所員Qの家造り

住宅建築後の生活。とくに子ども達の成長記録です。

無事引越ました

2008-06-30 16:41:01 | 埼玉県民共済家造り
28日(土)に無事引越しました。
家の中はまだまだ段ボールだらけでちゃんとした生活とは言えませんが
大きい風呂と広い子ども部屋に子ども達は大喜びのようです。
また引越当日にピアノもクリーニングが終わり入ってきました。
設置場所も計画通りでコンセントにもかぶらず成功です。
(写真類は後日アップします)
なんせネット環境は4日に光の工事が入るので快適になるのはその後となります。
今は仕事場で更新です。
また引越前後は本人達が体調を崩しやすいから気をつけてと周りの人に言われていましたが見事うちも体調を崩しました。
昨日あたりからおなかが筋肉痛でない痛みに襲われ片づけもろくにしないで寝てしまいました。
今日は少し良いので帰ったら頑張ります。
これからしばらくは設備と新しい家電に慣れることが大事ですね。
かみさんは洗濯機の説明書と格闘してました。
今の悩みはカーテンがまだ無いので家の中で外からの目線が無い場所を探して着替えるということでしょうか(笑)
夜はシャッターを閉めれば大体の部屋は大丈夫ですが、上げ下げ窓のある部屋はシャッターが無いので夜でも外からは見えてしまいます

上棟後70日 着工から94日目 引渡し当日

2008-06-25 22:41:10 | 埼玉県民共済家造り
本日無事引渡しが終わりました。
思えば3月17日に地鎮祭を行い本日6月25日引渡しと我が家にとっては
メモリアルな日がちょうど重なりました(半分偶然半分合わせたといえますが)
というのも地鎮祭の日は長女の誕生日で本日引き渡し日は息子の誕生日です。
なかなか計算してもできない事だと思います。

さて今日の引渡しまでにアンテナの設置があり、玄関・ポーチ・SICのタイル貼りが行われました。


アンテナについてはケーブルテレビという選択肢もあるのですが、
せっかくの地デジやBSデジタルの信号をケーブル経由で見ると
HD放送など信号がそのまま入ってこないためあえてアンテナを設置しました。
但し地デジの信号は弱いらしく素子20本のアンテナとブースターで取ってもらいました。
またタイルについてはINAXの陶墨染というものを使いました。
タイルですので目地が必要になります。
当初白い目地を選びましたがタイル屋さんと父の友人の設計士さんの助言もあって濃灰色にしてもらいました。
白い目地は最初きれいですが汚れがつくと全てが汚れているように見えてよろしくないそうです。
今日は玄関を入るとプ~ンと畳のにおいがしていました。
内装はこの畳がしかれたのと網戸が設置されていました。

網戸は開閉する全ての窓につくそうです。
キッチン北側の装飾窓は網戸がちゃんと付くか心配していたのですが問題なく設置されていました。
引渡しの手続きはごくごく簡単に器具の説明があってその後精算金の説明、
最終振込み金額の確認のあと実印押印で次に外構工事の契約書・火災保険の説明と申込という流れでした。


ところどころ突っ込みどころに突っ込みをいれ発覚したのがカーテンが発注されていないと!!
監督さんは見積まで提出で私の返事待ちだと思っていて、
私は展示の気に入ったデザインが遮光カーテンでなかったのでそれを遮光カーテンに加工可能かという質問にOKが出た時にそれでお願いしますと言ったので
先に進んでいるものと思っていたということで急遽カーテン屋さんに来てもらい
最終の採寸を行って通常10日係るところを7日でやってもらうということになりました。
いや~思い込みは怖いです。
あと細かく修正してもらった点がいくつかありました。
1つはトイレのカウンター手洗い蛇口がどうもずれているようで使って見ると
手をこすり合わせると奥に当たってしまいます。

これもすぐ水道屋さんに連絡を取ってもらい直してもらいました。
午前中は大体こんなところで終了しました。
午後は住民票異動手続きと免許証の住所変更、それとアパートから一部荷物を運び入れました。

