goo blog サービス終了のお知らせ 

所員Qの家造り

住宅建築後の生活。とくに子ども達の成長記録です。

自転車走行記録&先週平日の出来事

2010-09-01 22:17:27 | 自転車通勤
自転車走行記録の記入を行い忘れました(わざと?)ので数ヶ月分追加の記録です。

結果
2010年 8月  9日間 290.10キロ 32.23キロ/日
2010年 7月  6日間 138.50キロ 23.08キロ/日
2010年 6月  1日   17.70キロ 17.70キロ/日
2010年 5月 9日間 270.45キロ 30.05キロ/日
2010年 4月 10日間 270.80キロ 27.08キロ/日 
2010年 3月  6日間 205.50キロ 34.25キロ/日
2010年 2月  5日間 164.50キロ 32.9キロ/日
2010年 1月 11日間 333.00キロ 30.27キロ/日

2009年平均 10.8日 327.56キロ 30.33キロ/日
2009年BEST 16日間 448.00キロ 32.20キロ/日

5月28日の事故以来(自転車のみの被害で済みましたが)6月は1ヶ月自転車の修理待ち、7月は復活したもののモチベーションが上がりませんでしたが、8月に入って猛烈な暑さの中ようやく平均に近づいてきました。
体調も良くなったので基礎体力作りをして冬に備えるつもりです。


また、先週の話ですが、かみさんが出産前から夏風邪っぽい症状がでていまして、
出産後病院内でも咳が止まらず、シロップを処方されていました。
退院後1ヶ月が経っても咳はいっこうに良くなりません。
特に夜横になると乾いた咳を出していました。
れんせいの授乳後ゆっくり寝てくれたときも自分の咳で起きてしまうという
寝不足の状態も続きかなり辛そうでした。
その間町の内科へ2回診てもらい、咳止めや抗生物質を処方されましたが効きません。
で先週の月曜日に呼吸器科に診てもらいました。病名は告げられませんでしたが、どうも咳喘息というものらしいです。
吸い込むタイプのアレルギー対処薬と飲み薬で見事!!!咳は収まりました~

※咳喘息についてはwikiに以下のように書かれていました。
咳喘息(cough variant asthma; CVA)の症状は、慢性に咳が出る(8週間)。呼吸困難・喘鳴はない。症状が非特異的で、生理学検査(スパイロメトリーなど)で異常が認められず、
ドクターショッピングを引き起こしやすい。気管支拡張薬が有効。

夏風邪が長引いて咳だけ止まらない等の方は一度気にしてみてはと思い書きました。

さて、れんせいは色々な表情を見せてくれますが、先週はお姉ちゃんとの時間が多かったようです。


よく話しかけています。(それに答えるように うんうんと鼻息荒く答えています)



風呂上がりに手相も見てみました(って判定は出来ないのですが、)


水曜日には友人がエルグランドの車検を終わらせて納車してくれました。
幼稚園プレ授業でこうゆうは1週間通常保育と同じ状態だったので家にいたれいなはけんか相手が居なくて少し寂しかったのでしょうか。
おじちゃんが来るなり甘えていたようです。

れんせいもだっこしてもらいましたよ。


いよいよ次の記事から先週末イベントの報告です。
どうそお楽しみに~


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです。 人気ブログランキングへ


自転車通勤記録 4月

2010-05-06 10:18:47 | 自転車通勤
皆様ゴールデンウィークはいかがでしたか?
我が家はかみさんの実家へお邪魔して楽しんで参りました。
それは後ほどの記事で

さて、4月分自転車通勤記録です。
結果
2010年 4月 10日間 270.80キロ 27.08キロ/日 
2010年 3月  6日間 205.50キロ 34.25キロ/日
2010年 2月  5日間 164.50キロ 32.9キロ/日
2010年 1月 11日間 333.00キロ 30.27キロ/日

2009年平均 10.8日 327.56キロ 30.33キロ/日
2009年BEST 16日間 448.00キロ 32.20キロ/日

この春の天候不順が作物以外に私の自転車通勤にも影響しています。
午後から雨とか朝の通勤時間に雨予報だったりして中々往復で乗ることができない日が続きました。
1日平均のキロ数が伸びないのはそんな理由です。

