昨年12月17日~被災地訪問に幼稚園の純先生ほかお父さん達の仲間で行ってきました。
ブログに載せるのが遅くなったのは、実はこれを記事として載せるべきか、自分の中で迷っている部分があったからです。
先日このメンバーと反省会と称した飲み会があり、やはり載せようと思った次第です。
地元を午前0時に出発して、7時間半
石巻市に到着しました。

ボランティアセンターの建物です。

ここで受付をして、センターに上がってきている作業を紹介して貰います。
この隣は石巻市民プールなのですが、

今は資材置き場となっていました。

ここで必要な道具を借りて現地へ出発です。
ボランティアの内容は備え付けの空かなくなったタンスの撤去でした。
タンスの引き出しはビクともしません。
壊して良い旨聞いていたのでバールでこじ開けますと、9ヶ月前の泥水が出てきます。
中身の写真など想い出の品と思われるものも全て廃棄しました。


その後この家にある家具類等を庭に出して、廃棄するもの残すものの選別をして頂きました。
午前の部が終わり、みんなでお弁当を食べていると、奥様から差し入れを頂戴しました。

漬け物と、ゆで卵美味しかったです。
因みに真ん中にある焼き芋は通りかかった石焼き芋の声に反応して純先生が買ってきたものです。
午後は2階の荷物などを出したりするのもお手伝いしました。
同じ敷地内の新しいお家はリフォームが済んでいて、そちらでの生活が始まっていましたが、この2階で被災後は生活をなさっていたようでした。
お話しを聞いていましたら、こちらのお家は柱を残してリフォームをかけるとのことです。
また、こちらの家にはワンちゃんがいて廃棄するものの中で毛布があったのですが、それにくるまって暖を取っていました。ご主人が1枚小屋に敷いていたようですので、彼の物になった物と思います。
午後3時前にこのお宅の作業は終了。
最初のボランティアセンターへ作業終了の報告に行きました。(続く)
※続けて記事にしたいので日時を遡ってアップさせて頂きました。(本当は2/17にアップした)

↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。
ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです
ブログに載せるのが遅くなったのは、実はこれを記事として載せるべきか、自分の中で迷っている部分があったからです。
先日このメンバーと反省会と称した飲み会があり、やはり載せようと思った次第です。
地元を午前0時に出発して、7時間半
石巻市に到着しました。

ボランティアセンターの建物です。

ここで受付をして、センターに上がってきている作業を紹介して貰います。
この隣は石巻市民プールなのですが、

今は資材置き場となっていました。

ここで必要な道具を借りて現地へ出発です。
ボランティアの内容は備え付けの空かなくなったタンスの撤去でした。
タンスの引き出しはビクともしません。
壊して良い旨聞いていたのでバールでこじ開けますと、9ヶ月前の泥水が出てきます。
中身の写真など想い出の品と思われるものも全て廃棄しました。


その後この家にある家具類等を庭に出して、廃棄するもの残すものの選別をして頂きました。
午前の部が終わり、みんなでお弁当を食べていると、奥様から差し入れを頂戴しました。

漬け物と、ゆで卵美味しかったです。
因みに真ん中にある焼き芋は通りかかった石焼き芋の声に反応して純先生が買ってきたものです。
午後は2階の荷物などを出したりするのもお手伝いしました。
同じ敷地内の新しいお家はリフォームが済んでいて、そちらでの生活が始まっていましたが、この2階で被災後は生活をなさっていたようでした。
お話しを聞いていましたら、こちらのお家は柱を残してリフォームをかけるとのことです。
また、こちらの家にはワンちゃんがいて廃棄するものの中で毛布があったのですが、それにくるまって暖を取っていました。ご主人が1枚小屋に敷いていたようですので、彼の物になった物と思います。
午後3時前にこのお宅の作業は終了。
最初のボランティアセンターへ作業終了の報告に行きました。(続く)
※続けて記事にしたいので日時を遡ってアップさせて頂きました。(本当は2/17にアップした)



ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです
