伊賀市上野南部地区住民自治協議会

”向こう三軒両隣”「ご近所との絆を取り戻そう」運動実施中!!
輪と和を広げ、安全・安心できる住み良い街づくりをめざそう

第4回正副議長会議開催

2010年07月30日 07時49分41秒 | 会長の部屋
7月29日(木)9時30分より、ゆめぽりすにて第4回正副議長会議が開催されました。
総合計画、交通計画説明会のエリア別案を了解し、続いて自治組織のあり方説明原案を審議した。
説明会は8月下旬から回ること、8月3日に議会報告を行い同日に自治会常任委員会で報告を行う。
8月4日に自治協会長会議はすでに決定されており、このとき総括報告を行う。
自治協地区連合問題について、事務局のあり方、規則等の設定、33条から35条問題等について協議した。
出席者:岡本、山崎、高山、福永、竹之矢、小丸、前川、垣中の8氏。欠席:山中

納涼 盆おどり大会開催

2010年07月26日 18時03分50秒 | 会長の部屋
7月24日(土)納涼 盆おどり大会開催が茅町、信用金庫裏駐車場で開催されました。
前日の晩は桑町剛友会が下準備を行い、10時から準備が始まりました。
4時半ごろから子どもたちが集まり始め、炎天のもと金魚すくい、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、あてもの、やきそば、たこやき、かき氷など100円均一もあって、300人ほどの人が入れ替わり立ち代り集まりました。
盆踊りは7時頃から始まりましたが、躍る方が少なくて、少し寂しかったけれど始めてのイベントでもあったので、仕方がないのかなとも感じました。
連日36度を記録する中で、最後まで協力いただきましたスタッフの皆さんに感謝します。

健康スポーツ部会開催

2010年07月17日 09時41分31秒 | 健康スポーツ部会
7月16日(金)19時30分から、健康スポーツ部会が開催されました。
9月19日に行なわれる、第2回フェスタナンブ(運動会)の打合せです。
昨年どおり、東小学校で盛大に行なわれる予定です。企画書の作成のための事前打合せで、新競技に「ブロック対抗障がい物リレー」をくわえます。
出席者は竹内、善田、百代、前沢、中野、中、吉永、小丸の8氏。

第3回自治協正副会長会議開催

2010年07月16日 13時02分37秒 | 会長の部屋
7月16日(金)9時30分よりゆめぽりすにおいて、第3回自治協正副会長会議が開催されました。各地区の現状報告から会議が始まりました。
自治協青山地区連合会では、行政が概ね主体で動いている。年7回程度会議を行なっていること。などを高山氏が報告。大山田では、2年間を当番制で代表を出していること。行政主体であること。1戸500円の会費を徴収していること。懇親会も計画していること。自治協に区長部会を設定してはどうか。などを山中氏が報告。阿山では、2ヶ月に1回程度会議があること。行政主導であること。敬老会なども自治協が担当している地区があること。豆作り、みそづくりを奨励していること。などを山崎氏が報告。島ヶ原では、区長を交えた運営委員会を月1回やっていること。行政主導の単一連合体なのでやりやすいなどを福永氏が報告。伊賀では、2ヶ月に1回程度の会議と行政主導であること。支所長、課長が同席すること。西柘植では一個千円の会費を徴収していること。チャリテイバザーが活発であること、自治協会長を公選制にしてはどうかなどを岡本氏が報告。
上野支所管内は未設定のため行政に努力を求めた。
課題山積の中で、次回は行政側の自治協、自治会に対する自治基本条例に則った対応説明を受けることで一致。
次回第4回正副議長会は7月29日。会長会議は8月4日。


「自分の体は自分で知ろう」健康講座が開催

2010年07月13日 16時23分18秒 | 健康スポーツ部会
7月13日(火)13時30分より健康スポーツ部会による「健康講座」が開催されました。
体力や運動能力などの「自分の体は自分で知ろう」測定の後、滝原センター長の「能トレ」講習が始まりました。

血圧や握力、身長や体重、腹脂肪、基礎代謝、体脂肪率、BMI,内脂肪レベル測定です。

「能のトレーニング」みんな楽しそうに講座を受けていました。

災害に強いまちづくり実行委員会研修開催

2010年07月08日 09時10分19秒 | 「災害に強いまちづくり」実行委員会
7月7日、センターにおいて「災害に強いまちづくり実行委員会」第1回研修が開催されました。
第1ブロックから濱瀬、杉山、森川。第2ブロックから岸田、町野、福永。第3ブロックから町野、柳本、服部。第4ブロックから伊藤、藤田、中道。永井口副会長、中野、前沢、そして講師に小丸会長が出席しました。
パソコンによるゼンリン住宅地図ソフトを活用した、地図記載講習です。
各ブロックから持ち寄ったパソコンを使って、各地区内の危険箇所、避難場所、自治会長、民生委員等の所在、要支援者の所在、消火器、消火栓など、安全安心に関する情報を地図ソフトに落とし込む作業です。
1回目は操作方法などを説明し、今後各地域で調査記載を始めます。次回講習は9月9日です。
皆さん熱心に受講されていました。

ゴミの収集美化活動が行なわれました

2010年07月06日 18時42分25秒 | 環境美化部会
7月6日(火)環境美化部会の街中清掃活動が開催されました。
1ブロックは東西忍町です。中央駐車場に参集した30名の皆さんが、ごみ袋と手袋姿でいざ出陣。

銀座通りもきれいになりました

たくさんのゴミが集まりました。

最後に分別を行い、終了しました。ご苦労さまでした。

神戸「人と防災未来センター」に研修

2010年07月06日 18時26分23秒 | 会長の部屋
6月23日(水)災害に強いまちづくり実行委員会が、神戸「人と防災未来センター」に研修に参加しました。23人が参加いただき、語り部の説明や展示説明を受け、改めて震災の恐怖と常に備える体制作りの強化を認識しました。

リアルなセットに、当時の災害状況が彷彿とさせられます

記念撮影

第2回運営委員会開催

2010年07月02日 18時12分02秒 | 会長の部屋
7月2日(金)13:00よりセンターにおいて、第2回運営委員会が開催されました。
22年度事業進捗状況の確認後、地域まちづくり計画を最終チエックし行政に提出確認をしました。
議会報告会は10月20日(水)10時より行ないます。
納涼盆踊りは7月24日全員で開催することを確認しました。
鳥獣害に負けない地域づくり事業にエントリーし、アライグマ等の捕獲器購入を考えます。
菅原神社拝殿焼失に伴い、愛宕神社の警戒も強化しなければならないことで一致しました。
参加者:永井口、大塚、富田、田中、風呂矢、中村、梅川、瀧、杉森、福井、竹内、増地、田山、芝高、中野、前沢、小丸の17氏。欠席:中瀬、岩野