伊賀市上野南部地区住民自治協議会

”向こう三軒両隣”「ご近所との絆を取り戻そう」運動実施中!!
輪と和を広げ、安全・安心できる住み良い街づくりをめざそう

教育文化部会視察研修

2016年06月07日 14時49分38秒 | 教育文化部会
 平成28年6月2日(木)に「国宝犬山城と城下町散策」
として、視察研修が行われました。
 晴天の中、57名の参加者がありました。現地に到着後、ボランティアガイドさんの案内を聞きながら、
「国宝犬山城」、「どんでん館」、「からくり展示館」、「城とまちのミュージアム」の見学など、
城下町の散策を楽しみました。
 参加された皆さんお疲れ様でした 


                              


                              


                    

人権コンサート

2016年03月31日 11時13分12秒 | 教育文化部会
3月27日(日)午後のひととき、上野南部地区市民センターにおいて、
 教育文化部会と人権啓発草の根運動推進会議共催による人権コンサートが開催されました。

ハンドベルの音色とスクリーン劇で伝えたい・・・
「つながることの喜びと支え合うことの大切さ」 

ボランティアグループ「IDA彩」エプロンリンガーズの皆さんによります
ハンドベル演奏  スクリーン劇 「きいちゃん」を行いました。

心地よいベルの音色は、素晴らしく皆さん時を忘れたかのように聞き入っていました。
又、女性ばかりのキャストによる感情を込めたスクリーン劇に皆が感動し、涙をそそる場面も
ありました。
人のいたみがわかる思いやりのある地域社会にしたいものです。

  大人 41名 子ども 7名  の参加でした。


    

  

視察研修

2015年06月10日 09時12分03秒 | 教育文化部会
 6月3日(水)教育文化部会主催の視察研修が行われました。
 《歴史と伝統の町 堺市》

 ※ 堺市役所21階展望ロビー 
   展望ロビーから堺市の360度の眺望が見渡せます。仁徳天皇陵古墳、履中天皇陵古墳、反正天皇陵古墳
   遠くは、淡路島、明石海峡大橋なども見渡せます。

 ※ さかい利昌の杜 
   堺で生まれた2人の偉人〔わびの美学を貫いた気高き天下一の茶人・千利休〕
   〔日本文学史に名を残す愛に生き、真に生きた表現者・与謝野晶子〕
   2人の人生や功績、堺の歴史や文化に迫る新たな観光施設がオープン!オリジナリティー
   ある展示、体験スペースに、参加された皆さん熱心に見学されていました。

 ※ 堺プラネタリウム 
   宇宙型プラネタリウムで、宇宙に浮かんだような巨大スクリーンならではの
   感覚に包まれます。光学式恒星投影機、全天周デジタル映像装置による最高水準の
   映像、臨場感溢れる迫力ある高品質なサウンドとリアルな天文シュミレーション
   により、時空を超え、異次元にいるような感覚にとらわれます。

 ※ 平和と人権資料館 
   戦争の悲惨さ、平和の尊さ、お互いの人権を守ることの大切さを訴え、次世代に伝えるための
   施設です。「命の大切さ」をメッセージに平和、人権、環境の3つのゾーン構成なっています。

 ※ 帰路に堺伝統産業会館にてショッピング 
   堺の刃物は、全国の料理人や海外の料理関係者が訪れます。
   焼入れから研ぎまで、丹精のこもった職人の技が光る包丁は、切れ味のよさ抜群です。

   
 出発時に降っていた雨も午後からは小雨になり帰路につく頃には、上がりました。

  名の参加でした。皆さんお土産沢山買われましたね

教育文化部会開催

2015年05月11日 13時28分42秒 | 教育文化部会
 4月27日(月) 今年度初の教育文化部会が開催されました。

 1.27年度~28年度の正副部会長及び新規部会員について・・・・・
     部会長 《芝高 寿一(忍町)    副部会長  《松岡 泉(愛宕町)
     新規部会員  《菅原 靖之(池町)《米田 美紀子(桑町)  よろしくお願いいたします。

 2.視察研修について・・・・・
     6月3日(水) 視察先 《ソフィア・プラネタリウム、平和と人権資料館、
                    さかい利昌の杜
     百五銀行前を午前8時に出発します。  5時30分帰着予定です。
     参加負担金:バス経費、入館料、保険等の1/2が個人負担となります。
           昼食代は1,000程度実費負担です。  車中のお茶配付します。
     5月15日広報配布時に回覧します。締切りは、29日 参加者募集は50名です。

 3・その他・・・・・
     人権講演会及び人権パネル展
     12月12日(土)午後1時30分~市民センターにて
     内容:小池千鶴子とリトルギャルズ(大好きな音楽を仲間とともにKLGコンサート)
     パネル展は、前後一週間展示します。

     部会員の皆さんお疲れ様でした。今年度もよろしくお願いいたします。
   

教育文化部会開催

2015年01月23日 11時25分39秒 | 教育文化部会
 1月20日(火)午後1時30分より開催されました。 

  1.26年度 人権講演会について・・・・・

    3月開催に向け、講師と日程調整をする。 受付、進行、等を決める。
     講師の都合がつかない場合は、講演会は中止となる可能性もあります。

  2.26年度 収支状況の報告がありました。

  3.27年度 正副部会長の選出について・・・・・
         部会長 : 芝高氏   副部会長 : 新規部会員を含め選出する

  4.27年度事業計画について・・・・・
       ※ 視察研修 【5月下旬~6月上旬に実施】 視察先 【堺市】
       ※ 人権啓発強化月間事業 【11月11日~12月10日 人権パネル展・講演会】
       ※ 生涯学習サークル等の事業に協賛