最近お客さんに『すこし焼けてるね~ ゴルフでも始めたの?』とかお声をかけて頂いています。
少しずつ紫外線も強くなっているようですね~

女性の皆さんは特に気をつけてください。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。



先月から参加しました。まだ新参者です。応援して頂けたらうれしいです。
人気ブログランキングへ

自転車通勤記録 3月

2010-04-01 18:06:03 | 自転車通勤
夢の国レポの途中ですが緊急ニュースです。

3月分自転車通勤記録です。
な~んだって言わないで下さいね。
結果
2010年 3月  6日間 205.50キロ 34.25キロ/日
2010年 2月  5日間 164.50キロ 32.9キロ/日
2010年 1月 11日間 333.00キロ 30.27キロ/日

2009年平均 10.8日 327.56キロ 30.33キロ/日
2009年BEST 16日間 448.00キロ 32.20キロ/日

3月も走った日が6日だけ・・・
だって寒かったんだもん。とか、
仕事忙しくて終バスとかしょっちゅうだったもん。
とか、
曇り予想が一転雪になったり・・・

何とでも言い訳出来たとしても、このリバウンドは大変だ~
先月末より3キロも体重増えてます。←(upの意味がちがうから)

素直に反省。
今日から新年度です。心を入れ替えるにはちょうど良いかも

家に帰ったら夢の国レポvol.02書きます。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。


自転車通勤記録2010 2月

2010-03-01 15:33:41 | 自転車通勤
先週は1週間暖かい日が続いてようやく自転車に乗っていても気持ちよくなって来ました。

さて、2月分自転車通勤記録です。
2010年 2月  5日間164.50キロ/日 32.9キロ/日
2010年 1月 11日間 333.00キロ 30.27キロ/日
2009年平均 10.8日 327.56キロ 30.33キロ/日
2009年BEST 16日間 448.00キロ 32.20キロ/日

2009年12月 11日間 254.10キロ 23.10キロ/日
2009年11月  8日間 227.80キロ 28.47キロ/日
2009年10月  8日間 242.10キロ 30.26キロ/日

毎度のことですが、記入の前提は
※日数について…片道でも途中駅~事務所間を走った日を1日としてカウント
自宅~最寄駅だけしか乗らなかった場合はカウントしない
※合計距離について…日数にカウントされていない自宅~駅なども合計には入っています。
※体重・体脂肪率(非公表)について…帰宅後お風呂に入り夕飯前に計測する。

最終週で4日 120.5キロを稼いでのこの結果
う~ん天気と仕事の多忙さには勝てん
自ずと体重の方は・・・

それでも自宅~駅間を何とか乗ったりで1日平均は記録更新!!! でもさみしい。

乗りすぎもストレスになりますが乗れないのもストレスになりますね~
これから暖かくなって桜が咲くころにはもっと寄り道もして距離が伸びるでしょう。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。






自転車通勤記録2010 1月

2010-02-01 19:27:55 | 自転車通勤
今日は仕事場のPC入れ替え日です。
新しくなったのはうれしいですが移行作業が大変です。
Windows7にはメーラーが付属していないのでOutlookに移行しようと思っているのですが、
手間取りました。
さて、1月分自転車通勤記録です。
2010年 1月 11日間 333.00キロ 30.27キロ/日
2009年平均 10.8日 327.56キロ 30.33キロ/日
2009年BEST 16日間 448.00キロ 32.20キロ/日

2009年12月 11日間 254.10キロ 23.10キロ/日
2009年11月  8日間 227.80キロ 28.47キロ/日
2009年10月  8日間 242.10キロ 30.26キロ/日

毎度のことですが、記入の前提は
※日数について…片道でも途中駅~事務所間を走った日を1日としてカウント
自宅~最寄駅だけしか乗らなかった場合はカウントしない
※合計距離について…日数にカウントされていない自宅~駅なども合計には入っています。
※体重・体脂肪率(非公表)について…帰宅後お風呂に入り夕飯前に計測する。