↑これは土曜日に合羽橋で買ってきた食器類です。
そして午後はもう一つ外構屋さんが来て仮設のインターホンとポストをつけていってくれました。

↑手前に見える緑の物は工事が始まるまでの間アプローチとしての人工芝です。
夜は息子の誕生日パーティーをして今現在です。
これから土曜日の引越に向けて荷物のまとめをしなければなりません。



上棟後68日 着工から92日目 引渡しまで3日

2008-06-23 23:54:42 | 埼玉県民共済家造り
この週末は新居で使う電化製品・テーブル・食器などを購入しました。
引渡しの翌日には搬入されてくる予定になります。
ふとんさえ持ち込めば引っ越し前に生活できてしまいますね。
現場は土曜日にハウスクリーニングが入りほぼ全ての養生が取れました。
外から帰ってきて寝室に入るまでの導線をシミュレーションしてみましょう(笑)
まずは玄関ドアですね。帰ってきた感じ~

下駄箱の横に鏡があります(予定していた位置と逆です。付いてみるとこのままで
良いかとも思いましたが当初の場所に修正をお願いしました。)

廊下の電気をつけてみました。

リビングに入ってキッチンに向かいただいまです。

そしてトイレですね

先日の便器の手洗いの件は翌日言う前に変更されていました。
なんでも蓋だけ替えるだけでその蓋の搬入がずれただけだそうです。
おふろにも入りましょう。
写真を取り忘れたのでスイッチとオプションで付けだ2段になっているタオル掛けです。

あと洗濯機置き場を階段の踊り場下のスペースに移動したので手元を照らすスポットライトをつけました。

戻ってリビングでくつろいで
さて寝ましょう。ということで階段を上って寝室へ。

階段の途中にはコンセントを付けました。掃除機用と将来差し込み式のフットライトをつけるかもしれません。
ちなみに1階と2階の廊下は人感センサのフットライトを設置済みです。
(夜中明るくしないでトイレに行くために)
最後の人は階段の電気を消すのも忘れないようにしましょう

寝室到着 おやすみなさい



さて先日のクイズ~ 今日はヒント2です。
クイズはなんの穴でしょうかでした。
写真右下の四角い穴はこのようになりました。

この写真を実家でテレビに写して見たところ『こい』って書いてあるの何?
と母に聞かれました。コンセントの向きで確かにこいと読めなくはないですが・・・


上棟後64日 着工から88日目 引渡しまで7日

2008-06-19 23:18:35 | 埼玉県民共済家造り
いよいよ引渡しまで1週間をきりました。
今週は本当に色々な職人さんが出入りしています。
まずはベランダに手すりと物干しが付きました。
物干しは1つが標準でそのほかにもう一つ折りたためるものを追加しました。
これもマンションの時のものとほぼ同じものなので使い慣れています。

↑追加したほうの物干しです。
↓てすりの付いたベランダを外から

それから水道屋さんがきて立水栓を付けていきました。県民オプションのメルヘン率水栓です。

これを2つ付けています。1つは外構屋さんにたのんで別のものを入れようかとも思ったのですが、結構お高いのであきらめました。
内装は設備屋さんが入りトイレなどの設置、電気屋さんがコンセント・スイッチ類・照明の設置、タイル屋さんがキッチンタイル残りと基礎の御影石・玄関とシューズインクローゼットにタイル、エアコン屋さん?がエアコン設置などなど
↓1Fトイレ完成・1Fには手洗カウンターを付けました。

手洗いカウンターを付けるので便器の手洗いは無しにしたはずですが・・・
ついてますね。明日監督さんに電話です。
↓LDK照明も付きました。最初の印象は結構圧迫感があるなぁと思いましたが、しばらくそこにいればこれはこれで良いかなと思っています。

和室の照明・エアコンも付きました。そしてスイッチ類も。

和室のコンセント類ですが、標準で付くもの(2口コンセントや電気スイッチなど)は利休色という和室用のものが付きますがマルチメディアコンセントのように後から追加したものは別途お金を払うと色の変更が可能です。電気屋さんに配線の時に説明を受けてその時はマルチメディアなんだから別に白くても良いと思って差額なしにしましたが、並べられるとさてさて・・・まっこれも個性ということで。
明日は久しぶりに棟梁が我が家に入ります。遊んだ壁紙などなんと言われるか。
そして土曜日にクリーニング来週はアンテナなど外の工事のみですね。
クリーニング後は職人さんは引渡しまで入らないようですから。

上棟後60日 着工から84日目

2008-06-15 22:06:17 | 埼玉県民共済家造り
さて土曜日に足場が外れました~!
いよいよ全貌が明らかに。。
外観上はベランダに手すりと物干しが付いてポーチタイルと
基礎御影が付けば完了です。(仮設トイレも重要でしたね。無くなると変わるかな?)

