さて、昨日は息子の誕生会で盛り上がりました~
その様子は後ほど、今日も色々ありまして...
でもう一つの誕生日ですが、それは
家が引き渡されてから1周年を迎えたことです。
娘の誕生日に地鎮祭を行い息子の誕生日に引き渡されるというすばらしい
偶然でしたので、毎年これは祝ってあげないと...
本当に県民共済で建築して良かったと思っています。
県民共済住宅が法人になる間際の完成でしたが、特に何も問題なく
(中身は一緒ですからね.)ここまで来ました。
そして一年を過ぎると大きく変わること。
それは
アフターの対応が監督さんから窓口に引継がれることです。 はい
うちの担当の現場監督さんはとても人が良く話がしやすいので1年を迎える前に気になっているところは直してもらおうと準備し始めました。
気になっている所は以下の通りです。
・玄関ドア・内装ドアの音なり
・クロス修復2箇所
・エコカラットが1枚はがれてきた
・網戸に小さい穴が(最初からかどうか不明)
・階段の床鳴り 1段
・洗面台鏡扉の開きが悪い
・カーテン掛け金具の破損(とれてしまいました)
これについてお願いしたい旨電話を掛けて 一覧にしてFAXをしました。
これが1週間前に行ったことです。
で、今のところドア・サッシ関係は修復が終わりました。
入っている物の業者に連絡して点検・修理をするので監督さんも大変ですよね。
うちは玄関ドアとサッシはYKK
内装ドアは パナソニック(建築中はナショナルでしたが) レグノアです。
この2社の担当は素晴らしかったです。
両者ともお願いした部分の修繕はすぐにやってもらえましたし、ついでですのでと
全てのドア・サッシ・窓の点検と我々が気づかない部分の調整をしてもらいました。
他の部分については連絡等まだ来ていません。
まぁ予測済です。 そのためのFAXですので。
というのも監督さんは1人で月に何カ所も建築中の物件を担当しています。それにプラスしてうちのような1年立たない担当物件からの要望に応えなければなりません。
で、結果忘れられます.
めげてはいけません。
FAXで一覧を送るのはその時に話が進むのが早いからです。
監督さんの人柄にも寄るし自分の気持ち次第と言うところもあるのですが
丁寧な仕事をしてもらいたい時はなるべくこちらも手助けすることが必要です。
というわけで今週末に他の部分の修繕がいつになるか電話してみようと思います。
その後についてはまた書きますね~



↑ポチっとは毎日お願いしま~す。
その様子は後ほど、今日も色々ありまして...
でもう一つの誕生日ですが、それは
家が引き渡されてから1周年を迎えたことです。

娘の誕生日に地鎮祭を行い息子の誕生日に引き渡されるというすばらしい
偶然でしたので、毎年これは祝ってあげないと...
本当に県民共済で建築して良かったと思っています。
県民共済住宅が法人になる間際の完成でしたが、特に何も問題なく
(中身は一緒ですからね.)ここまで来ました。
そして一年を過ぎると大きく変わること。
それは
アフターの対応が監督さんから窓口に引継がれることです。 はい
うちの担当の現場監督さんはとても人が良く話がしやすいので1年を迎える前に気になっているところは直してもらおうと準備し始めました。
気になっている所は以下の通りです。
・玄関ドア・内装ドアの音なり
・クロス修復2箇所
・エコカラットが1枚はがれてきた
・網戸に小さい穴が(最初からかどうか不明)
・階段の床鳴り 1段
・洗面台鏡扉の開きが悪い
・カーテン掛け金具の破損(とれてしまいました)
これについてお願いしたい旨電話を掛けて 一覧にしてFAXをしました。
これが1週間前に行ったことです。
で、今のところドア・サッシ関係は修復が終わりました。
入っている物の業者に連絡して点検・修理をするので監督さんも大変ですよね。
うちは玄関ドアとサッシはYKK
内装ドアは パナソニック(建築中はナショナルでしたが) レグノアです。
この2社の担当は素晴らしかったです。
両者ともお願いした部分の修繕はすぐにやってもらえましたし、ついでですのでと
全てのドア・サッシ・窓の点検と我々が気づかない部分の調整をしてもらいました。
他の部分については連絡等まだ来ていません。
まぁ予測済です。 そのためのFAXですので。
というのも監督さんは1人で月に何カ所も建築中の物件を担当しています。それにプラスしてうちのような1年立たない担当物件からの要望に応えなければなりません。
で、結果忘れられます.

めげてはいけません。
FAXで一覧を送るのはその時に話が進むのが早いからです。
監督さんの人柄にも寄るし自分の気持ち次第と言うところもあるのですが
丁寧な仕事をしてもらいたい時はなるべくこちらも手助けすることが必要です。
というわけで今週末に他の部分の修繕がいつになるか電話してみようと思います。
その後についてはまた書きますね~



↑ポチっとは毎日お願いしま~す。
