goo blog サービス終了のお知らせ 

所員Qの家造り

住宅建築後の生活。とくに子ども達の成長記録です。

れんせいおちる!!!

2011-07-09 15:00:00 | 日記
<今日は予約投稿です。前記事のコメント返しが終わっていないのにスミマセン>

先ずはご心配なく~怪我をしたとかではありませんので~

子ども(特に赤ちゃん)の寝る瞬間って見たことありますか?
良くありますよね~ごはん食べてる途中にうとうとして顔がごはんに~という映像。
今回れんせいの貴重な瞬間をキャッチ。
でも動画でないのうまく伝わるか心配です。
前記事の父を迎えるために実家へ行く時です。
実家のすぐ目の前まで眼はぱっちりでキャッキャ騒いでいたのに~


これが↓こうなって



かなりあやしくなってきたぞ!大丈夫か~

おちた~~~


と思ったらすぐ目を覚まし




でまた、やっぱりおちた~~~~



もう完全に夢の中~



以上! 簡単に言うとれんせいが車で寝た。 ただそれだけの日記で~す



にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ


ポチではなくお店で買う物

2011-07-06 14:22:00 | 日記
最近は何となくネットで検索して何でも買えるようになって便利ではありますが、
実際にお店に行ってじゃないと買わない物
それが子供服です。
逆にネットで買う物はキャンプ道具やレアな焼酎などですね~
さて仕事が落ち着いていた6月末~7月頭に掛けて、会社帰りに寄ったのは
池袋サンシャインシティ
水族館が閉館中・プラネタリウムもこの時は閉鎖中で中々子ども達と足を運ばなくなった場所ですが、
帰りがけに子供服を見るにはベストです。
で、後は買った物の写真を並べます。
れんせいのスタイ

マジックテープだと引っ張って取ってしまうのでホックの物を。

暑いときのロンパ&涼しい素材の上下
続いてこうゆう

タンクトップ(今はランニングとは言わない???)の下着とパンツ一式

外で、サッカーをするにも汗だくになるのでこれも涼しい素材の物を
その他靴下などを購入
最後にれいな。

夏のかごバッグ

ワンピース2着

短パンとミニの上下
で、最後に夏と言えばお泊まりが多くなりますよね~
というわけでお出かけでも簡単に収納できるパジャマセット3人分

フェア中だったので全部10%引きで買えてパパは大満足。
そして帰ってから一つずつ『かわい~い~』と感動するのはママ。
子供服を選ぶのはパパの仕事なのでした~~~

ママへのお土産は別の日に
こちら

アンティアンズのプレッツェル
実は私は全く知らなかったのだが、『池袋にプレッツェルの美味しい店があるらしいんだけど』と言われていて、良く通るところに列が付いているのを発見。
並んでみました。

で、ビックリしたのが大きさ。
恥ずかしながらプレッツェルってクッキーみたいなお菓子の小さいやつしか知らなかった。
食べた感じ。パンじゃん!!!
自分の携帯と比べてもかなり大きいのが分かる。

このお土産はヒットだったようだ。
マネケンのワッフル、クリスピークリームのドーナツに続き、又買ってみようと思いました。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ


やんちゃ男

2011-07-04 18:16:30 | 日記
いよいよやんちゃになってきたこの男


とにかく引っかき回す、物を投げるはあたりまえ。

後ろの青い筒みえますかね。スピーカーです。
音質どうこう言っている場合ではありません。マグネット式のネットを取って遊びそうになるので、
ボール遊びようのトンネルでディフェンスです。

そして大好きなのがピアノ。
にぃにぃの練習では必ずこのように入っていきます。
これに何事もなかったように練習するこうゆうは素晴らしいです!
放っておくとどこにでも上りはじめます。ソファーくらいなら良いのですが

階段もこの通り
今一番困っているのはこれです。

お茶を飲むのはとても良いことです。熱中症対策にもなりますし、お茶好きなのは良いのです。ただ・・・
口からお茶が漏れてあっという間にびちゃびちゃです・・・これでは風邪をひいてしまいます。
大体クビのあたりがテカテカになっています。

そして速報でお伝えしたハイハイですが

こんな感じで

こうゆう相手に遊んでいるうちに分かったことだそうです。

何やってんだか

で、やはり夜は中々寝ません~
私に似ちゃいました。





にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ


焼きソバは焼きソバでも

2011-07-02 01:30:21 | 日記

タダの焼きソバではないんですよ~
答えが早く知りたい方は
だぁなさんのこちらの記事を
ご覧くださいね。
この記事を読んでからどうしても食べたかった焼きソバです。
何とか入り焼きそばの何とかとは

こちら
そろそろ採り頃

幼稚園でこれを掘ってきたばかりのこうゆうはちょっと偉そうにおねえちゃんに指示しています。


ことしもうまく出来てるかなぁ?

出ました~

ジャガイモです。
この週は丸い小さいプランター2つ分で
収穫は


ゴロッと沢山とはいきませんでしたが、少数精鋭で???