↓南東側・東側・北側・西側からの家




この土曜日は外構業者との最終打合せ(現場監督の紹介)があって足場の無くなった状態で確認できたのがとてもよかったです。
キッチン側掃き出し窓からすぐのフェンスを手すりつきに変更し安全を確認しました。
また本日日曜日は引越業者の選定日としました。
我が家は25日引渡しで28日引越希望で見積もりました。
6月最後の土曜日でしかも大安が重なっていてどこの業者さんも強気でかつ午前中からの作業を薦めてきません。引っ越す距離が短いのが原因かなと。
翌日日曜日なら金額もがんばれますという状態でしたが、4社目の業者さんが印象も良く当日午前からの作業が可能とのことで決めました。
人生で合計7回の引越のうち業者を使うのは3回目で一度もかぶらないとは・・・
過去2社は本当に良くやってくれて次回もと思っていたのですが、いずれも次の営業さんとうまが会わず撃沈です。
今回は2月に引っ越している状況なので各社余計な説明も無くスムーズに事は運んだと思います。

さて室内クリーニングまで1週間を切りました。今週は忙しいぞ~。

上棟後57日 着工から81日目

2008-06-12 11:41:55 | 埼玉県民共済家造り
仕事帰りに電化製品の見積を取ってきました。
購入手続きをするわけではないので値引きも無しで店頭価格の積み上げに
なってしまいましたが総額の目安にはなると思います。
さて現場の状況ですが外側はコーキングも終わり雨どいの設置工事が今日行われた
ようです。

WPE(外用の電源)も付きました。↓これはベランダです。

ベランダの掃除にはケルヒャーの水圧式洗浄器を購入予定です。
玄関タイルの掃除にも使えますし何かと重宝しそうなので購入決定商品の一つです。
基礎に貼る御影石も搬入されていました。色はピンクです
グレーの汚れ問題は契約までには解決せず復活はしませんでした。

あと前回に書いたキッチンの装飾窓(カフェカーテンを設置予定)ですが意外と窓枠が内側にありカーテンを吊るすレール(突っ張り棒?)は細いものを選ばなければならないのではとかみさんが心配しています。
突っ張り棒なら細いものもあるので大丈夫ではと思います。

内装は今日で壁紙終了!和室の砂壁も終わりました。

一旦はずされていた階段手すりですがまだ仮止めだそうでこの後大工さんが再度入った時にしっかり付けられるそうです。
あとはエコカラットの残り部分とキッチンタイル・玄関・SIC・ポーチ・基礎御影とタイル屋さんの仕事がかなり残っているのと設備・照明・電気工事が残っています。
照明とエアコン類は物は入ってきました。

上棟後54日 着工から78日目

2008-06-09 23:30:11 | 埼玉県民共済家造り
週末はなんとか天気がもってくれて良かったです。
おかげで外壁は貼り終わりコーキング屋さんも日曜日に出てきて作業してくれていました。
我々は新都心の県民事務所にてカーテンの選定を行いその後大宮で新居用の買い物を始めてしてしまいました~。それも大物家具 ソファーセットです。
引越する日迄取り置いてくれるのと気に入ったカバーがあと10個を切っていたので
思い切って買ってしまいました。
それとかみさんの実家からピアノを運送してもらうのに業者へ連絡し火曜日に引き取りにいってもらうことになりました。
ピアノは引き取った後クリーニングをしてから搬入するため約20日ほど見て欲しいとの事でこのタイミングになりました。

