伊賀市上野南部地区住民自治協議会

”向こう三軒両隣”「ご近所との絆を取り戻そう」運動実施中!!
輪と和を広げ、安全・安心できる住み良い街づくりをめざそう

伊勢市の講演会に参加

2010年11月29日 09時46分52秒 | 会長の部屋
11月28日(日)伊勢市ハートプラザみそので、地方自治を考える講演会がありました。
帝塚山の中川教授の講演の後、上野南部地区自治協の活動内容や自治基本条例、災害に強いまちづくりなどについての報告を行いました。

伊勢市が今後、自治基本条例制定、自治協立ち上げに向けての準備で「未来まちづくり協議会(仮称)」に進むための講演会でした。

最後に質疑応答があり、特に災害に強いまちづくりについて熱心な討議が交わされました。

さくらリサイクルセンターと室生寺の旅

2010年11月24日 19時35分40秒 | 環境美化部会
11月24日(水)環境美化部会主催で、さくらリサイクルセンターと室生寺の旅が63名参加のもと開催されました。
さくらリサイクルセンターでは、RDFと缶、ビン、プラやガラスなど再生リサイクル工場を視察。分別収集の徹底と、廃棄ゴミがどのように生かされるかを研修しました。

晴天の室生寺では、紅葉真っ盛りの境内を厳かな気分で散策し、15名ほどが奥の院まで挑戦しました。

真言宗、室生寺の楼門

女人高野入口(表門)での記念撮影

金堂と内陣では釈迦如来、薬師如来、地蔵菩薩、文殊菩薩、11面観音菩薩が並ぶ

五重塔は室生山の中で一番古い建築

室生川の紅葉が一段と鮮やか

~みんなでつくる 地域福祉計画~シンポジュウム開催

2010年11月23日 17時54分27秒 | 会長の部屋
11月23日(祝)13時30分よりゆめぽりすにおいて、~みんなでつくる 地域福祉計画~シンポジュウムが開催されました。
「それぞれの地域にふさわしい福祉はどうあるべきか」を検討するシンポジュウムです。
コーディネーターに皇學館大学の板井先生、パネリストに島倉さん、川上さん、私(小丸)です。
2次計画策定の経過、中間案説明とタウンミーティングでの意見報告が主体です。
私は、こういった計画は行政からの、所謂上からのものであり、内容が難しく、メニューが多すぎる。よって、末端地域としてはそれぞれの問題点を地区自治協が中心となって、まさに地域にふさわしい福祉を伊賀市福祉計画に沿いながら、逆に下から構築していかなければなりません。大変な労力ですが、地域ケアネットワーク会議や地域会議を重ねながら作り上げる必要があります。てなことを申し上げました。

福祉計画タウンミーティングに参加

2010年11月18日 22時27分11秒 | 会長の部屋
11月18日19時30分より青山福祉センターにおいて、伊賀市福祉計画に係るタウンミーティングが開催されました。
策定委員として地区民の声を聞くことが目的です。
プレゼンを使って一生懸命分かってもらおうと努力する職員に対し、内容が複雑すぎてわかってもらえない部分が多く苦戦しているようでした。
介護、保健、福祉、医療など住民に直結する問題だけに、住民も熱心でそれだけ意味があるということです。
伊賀市は福祉は社協先導で高水準にあるが、医療は最低水準にあることをコメントとして申し上げた。

会長選出に選挙制度を導入

2010年11月16日 10時55分23秒 | 会長の部屋

11月15日19時30分よりセンターにおいて、第4回運営委員会が開催されました。会長挨拶の後、自治組織のあり方、特に①行政窓口一本化②包括交付金③地域担当職員についてパワーポイントで説明を行なった。特に大きな問題は提起されなかったが、面積割があるなら固定資産評価割があってもいいのではないか、といった意見があった。自治協会長の選出に、選挙制度を導入することに全会一致の挙手で可決されました。また、会長報酬として年額12万円を支給することも了承されました。(ただし、自治会長が自治協会長の場合は支給しない)。

選挙制度の規定は以下をご参考ください。

上野南部地区住民自治協議会選挙規程(PDF)

また、災害に強いまちづくり事業では、個人情報の取扱いや登録シートの記載方法など課題が多く、記載方法の改善が必要との意見があった。 部会報告や会計の出納状況の報告があり、活発な審議があった。

出席委員:大塚、永井口、富田、増地、岩野、中瀬、田中、芝高、瀧、森田、中村、風呂矢、杉森、梅川、福井、竹内、森永、田山、前沢、中野、小丸 の21名。


第3回クリーンウォーキング

2010年11月13日 18時21分48秒 | 環境美化部会
11月12日 8時よりクリーンウォーキングを実施しました。
第3銀行に集合した52名は、池町、茅町、恵美須町、東西日南町をゴミ袋と火箸を持ってスタートしました。

自治協会長の挨拶です。

道路の隅々まできれいになりました。

途中、雨が降り出したので急いでゴミ集めです。かなりのゴミが集まりました。ご苦労さまです。

災害に強いまちづくり実行委員会開催

2010年11月12日 19時27分17秒 | 会長の部屋

11月10日、センターにおいて、災害に強いまちづくり実行委員会が開催されました。
計画にしたがって、最終的な方針を説明。今後は各ブロックごとに活動が展開されることになりました。
小丸会長がパワーポイントを使って、実行委員の皆さんに確認作業を行なった。
組長さんや民生委員、自治会長などを中心に、向こう三軒両隣。助け合いの和を広めようとの気持ちで、できる所から取り組むこととなりました。

実行委員会出席者

1班 田山・芝高・森川・坂口・田中・杉山・濱瀬・原

2班 永井口・渡沢・岸田・中野・木橋・松末・森田・杉森・飯沢

3班 大塚・中瀬・柳本・岡・小川・瀧・野村・風呂矢・杉山・宮田

4班 伊藤・澤・藤田・米田・中道・小丸・前沢


環境美化部役員会開かれる

2010年11月12日 16時17分33秒 | 環境美化部会

11月10日(水)午後1時30分より市民センター講座室にて役員会が開かれました。今月24日に実施される施設見学の打ち合わせが行われました。当初の予定では参加人数50名にて打ち切る予定でしたが、回覧が回ると同時に申込みが殺到し、嬉しいやら辛いやらで、今一度検討しようと言う事になりました。その結果、皆さんの参加申し込みに答えられますよう、少ない予算をやりくりして、もう一台バス(マイクロバス)をチャーターする事となりました。このように参加者が多数おられるのは、住民自治に深いご理解とご協力を戴いております事と、喜んでいます。参加される方には、後日行程表を配布します。よろしくお願い致します。

会議参加者

小丸・富 田・中瀬・野村・大塚・中野・前沢の7名


第1回伊賀市土地利用管理手法検討委員会開催

2010年11月10日 17時54分46秒 | 会長の部屋
11月8日13時30分より、第1回伊賀市土地利用管理手法検討委員会がゆめぽりすにて開催された。
趣旨説明、正副委員長の互選、協議事項として①目指すべき都市像、地域像について②土地利用区分及び拠点等の標準指標③制度設計の前提条件が協議された。
都市マスタープランの都市構造について、土地利用11区分の設定範囲、今後の線引きにかかる2案について条件整備と前提条件の整理が主な内容である。
今回は全体的な議論で始まり、今後小委員会の審査について議論することとなった。