今月は去年の平均値とほぼ同じ。寒い中がんばってるぞといって良いのか、元気があるうちはかせいでおけ~去年みたいに腰痛が出たら記録伸びないぞ~なのか

最近大盛の店がやけに目に付く自分がいます。。。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。






自転車通勤記録12月 子供との会話でおきた疑問

2009-12-28 17:17:59 | 自転車通勤
私は本日仕事納めで~す。
朝雨が降っていて乗れませんでした~

2009年12月 11日間 254.10キロ 23.10キロ/日
2009年11月  8日間 227.80キロ 28.47キロ/日
2009年10月  8日間 242.10キロ 30.26キロ/日
2009年 9月 11日間 330.00キロ 30.00キロ/日
2009年 8月 11日間 284.00キロ 25.81キロ/日
2009年 7月  9日間 263.50キロ 29.27キロ/日
2009年 6月 10日間 311.30キロ 31.13キロ/日
2009年 5月 10日間 322.00キロ 32.20キロ/日
2009年 4月 16日間 448.00キロ 28.00キロ/日
2009年 3月 10日間 221.74キロ 22.17キロ/日
2009年 2月 11日間 291.10キロ 26.46キロ/日
2009年 1月 15日間 342.00キロ 22.80キロ/日

毎度のことですが、記入の前提は
※日数について…片道でも途中駅~事務所間を走った日を1日としてカウント
自宅~最寄駅だけしか乗らなかった場合はカウントしない
※合計距離について…日数にカウントされていない自宅~駅なども合計には入っています。
※体重・体脂肪率(非公表)について…帰宅後お風呂に入り夕飯前に計測する。

自宅~駅間をバスに変えただけでかなりのマイナス結果です。どんだけ遠いのだ駅までって感じですが...日々の積み重ねが無いと結果は出ませんね~
特に帰りなのですが一回電車に乗って体がクールダウンしたところに夜風を切って自転車に乗る元気がないのです~。


さて昨日の話なのですが、サイボクハムへ買い物行ったときの話です。
息子:『ブタさんが3にんもいるよ~』
パパ:『ブタさんの数え方はひとり・ふたりじゃなくて1頭・2頭って言うんだよ』
娘 :『でも1匹・2匹じゃないの~?』
娘 :『3匹のこぶたっていうじゃん』
パパ:『ほんとだ. パパ間違えてたのかな~』

先程調べると
数え方
どちらも使うみたいですね。
明確な基準はないようですが、抱きかかえられる程度の動物を『匹』大型のものは『頭』としているようです。
ちなみにウサギを1羽・2羽と数えるのは食すのに鳥類と同じ数え方をしたかった為らしいです...
子育ては雑学に勉強にもなりますね。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。






自転車通勤記録11月

2009-12-02 23:45:48 | 自転車通勤
師走に入ったというのになんだか暖かいですよね。
今日の帰りは上着を着ずに自転車に乗れました。
さて、11月分通勤記録です。
今月は...
2009年11月  8日間 227.80キロ 28.47キロ/日
2009年10月  8日間 242.10キロ 30.26キロ/日
2009年 9月 11日間 330.00キロ 30.00キロ/日
2009年 8月 11日間 284.00キロ 25.81キロ/日
2009年 7月  9日間 263.50キロ 29.27キロ/日
2009年 6月 10日間 311.30キロ 31.13キロ/日
2009年 5月 10日間 322.00キロ 32.20キロ/日
2009年 4月 16日間 448.00キロ 28.00キロ/日
2009年 3月 10日間 221.74キロ 22.17キロ/日
2009年 2月 11日間 291.10キロ 26.46キロ/日
2009年 1月 15日間 342.00キロ 22.80キロ/日

毎度のことですが、記入の前提は
※日数について…片道でも途中駅~事務所間を走った日を1日としてカウント
自宅~最寄駅だけしか乗らなかった場合はカウントしない
※合計距離について…日数にカウントされていない自宅~駅なども合計には入っています。
※体重・体脂肪率(非公表)について…帰宅後お風呂に入り夕飯前に計測する。

11月は繁忙期ということもあって大事を取って乗らない日が多かったのと、月の真ん中にひどく足をつってしまい(大げさに言えば肉離れ?)1週間無駄にしました~。
でも飲み会は皆勤賞(笑)
体重1キロ増・体脂肪1%増です。
12月も繁忙期は続きますのであまり期待できないですね。
前半で稼ぎたいと思ってます。

※更新日付を遡って書いています。本日はもう一記事UP予定のため。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。






自転車通勤記録10月

2009-11-02 15:55:02 | 自転車通勤
今年も残るところあと2ヶ月となりました。
毎月この記録を書くときには走れなかった言い訳?をしているようですが、
今月もあまり走れませんでした。