ベランダの内側もサイディングが張られてより完成に近づいた感じがします。

これでコーキングが終わり雨どいがついて足場が外れれば外側は完了ですね。
さて内側はというと色々な業者さんが入ってきています。
クロス屋さんは先週から日曜日も休まず作業して頂いてます。とても丁寧な仕事で
感謝です。
また和室の砂壁になる前段階に下地となるモルタルを塗る為に左官屋さんが入り
洗面所のエコカラットを貼るのにタイル屋さんが、先日付け忘れた浄水器を付けに
キッチン屋さんが入りました。
確認できませんでしたが電気屋さんも入っていたはずです。
以下今日までの内装写真です
↓クロスは天井から貼り始めました。

↓1Fと2Fのトイレは一面だけ別の壁紙に貼り分けしました。

夕方の写真で微妙な変化にしか見えませんが実際は良いできだそうです。
私は明日の朝の散歩で見てきます。
↓洗面所エコカラットです。階段下収納のドアを木のままにするかクロスを貼るか選択するように言われましたがここだけクロスはおかしいと思ったので木のままで
いく事にしました。

それと!キッチンの北側装飾窓が入りました。
写真では判りづらいですが柱1本分出窓にしてもらっています。

この内側の目隠しをロールスクリーンやカーテンなどで検討したのですがなかなかかみさん、納得がいかない様子で家に帰ってネットで色々調べた結果カフェカーテンなるものを付けたいそうです。
これは住んでから設置することになりそうです。
今週末はいよいよ引越業者選定です。前回同様数社の見積合戦となります。


上棟後50日 着工から74日目

2008-06-05 23:29:22 | 埼玉県民共済家造り
今週の頭から待望のキッチンが入りました。吊戸の設置から始まり養生まで終わるのに2日かかりました。
で結果は・・・↓


養生された後に私は見たのですがあれ?という感じ何かが足りない。
浄水用の蛇口がありません。ナショナルの見積の際カランは県民共済支給のものを
使うということで図面等には載せてもらっていなかったのです。
早速監督に電話して後日追加工事してもらうことになりました。
県民共済支給のカランは前のマンションとほぼ同じもの(浄水器はまったく同じ)
でかみさんも使い慣れていることからそちらを選びました。(お値段もこっちのほうが断然安い。いいものを安く さすが県民といったところでしょうか)
それと昨日からクロス屋さんも入りました。
さっそくうちもパテ埋めでつぎはぎ状態になりました。これでクロスが貼られれば
部屋の雰囲気は実際の生活と同じくなるでしょう。

さて突然ですが問題です。
↓この写真は天井です。さて何の穴でしょうか?

ヒント:ダウンライトではありません。
正解は引き渡されたあとに発表です。
さて外壁はというと梅雨の雨に泣かされていますがなんとか明日・明後日で終わるそうです。

東側は完了ですね。ベランダの外側もほぼ終わりました。

上棟後46日 着工から70日目

2008-06-01 23:22:34 | 埼玉県民共済家造り
今日は日曜日でしたが大工さんが後片付けに来ていました。
一旦大工工事は終了で後はクロスが貼られたり建具屋さんが終わった後で再度2日ほど来てくれるそうです。
また外壁屋さんも今後の天気があやしいからでしょうか 朝から来てくれていました。
金曜日・土曜日と雨でしたので外壁は実質2日目です。
我々は土曜日に県民紹介の外構屋さんと最終打合せを行いその後リリカラのショールームへ行きました。
壁紙はやはりショールームで現物を大きな状態で見ないとわからない物だと思いました。トイレとリビングの一部を貼り分けをして遊んでみました。
で本日午後には大工さんの道具や作業台・資材などがほぼ無くなった状態での我が家に入りました。
うれしくて写真を撮りまくりました。
あとはコメントと写真のみのせます。
→キッチン側(北側)からみたLDKです
←今度はリビング側から
そういえば全てのサッシが入ったと以前書きましたが北側のキッチン出窓は規格品が入らないことが判り急遽オーダーしたのでまだ届きません。
↓廊下からキッチンとダイニングの境あたりにつけた3連窓


↑こちらは外からも(サイディングが貼られました)イメージどおりだと思います。
↓和室の天井・床の間部分の天井と床です。


2Fの寝室母屋下がり部分です あんまり気になりません。
奥はウォークインクローゼットです。

最後は子供たち

明日は待ちに待ったキッチンが搬入されてくる予定です!