この後子供たちに収穫したものをママに持っていったところ、すぐに私が話していたじゃがいも入り焼きそばを
思い出してくれたようで

早速作ってくれたわけです。

だぁなさんのアドバイスどおり一旦茹でたものを入れていますよ~
崩れるのがいやだったので最後に味を絡める感じで入れたんだそうです。
感想ですが・・・
かなり旨かったです。
かみさんも話を聞いたときは意外だったけど食べて見たらとっても美味しくて
今度から定番になりそうです。

----------------------------------------------------------------------------------

さてここから先は食べ物ネタの後とは思えない日記ですので、
お気をつけくださいね~






私が堀りあげた後の土を処理していると

れいながこんな顔で寄ってきました。
何かというと

虫嫌いな方はお気をつけください。
写真は小さくして、モザイクをかけました。


すると満面笑みのこうゆうも


はい、この写真はどなた向けか 分かりますよね~
息子君つれてくるともれなく大量にお持ち帰り可能ですよ~


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ


1週前の話

2011-06-30 10:35:31 | 日記
こうゆうの誕生日の丁度一週間前のお話。
ママに一人の時間を作ってあげたかったので
みんなでショッピングモールに行きました。
いつもだと武蔵村山ミューなのですが、この日は日の出モールへ

これといった理由も無いのですがなんとなくたまには日の出かなと
結局翌週の下見みたいになっちゃいました。
そして、久しぶりにテレビマガジンを買わされました。

お昼はみんなでうどん
れんせいは持っていったベビーフード

まだ断乳はしていませんが、ご飯で栄養を取れるようになったので、表にママなしで出ても少しなら大丈夫。
ママ代わりのれいな

こういうときにお姉ちゃんは頼りになります。

この後少しゲームコーナーに行ってガンバライドカードゲームをやって帰りました。
ママはその間にパントリーの整理をしたそうです。
モタモタだったのがすっきりした~と喜んでくれました。

先日組んだカラーボックスです。
下が2段のものを横に使い、上はDVDラックを乗せました。
補強してあります。

さて、れいなですが2年生になってから初めて熱発で学校を休みました。
丁度その日はとても頑張っていた硬筆の本番の日で、休んでしまったことをママがえらく気にしていましたので
ある提案をしました。
これです。

自宅でのれいな硬筆展です。ママ審査員の金賞付き

本人もとっても喜んだようです。

元気になった週後半は授業参観がありました。

今回は国語 質問に答えるのに途中まで手を上げていたそうですが指されずその間にお友達に同じ答えを言われてしまったとかで

発表の機会はなかったそうですが、楽しそうに授業は受けているようです。
ママももっとじっくり見たかったそうですが
なんともやんちゃになってきたこの男が↓

騒いで廊下に出ている時間が多かったそうです。

速報:昨日れんせいは腹ばいからハイハイへレベルアップしたそうです(テテテテッテテ~←ドラクエのレベルアップの音のつもり)

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ

頂き物その他雑記

2011-06-23 15:46:30 | 日記
ネタ切れというわけではないのですが、写真不足(メモリ忘れ)のため今日は雑記です。
まずは頂き物。大学時代の友人より

立派な枇杷を頂きました~
毎年ありがとうね~
彼とは生年月日が一緒ですが、中学生と小学校高学年の父で、パパ的には先輩です。

そういえば去年モニターした本に枇杷の種は育てやすいって書いてあったなぁとか思いつつ
れいなもこうゆうも2回に分けて2個+1個食べましたよ。
そしてれんせいにも少し食べさせました。
これで彼は頂き物のマンゴーやら枇杷など高級品を口にしています。(将来が怖い)

で、れんせいの周りには物は置けなくなってきました。
このように笑っていますが

画面を引いて写すと~

このように。
オーディオの前に机を持って行かないとリモコンを取られ、いつの間にかテレビが付いてチャンネルがあちらこちら移動しています。

お兄ちゃんもれんせいに手を焼き始めました。

カードゲームのカードは取られぐちゃぐちゃにされるわ囓られるわ。少しストレスに感じているときもあるようですよ。
お兄ちゃんガンバレ!
そんなある日、ジムの支えをお願いしたら(支えがないとジムを前に押し倒します)

ゴッツンコ~とやけにはまっていたので、思わずもう一回やって~と写真を撮りました。

そろそろこうゆうVSれんせいのバトルが始まりそうです。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ

一家そろって久しぶりのお出かけ

2011-06-18 12:31:18 | 日記
ジメジメした梅雨らしい天気にうんざりしている所員Qです。
こんな時はまず気分を変えねばと、プロフィール写真を替えてみました。

構図はいつも通りです。
出かける前に我が家のガッちゃんは

床を食べています・・・

ハイハイにならず腹ばいのままですが、動きは速くなりました。
でこの日出かけたのは


   ↑

これでは分かりませんね。

では。こちら


これで分かりましたか?



