千種区にあるパン屋さん「バゲットラビット」
愛知県名古屋市千種区千代ヶ丘6-10 7:00~19:00 火曜日定休 HP

こちらのシェフは有名店ブノワトンで修業されたお方なのだとか。
パンの種類も多く、粉へのこだわりがとても強そうなので、美味しいはずだと期待するばかりです(^^)
地図を見ると少し駅から遠そうなので、行くことができませんでしたが、父に買ってきてもらうことができました。
なのでパンの名前などは不明ですが(^^;)すいません。

バゲット

クラストは薄く「パリ」っと歯切れがいい。
噛み締めた時の迫力は無いけれど、とても食べやすいバゲットだなぁという印象。
私はクラストが分厚くて バリバリガリガリしたタイプのバゲットが好きなのでチョット物足りませんが
スイスイスイスイいけちゃいますよ。
クラムはしっとりとみずみずしくて 優しい甘さが口いっぱいに広がります。 とてもシンプルで美味しいバゲットです。



バゲットカンパーニュ

バゲットよりも短いですが、「どっしり」重量感があります。
少し酸味がありますね。
クラムはたっぷり水分を含んでおり もっちもっち弾力が強いです。噛めば噛むほど粉の旨みが出てくるのでよーく味わいながら食べると美味しいです。
確かに「バゲット」と「カンパーニュ」の中間という感じ。
粉の味が「濃い」印象があって食べ応え満点です。


石臼挽き食パン

とてもきれいな食パンです。
とにかくカタチがきれいで うっとり。
腰折れ知らずですね(^^)
真っ白なのかと思いきや、よく見ると 茶色っぽいテンテンが見えます。
「石臼挽き」だからですかねぇ。
石臼挽きって、こだわりのるお店ではよく耳にしますが、何がいいのかなぁ??と思って調べてみると
石臼で挽く場合は、ゆっくりと時間をかけながら熱を加えず粉砕するので、
小麦の組織が壊されず、ミネラル・食物繊維・ミネラルが破壊されないんですって。 そして、小麦本来の味が強く味わうことができるというイイことだらけ。
なるほどねー。

少し複雑な味わいがする気がします。
香りも甘味もちょっとだけ "いい意味で" クセがあって美味しいなっと思いました。
シンプルだけど複雑な。 味わい深い食パンでした。
焼き色がいい感じのプチパンたち。
こんがりですねー 惚れ惚れするようなお色。

わたしはプチパンよりも大型パンのほうが絶対いい!
・・・のですが、
100%食べ過ぎてしまうので、(←ただのあほ 旨パンに限りますが) プチパンを前よりよく買うようになりました。
こんな小さいのじゃ足りん!食った気がせんわー!と思い込んでいましたが、そうでもないということに気づいた今日この頃(遅)
思い込みって恐ろしいですね。ははh・・・
故に、わたしが言う「プチパン」というのは
実はあんまり「プチ」じゃないです(爆 大型パンに比べたらプチですが普通のサイズ。笑
食いしん坊の基準って若干おかしいので気にしないでくださいね。ぷふふ
話 反れました。
美味しいパン屋さんはプチ(?)パンも侮れません!

レーズンパンと思いきや、オレンジも入っていました。
ライ麦生地は全くライ麦臭さがなく、優しい。 しっとり感の非常に強いパンで美味しかった!!
レーズンとオレンジの香りもよく フルーツ甘みの強いパンでしたが優しく包み込むパンの味わいが調度いいバランスとなって◎でした。

おやー? 黒いのは何ですかねぇ??
ドライフルーツですよねぇ
プルーンかなぁ?

ぬぬぬ!?

バナナだ!
ドライバナナとクルミが入っています。

ムッギュムギュの生地にクルミの風味が溶け込んでいてとても美味しい!
ですが、ドライバナナがあまり美味しくないのが残念であります。
お砂糖なんかをあまり加えていない自然な味のドライバナナを使われていると思うのですが・・・生のバナナとはちょっと違う味わいだし、レーズンとかみたいに干したところで甘味が増すワケでもなく、ぼやけた味わいになってて微妙。 変にバナナ臭い。
だから”ドライバナナ”って苦手です。
私もお菓子やパンの材料屋さんで↑と同じタイプのドライバナナを買ってクッキーを焼きましたが全然美味しくなかったですもん。
バナナは生のものを使うに限る!ですね。
生地が美味しかっただけに少し残念です。 ライ麦の主張が強い方ではありませんが、香ばしくて美味しかったです。
噛めば噛むほど美味しいパンです。
またしても中身が謎なパン

あんぱんと思ったら
チョコパンだった(笑

絶対あんぱんやと思ったんやけどなー(ハイハイ、わかったわかった)
このチョコがとてもビターなタイプで驚いた!
贅沢にも かなり!たっぷり入っているのですが、ビターなので嫌になることなくパンと一緒に楽しめる。
クルミも入っているのが嬉しいところ。
大人のチョコパンだなー。
生地がヒキが強くてムッチムチ バゲットラビットさんの焼くライ麦パンって優しい味わいで好きだなー。
いろんな生地を使い分けている面白いパン屋さんですね!
こういうパン屋さんが近くにあったら嬉しいですねー。
ごちそうさまでした。