  5.まちづくり計画の見直しについて・・・・・
       昨年度と同様  変更ありません

 今回は欠席者が多く、皆さん風邪でも引かれてるのか心配でした。
      まだまだ寒い日が続きますが元気に乗り越えましょう  

教育文化部会 視察研修

2014年05月30日 13時40分36秒 | 教育文化部会
 5月23日(金) 教育文化部会の視察研修が行われました。

  有松宿(名古屋 緑区)  東西800mほどの間に、江戸時代より「有松絞」を受け継いできた古い商家が

  軒を連ね、壁を厚く塗り固めた「塗篭造り」 平瓦を漆喰でつないだ「なまこ壁」 「格子戸」や「格子窓」

  などまるで江戸時代にタイムスリップしたような景観が残っています。

  お天気もよく、参加者の皆さん〔35名〕散策を楽しんでおられました。

  

教育文化部会開催

2014年02月07日 15時14分15秒 | 教育文化部会

2月5日(水)午後1時30分より行われました。

25年度の収支状況確認の後、26年度の事業計画について話し合われました。

① 先進地視察について・・・・・名古屋市緑区有松町の宿場町散策 *** 絞り染めの古い商家が残る旧東海道沿いの

  宿場町 ***東海道五十三次の宿場町として生まれた有松。 慶長年間に阿久比庄(現・愛知県知多郡阿久比町)

  から移住した竹田庄九郎がはじめた有松絞りは、江戸時代には東海道一の名産品といわれた。町には、今も絞り染めを

  扱う古い商家が軒を連ね、うだつ、連子格子、なまこ壁、虫籠窓などの意匠が施れた町屋建築は、江戸期の面影を現在に

  伝えています。

  日 時  5月23日(金)を予定しています。

② 人権啓発強化月間事業について・・・・・月間期間中に人権パネル展及び講演会を予定しています。

  人権講演会、多文化共生事業、等も検討しています。

 

  低温注意報の出ています寒い中、部会員の皆さんご出席ありがとうございました。インフルエンザが猛威を振るっています。

  十分に気をつけて、寒さを乗り切りましょう。 


人権講演会

2013年11月28日 10時47分25秒 | 教育文化部会

11月21日(木)午後7時30分~市民センターにて人権講演会が開催されました。

  講 師  大谷 徹 氏(公益財団法人  反差別  人権研究所みえ  事務局長)

  演 題  「皆んなで人権を考えよう」

  51名の参加者の皆さんが8つの班に分かれグループ討議を行いました。

 ○ 電車等の女性専用車両は必要であるか。 ○ 差別問題は、そっとしておいた方が早く解決すると思うか。

 ○ いじめはよくないが、いじめられる側にも問題はあるとおもうか。

  自分の考えをまとめ、その後グループで話し合い、最後にグループの考えを発表しました。

  自分の思いだけでなく、いろいろな人の意見や考えを聞き、新しい発見が沢山出てきました。

  今後も皆んなで力を合わせ、人権問題に取り組んでいきたいと思います。

参加いただいた皆さんありがとうございました。

  

            

 


教育文化部会開催

2013年10月22日 13時18分29秒 | 教育文化部会

10月17日(木)午後1時30分より市民センターにておこなわれました。

1.人権講演会について・・・・・

  人権月間に伴い、南部地区では11月21日(木)人権講演会を開催することとなりました。

  講師 : 公益財団法人 反差別・人権研究所みえ  大谷 徹 氏

  講演の演題等打ち合わせのため、研究所訪問予定(福井部長・大谷センター長) 

  垂れ幕作成2メートル(市民活動支援センターにて)

2.人権啓発パネル展について・・・・・

  11月21日を前後に約1週間人権パネルを展示します。

3.人権啓発リーダー登録者研修(フォローアップ研修)について・・・・・

  11月6日(水)午後7時30分~市民センターにて

  講師 : 公益財団法人 反差別・人権研究所みえ 池田 かおり氏

4.人権を考える市民の集いついて・・・・・

  12月14日(土)午後1時30分~ 伊賀市文化会館にて

  人権トークとコンサート(森 秀一 ・ 森美栄)     お知らせでした。

                                             部会委員の皆さんお疲れ様でした。

 

 


岐阜県八百津見学

2013年06月10日 10時30分58秒 | 教育文化部会

6月6日(木)教育文化部会主催の研修旅行に39名の皆さんが参加されました。

杉原千畝記念館*****なにものにも代えがたい生命、その生命が一人の外交官の決断と血の出る努力によって救われました。第二次大戦下、ナチスドイツの迫害から逃れようとするユダヤ人難民約6,000人を日本政府の意に反し、独断で日本通過のビザを配給、尊い命を救いました。

千畝の人道愛に触れ、私たちの中の人道愛を探しに行ってきました。

          

旧八百津発電所資料館*****日本の水力発電の歴史を伝える国の重要文化財(近代化遺産)明治・大正・昭和・三つの時代を木曽川の流れと共に歩みながら、発電技術の革新と、産業発展の歴史を刻み続けた資料館を見学しました。

                    

    

有意義な1日を過ごしました。参加された皆さんお疲れ様でした