2009年10月  8日間 242.10キロ 30.26キロ/日
2009年 9月 11日間 330.00キロ 30.00キロ/日
2009年 8月 11日間 284.00キロ 25.81キロ/日
2009年 7月  9日間 263.50キロ 29.27キロ/日
2009年 6月 10日間 311.30キロ 31.13キロ/日
2009年 5月 10日間 322.00キロ 32.20キロ/日
2009年 4月 16日間 448.00キロ 28.00キロ/日
2009年 3月 10日間 221.74キロ 22.17キロ/日
2009年 2月 11日間 291.10キロ 26.46キロ/日
2009年 1月 15日間 342.00キロ 22.80キロ/日

毎度のことですが、記入の前提は
※日数について…片道でも途中駅~事務所間を走った日を1日としてカウント
自宅~最寄駅だけしか乗らなかった場合はカウントしない
※合計距離について…日数にカウントされていない自宅~駅なども合計には入っています。
※体重・体脂肪率(非公表)について…帰宅後お風呂に入り夕飯前に計測する。

日数は過去最低トホホ~
この結果ですから体重変化無し 体脂肪率1%アップ!!!



にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑ポチっとは毎日お願いしま~す。



自転車通勤記録9月

2009-10-01 17:58:46 | 自転車通勤
今週は雨続きで10月に入った今日ようやく乗れました。
SW後の追い込みと思っていたのに残念!
で、結果です。
2009年9月 11日 330.00キロ30.00キロ/日
2009年8月 11日 284.00キロ 25.81キロ/日
2009年7月  9日 263.50キロ 29.27キロ/日
2009年6月 10日 311.30キロ 31.13キロ/日
2009年5月 10日 322.00キロ 32.20キロ/日
2009年4月 16日 448.00キロ 28.00キロ/日
2009年3月 10日 221.74キロ 22.17キロ/日
2009年2月 11日 291.10キロ 26.46キロ/日
2009年1月 15日 342.00キロ 22.80キロ/日

毎度のことですが、記入の前提は
※日数について…片道でも途中駅~事務所間を走った日を1日としてカウント
自宅~最寄駅だけしか乗らなかった場合はカウントしない
※合計距離について…日数にカウントされていない自宅~駅なども合計には入っています。
※体重・体脂肪率(非公表)について…帰宅後お風呂に入り夕飯前に計測する。

今月の走行結果はまぁまぁ良しでしょうか。
月初に自転車屋さんでグリップがずれるのを修正してもらったのですが、現在又ずれ始まりました。説明ではグリップ内に水分が入ったからだと言う話でしたが,,,。
これからグローブをつけて走る事になりますのでちと気をつけなければと思う今日この頃

体重の結果はというと...
0.2キロ減(って変わりなしってことですよ)
体脂肪率も0.2ポイントです。

だいぶ朝晩涼しくなってきて汗の量も減りつつあります。
う~ん ダイエットの方はスランプに陥りました~。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑ポチっとは毎日お願いしま~す。




自転車通勤記録8月

2009-09-01 14:41:10 | 自転車通勤
台風強烈でしたね。
とても自転車に乗れるような状況ではありませんでした。
8月はお盆休みもあって記録は伸びませ~ん
2009年8月 11日 284.00キロ 25.81キロ/日
2009年7月  9日 263.50キロ 29.27キロ/日
2009年6月 10日 311.30キロ 31.13キロ/日
2009年5月 10日 322.00キロ 32.20キロ/日
2009年4月 16日 448.00キロ 28.00キロ/日
2009年3月 10日 221.74キロ 22.17キロ/日
2009年2月 11日 291.10キロ 26.46キロ/日
2009年1月 15日 342.00キロ 22.80キロ/日

毎度のことですが、記入の前提は
※日数について…片道でも途中駅~事務所間を走った日を1日としてカウント
自宅~最寄駅だけしか乗らなかった場合はカウントしない
※合計距離について…日数にカウントされていない自宅~駅なども合計には入っています。
※体重・体脂肪率(非公表)について…帰宅後お風呂に入り夕飯前に計測する。

今月は片道のみという日が多かったため走行日数はかせいでも1日あたりの距離は
少ないという結果となりました。

体重は1.6キロ 体脂肪率も1.0ポイントです。

お盆休みの温泉での食事・毎日のおいしいがたたりました~。

9月は心を入れ替えて頑張ります。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

↑ポチっとは毎日お願いしま~す。