今回のキャンプは子供たちと遊ぶ時間を多くとれてとても楽しかったのです。
一緒に行ってくれた牛Pooh家には本当にお世話になりました。
撤収くらいは何とか自分たちでと、子供たちに手伝ってもらいながら時間内に終わらせることが出来ました。

息子は結構がんばりました。
娘はまだ体調が悪くグズグズでしたが、その中ではよくやってくれたと思います。
時間内に撤収できたので最後に前日採ったヤゴを川に返しがてらお散歩に行きました。
途中のツリーハウスでほんの少しだけ遊びました。

娘はこういう所は平気で上っていきます。
降りるときに演技して『こわい~』などと言って助けを求めたりしますが・・・

まだまだパパはだませないぞ~

息子はというと『もうだめ~こわいからおりる。』
と数段上っただけであきらめちゃいました。
サイトに戻って記念撮影です。

牛Pooh号とパチリ
その後みんなで撮りました。
12時にキャンプ場を後にして向かったのは~

アウトレットです。
ここで、買い物&お昼ご飯です。
我が家の目的は子供たちの靴~
今回サイズの合うアウトレット商品は息子の分を見つけました。
4,000円位のものが税込み1,000円!!!
お昼は娘の意見(ざるそばがたべたい)を採用しモール内のおそば屋さんで済ませ、
その後こちらへ

ミカド珈琲です。
旧軽銀座内の店に一旅行中に何度も行ったのを思い出しながらモカソフトを購入。

しか~し
一口食べた娘が『れいな むり~』と、
対して息子は『こうゆう これおいしい』と言い2度びっくり
あとで、埋め合わせをすると言い聞かせパパがほとんど頂きました~
アウトレットを後にした車内でも『ソフトクリームいつ~』を連発し、結局高速に乗ってすぐの横川SAに入り埋め合わせです。
ここでの娘の一言は『れいな ゆうめいなソフトクリームじゃなきゃだめだから』
モカソフトを説明するときに私が有名を強調していたらしくこの言葉になったようです。
で、横川SAにはドルチェ・エスタシオンという店が入っていたので、

パールソフトを購入し満足してくれました。(贅沢な)
ここでママへのお土産を購入し当日の夕食となりました。

おぎのやの釜飯です。
軽井沢インターすぐ手前にもドライブインがありますが、今回はこちらで購入。
これも我々がソフトクリームを買っている間に牛Pooh家が並んでくれて買ってもらいました。
最後に自分へのお土産~

軽井沢高原ビール3種です。
昔は銀河高原ビールだったなぁ。と思いつつ。
これでキャンプ記事終了です。
子供たちに感想を聞くと・・・
よく知っている方たちはおわかりですよね。
娘の感想は
ソフトクリーム!
息子は
『カレーとソフトクリーム』
でした~


↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。
先月から参加しました。まだ新参者です。応援して頂けたらうれしいです。

一緒に行ってくれた牛Pooh家には本当にお世話になりました。
撤収くらいは何とか自分たちでと、子供たちに手伝ってもらいながら時間内に終わらせることが出来ました。

息子は結構がんばりました。
娘はまだ体調が悪くグズグズでしたが、その中ではよくやってくれたと思います。
時間内に撤収できたので最後に前日採ったヤゴを川に返しがてらお散歩に行きました。
途中のツリーハウスでほんの少しだけ遊びました。

娘はこういう所は平気で上っていきます。
降りるときに演技して『こわい~』などと言って助けを求めたりしますが・・・

まだまだパパはだませないぞ~

息子はというと『もうだめ~こわいからおりる。』
と数段上っただけであきらめちゃいました。
サイトに戻って記念撮影です。

牛Pooh号とパチリ
その後みんなで撮りました。
12時にキャンプ場を後にして向かったのは~

アウトレットです。
ここで、買い物&お昼ご飯です。
我が家の目的は子供たちの靴~
今回サイズの合うアウトレット商品は息子の分を見つけました。
4,000円位のものが税込み1,000円!!!
お昼は娘の意見(ざるそばがたべたい)を採用しモール内のおそば屋さんで済ませ、
その後こちらへ

ミカド珈琲です。
旧軽銀座内の店に一旅行中に何度も行ったのを思い出しながらモカソフトを購入。

しか~し
一口食べた娘が『れいな むり~』と、
対して息子は『こうゆう これおいしい』と言い2度びっくり
あとで、埋め合わせをすると言い聞かせパパがほとんど頂きました~
アウトレットを後にした車内でも『ソフトクリームいつ~』を連発し、結局高速に乗ってすぐの横川SAに入り埋め合わせです。
ここでの娘の一言は『れいな ゆうめいなソフトクリームじゃなきゃだめだから』
モカソフトを説明するときに私が有名を強調していたらしくこの言葉になったようです。
で、横川SAにはドルチェ・エスタシオンという店が入っていたので、

パールソフトを購入し満足してくれました。(贅沢な)
ここでママへのお土産を購入し当日の夕食となりました。

おぎのやの釜飯です。
軽井沢インターすぐ手前にもドライブインがありますが、今回はこちらで購入。
これも我々がソフトクリームを買っている間に牛Pooh家が並んでくれて買ってもらいました。
最後に自分へのお土産~

軽井沢高原ビール3種です。
昔は銀河高原ビールだったなぁ。と思いつつ。
これでキャンプ記事終了です。
子供たちに感想を聞くと・・・
よく知っている方たちはおわかりですよね。
娘の感想は
ソフトクリーム!
息子は
『カレーとソフトクリーム』
でした~


↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

先月から参加しました。まだ新参者です。応援して頂けたらうれしいです。
