goo blog サービス終了のお知らせ 

cookhonbu

のんきにお気楽ひとりごと

猫チャン達がもの申す(^_-)

2011年10月23日 | 日記

初めて入った  yaya cafeサンの化粧室で
Dscn0571
沢山のちゃん達がつぶやいている

Dscn0566_2・・・かな~

Dscn0567・・・かも

Dscn0569最近そう思うヨ

Dscn0568・・・だネ

一匹一匹にお返事しながら用を足しました 


最近・・・Dscn0562
マッチ箱をリメイクして
ニヤニヤしている
相当・・・暇???
Dscn9735










ku (^_^)v

各店blogはコチラから http://www.fuji-cook.co.jp  


CORT FAIR ~ (^o^)

2011年10月22日 | チームクックご案内

天気予報通りの雨になりました
ソロソロ富士市内での生活に暖房器具が必要な季節デスネ

そして、お出掛けにはコートの恋しい季節
今年もクックグループ路面店にて
Imgx201708590001 開催中

よりどりみどりの中から
最愛のコート探しのお手伝いさせて下さい

Imgx201708590006
フリーフライト

Imgx201708590008
ビーコレクション

Imgx201708590009
シースリー富士店

Imgx201708590001_2
シースリー沼津店

Imgx201708590004
リールリール

運命の一着は見つかりそうですか?
第一印象も大切ですが、お召しになってみると意外な一着が
ピッタリきちゃうって事も良くあります

期間中20,000円以上お買上げの方に
2012年度版COOKオリジナルスケジュール帳のプレゼント
Imgx221406200001 今年はコチラの2色

あったか小物やオシャレブーツも揃っているようですので
是非足を運んで下さいませ

お待ちしております ku (^_^)v

各店blogはコチラから http://www.fuji-cook.co.jp  




ガッツリいきましたぁ

2011年10月18日 | 日記

先日の「弾丸トラベラー」
香港で気持ち良~く食べてる司会の3人を観て
最近ガッツリ食べてないなぁ~と(?)しみじみ思っていた

・・・トタンに この有様です
Dscn0448 Dscn0455
お通しに韓国風サラダ

Dscn0458 Dscn0460
串物いろいろ

Dscn0463 Dscn0464
ゴボウ揚げにチヂミ

Dscn0466 Dscn0453
串揚げにサワー酎ハイ柚レモン

Dscn0470 Dscn0472
さっぱりしたくてオニオンスライスとチャプチェ

Dscn0474 Dscn0473
焼きそば茄子焼き

Dscn0476_2 締めには別腹のデザート

始めにカロリミット飲んで、ウコン飲んで
お一人様に至っては一時間歩いてのガッツリです
食べたな~ぁ 満足 満足
(何人分かは秘密にしときます)

提供は富士駅前の炉ばたダイニング「蔵や」サンでした
Dscn0478



Dscn0515

お腹がポッコリして
カボチャに入れなくなっちゃった

ku (^_^)v



各店blogはコチラから http://www.fuji-cook.co.jp  


今日のランチはピカタ♪♪♪

2011年10月17日 | 日記

先週のyaya cafeさんにて

「ココでピカタ食べた事有ったっけ??」
「無い~
「エーすごく美味しいのに~残念

食べたこと無いってのに、この会話が3回ほど続き

なかなか巡り会えないのでワガママ言って
今日の日替わりランチをピカタにお願いしちゃいました
Dscn0498
美味しかった~豚肉にしたのですが想像よりサッパリしてて
Dscn0500
トマトソースも優しいお味
いつもはコロッケの日を狙って通っているのですが
メニューが増えちゃいました


そして・・・
羊毛フェルトをチクチクしてた妹に
「キノコ作って~」って頼んでたら届きました
Dscn0486 キャワイ~
ビーズ付いてるし クルクル刺繍もしてくれてある
何処に置こうかな~  ku(^_^)v

各店blogはコチラから http://www.fuji-cook.co.jp  


サンザシの樹の下で

2011年10月13日 | 映画

大事件
今まで静岡の映画鑑賞は駐車場のチケット提示で1000円だったのに
静岡SENOVAのザートが出来て、駐車場割引が東宝会館のみに
早速ルルカパレッタを申し込みました
このカードさえ有ればザードで来年3月まで毎週水曜日1000円です
なんか踊らされてるぅ

で、一昨日は会員になってる静岡シネ・ギャラリー

チラシをお部屋に貼って上映を待っていた
Imgx131222060001
「初恋のきた道」のチャン・イーモウ監督の
「サンザシの樹の下で」
予想道理の究極の純愛映画
文化大革命下の中国の国家の政策の中での許されぬ恋話
何をするにもとっても不自由で歯がゆいのですが
ヒロインのジンチュウがとっても健気で・・・
(すでに中国では「13億人の妹」と呼ばれる人気とか)

相方のあまりに泣きじゃくり振り
後ろの席のご婦人が「中国映画でもっと泣けるの有ったわよ」
「水族館の出てくるのですか?」
「そう始めのシーンから泣けちゃって・・・・」
「観ました海洋天道。良かったですね~」
観てるのは同じだ
「又、いつかお会いしましょうね」と小さな出会いが有りました

次回はスカッとするアクション映画とか観たいなぁ~ ku (^_^)v

各店blogはコチラから http://www.fuji-cook.co.jp