馴染みの美容師さんに切って頂きました。

ママはというと



今日も元気にドカンを決めたら洋ラン・・・・・』と私が全く知らない古い歌を歌っていました。
ストレートパーマをかけています。
ストレートパーマ→ストパー
と呼ぶのは昔事務所の後輩に教えてもらいました。。。

いつも通り私とれいなが先に終わり、ママがゆっくり切っている間に遊ぼう作戦です。
れいなはいつも以上に
めっちゃ可愛くなりました。

この毛先クルリンを作るのに後に大きな笑いを呼びます。
この日記の最後のほうで。

で、歩いて向かったのは

秋葉原~

ここで中古のバトスピカードを購入!
まだまだレアカードなどは必要ありませんので、大量に入って150円とかを数種類購入。
お昼は色々パパは提案しましたが、子ども達の答えは一貫してマック!

新幹線が見える特等席を確保し、ゆっくりお昼にしました。
この後ヨドバシでこうゆうの誕生日プレゼントのリサーチをして
美容室に戻りました。
残されたれんせいはおお泣きだったようで、ヒックヒックいってました。

ここで上野らしくパンだのビニールおもちゃをお店から貰いました。

おちゃらけ姉兄の本領発揮です。


お店の前ですけど・・・

ガラス越しにもやっています。
このパンダたち家に帰ると名前をつけられていました。

れいな:まめ こうゆう:アイス
です。何もここに書かなくても

さて
毛先くるりんを作るためれいなが開発した技が
こちら


ひみこさまぁ~にしか見えませ~ん



にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ

前回の続き

2011-06-14 10:23:30 | 日記
週末の疲れが出てなのか昨日は早々に寝てしまいました~
さて、前回の(って約1週間も前)答え

は~↓

こうゆうです。 てくっぺさん見事正解!!!

ヒントは親子では無いでしたね~
ということで正解は。

ジュン先生でした~ 打ち上げで飲みながらもみんなに気遣うとっても素晴らしい先生です。

それともう一つの疑問

この綿のようなものを出す木の正体は~
スミマセン まだ分かっていません
どうも、ヤナギの種子柳絮(りゅうじょ)というものではないかと思っています。
木の判別をするにしては写真があまりにも良くないので今度田んぼに行ったときにしっかり撮ってきます。

さて、これまた先週の写真ですが、庭に置いているプランターのジャガイモ工場(笑)

何だか今年は背丈が大きく感じます。
芋の種類も去年とは違うのですが。

白い花がインカの目覚め紫がアンデスレッド? だったかな? 何種類か入っている種芋を今年は買いました。
で子ども達が喜ぶお客様が

アブラムシをやっつけてくれ~


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ

サッカー観戦

2011-06-07 17:28:24 | 日記
といっても今日の代表戦でもなくレッズ戦でもありませ~ん。
こうゆうの幼稚園課外授業です。

毎週木曜日はサッカーなのですがこの日は生憎の雨
で室内で行われました。

れんせいとママはまずお姉ちゃんを小学校に迎えに行ってから幼稚園へ
れいなはこの後バレエがあるので幼稚園で宿題を

中々集中できないのはしょうがないですよね~
それでもよく頑張りました。
さて肝心のサッカーです。


胸でトラップを練習しているようですね。
実際はどうなんでしょうか。本人に聞いてもよくわかんない(トラップが分かっていない)
れんせいは上の歯も立派に生えてきています。

ってスゴイ写真ですよね~

最後に先週ポチッといってしまったもの。

新しいこぢんまりしたグリルと
Coleman(コールマン) クールステージツーウェイグリル レッド 170-9433


いつもの通りレアな焼酎!


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ

れんせい立つ! 2 ツー

2011-06-03 23:58:05 | 日記
前回つかまり立ちした日記を書きました。
丁度良いタイミングなのか、祖父母からファーストシューズのプレゼント
を頂きましたよ~

丁度欲しいサイズが店頭に無かったのでお取り寄せしてもらいました。

この土日で履かせる事が出来たらよいな。


ちょっと風邪気味のれんせいは目やにが出ていて病院で見てもらいました。

良く食べて良く寝ればすぐに治ると思います。

食べることは問題なし
寝るほうは・・・
夜、なぜか数時間毎に起きます。

話し変って先週の土曜日は牛Pooh夫婦(ブログはこちら)デイキャンの予定でしたが、雨で中止 代わりに入間のアウトレットとその隣のコストコへ

我が家も初コストコでした。
感想は・・・でかい。何がって商品のパッケージが。
今後どんな活躍をしますか、店内は撮影禁止なのかな。一応遠慮しました。

こうゆうは歩き疲れました。
この日の夜はカレー

トッピングで顔が作られていました。
牛Pooh家は遅くならないようお帰りになりましたがあとで作ったようですよ。

今日のトリの写真は

れいなの作品です。
彼女は最近図画工作が好きなんだそうですよ。
パパに似ないでよかった~(パパは図画工作苦手でした)

今週末はいよいよ幼稚園たんぼの田植えです。


にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。

ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです人気ブログランキングへ