもようやく和らいだ本日は1月11日
鏡開きですネ~
「お正月、年神様にそなえた鏡餅を、一家円満を願いながらお雑煮やお汁粉にして食べる日です。
鏡餅を刃物で切るのは切腹を連想されるために敬遠され、手や木づちで割ったり、砕いたりします」
そう言えば今年鏡餅お供えしなかったぁ~
切り餅で一家円満
商売繁盛
を祈ります
先週のある日
「明けましておめでとうございます~今年のご挨拶に・・・」と
シェフから新年のご挨拶のご訪問を頂き、その夜
初「IL BORGO」行ってきました
「さては今夜は暇なのかしらん」と向かったら新年早々2組のお客様で、新年はカウンター席から
「軽めでお願いしま~す」と言いながらも
お魚料理に
軽めの七草リゾット
蟹のトマトソースのパスタも軽めにして頂いて
パンナコッタまでのフルコース
お節食べ過ぎたから胃を休めないと・・・・って言ってたのにご機嫌で
パンもお代わりしちゃいました
今年もこの調子で進むのかぁ~始まっちゃったぁ~
って感じデ~ス
ku(^_^)v
日頃の感謝を込めまして・・・
まだまだこれから大活躍の冬物商品やら
春先までオシャレを彩るお役立ちGOODSを
一斉にプライスダウン
皆様のご来店心よりお待ちしております m(_ _)m