久しぶりの外食ネタです。
といってもお昼(ランチ)ですけどね~

前記事で娘のランドセル購入後私の実家へ早速見せに行きました。
その後行ったのが、

うどんの讃輝です。
住所:所沢市林2-414-16
主要幹線道路からは離れているのでわかりにくいかもしれませんが、ここのうどん
かなり美味しかったですよ。
(昔463号バイパスが通る前に裏道として使っていたので私はなじみのある道路なのですが)
さて食した物はというと。

↑納豆ぶっかけうどん大盛(私)

↑舞茸天うどん(かみさん&母)

↑お子様うどんセット×2(娘は冷・息子は温)
です。
お店に到着したのが12時少し前だったのでがらがらでしたが、帰るときには既に外にも待っている方々がいらっしゃいました。
お子様うどんセットはフォークしか付いてこなかったのでお箸をお願いしました。
最近よくある割り箸でない箸(プラスチックもの)で悪戦苦闘してましたが何とか箸で完食しました。
子供にはマイ箸を持たせようかと考えている今日この頃です。


↑ポチっとは毎日お願いしま~す。
といってもお昼(ランチ)ですけどね~

前記事で娘のランドセル購入後私の実家へ早速見せに行きました。
その後行ったのが、

うどんの讃輝です。
住所:所沢市林2-414-16
主要幹線道路からは離れているのでわかりにくいかもしれませんが、ここのうどん
かなり美味しかったですよ。
(昔463号バイパスが通る前に裏道として使っていたので私はなじみのある道路なのですが)
さて食した物はというと。

↑納豆ぶっかけうどん大盛(私)

↑舞茸天うどん(かみさん&母)

↑お子様うどんセット×2(娘は冷・息子は温)
です。
お店に到着したのが12時少し前だったのでがらがらでしたが、帰るときには既に外にも待っている方々がいらっしゃいました。
お子様うどんセットはフォークしか付いてこなかったのでお箸をお願いしました。
最近よくある割り箸でない箸(プラスチックもの)で悪戦苦闘してましたが何とか箸で完食しました。
子供にはマイ箸を持たせようかと考えている今日この頃です。


↑ポチっとは毎日お願いしま~す。
