goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレートの箱のようなもの。 ~ベーグルさんの場合~

開けてみるまで何が入っているか分からない。
だから面白いよね 人生は。

kajita

2011-07-23 | 愛知

 

 

カジタさんのリキッドコーヒー。

手軽に美味しいアイスコーヒーやラテにして飲んだりできるのが嬉しい。

  

 

               

               

 

コーヒーも美味しいけど、やっぱり 忘れちゃならんのがスイーツですね。うふふ

 

パリブレスト

 

珈琲クリームが絶品のパリブレスト

珈琲好きによる珈琲好きのためのパリブレスト。 という感じでしょうか。

 

  

 

 

チーズタルト

  

カマンベールの断面のような 

食べる前から濃厚さが伝わってきますね。

本当に濃厚でまったり!」 白い部分は結構酸っぱくてパンチがあります。

上はシャリシャリ レモンの心地よい香りと酸味の強いチーズの層がマッチしてて美味しい。

好みが分かれそうなタルトですが、美味しかったです。

 

  

もーええわ。ってぐらいアップしてます?

バナナケーキ

  

 

 やっぱり美味しいわ。

  

 

 

 

 


mrs.kitchen+03(ミセスキッチン+03)

2011-07-21 | 愛知

   

久しぶりに mrskitchen 03へお邪魔しました。

こちらに来ると、毎回オーナーさんのセンスは凄いな!と実感し、いろんな思いが胸いっぱいになって帰る。  

一度、来たらトリコになってしまうことは間違いないですね。

カフェなのですが 普通のカフェとは違った感覚というか・・・うまくいえませんが特別な存在です。

要するに大好きなのです(笑)

          

 

 

 

            

 

 建物が びっしり蔦で覆われてます。 夏でも蔦は元気ですね。どこまでもどこまでも伸びてゆく。

かわいいベリーや葡萄?まで実のっていましたよ。

             

 

 

 

           

 

  

 

            

 

 

  

 

 

 

    

 

              

 

カフェの奥の小さな小部屋が大好きです。

子供のお部屋みたいな。。。。

なんだろう?子供だけの世界みたいな。 ここにくると童心に戻って遊びたくなってしまう。 

 

 

       

 

 

             

 

 

 

  

 

 

 

 

              

                

 カフェはちょっと大人の世界?みたいな落ち着き感があって、これまたツボなんですよね。

本を読みながらゆっくりのんびり過ごしたい空気があります。

かわいいだけじゃない絶妙な感じがオーナーさんのセンスなんでしょうね。 本当に素晴らしいです。

 

本棚にはセンスの良い本も多くて、この本どこに売っているのだろう?と惹かれるものが多く、

いいなー 

これもいいなーと 夢中になって本棚をあさってしまう(笑

 

 

 

 

お楽しみのスイーツも。

スイーツは3種類。(タルト、ショートケーキ、チーズケーキ) いつもの定番だけどこれが好き。

 

  

 

 

 

フルーツのショートケーキ

四角くカットされたスポンジケーキと、 たっぷりフルーツの上に白いふわふわムースとアイスクリームが どん。

そうそう これこれ!

夏でも食べたくなるケーキ! さっぱりした果物がもりもり食べれるのはうれしいな。

  

  

 

アイスコーヒとセットで。

 

  

 

 

この日は出かける前に事件がありました。

出た出た大げさ話が・・・

 

朝出かける前に日焼け止めを塗ろうと思って 急いでいたこともあり、勢いよく出したら

日焼け止めの液がスカートに ビビビヒャ~~ (※若干大げさに書いております)

うそやーーー orz

 

 

新品なのにー(泣) 拭いても誤魔化せず(当たり前)急遽、違う服に着替えて出直す。

せっかく迷って考えたコーディネートなのに (本当は大した事ない普通の格好である)爆

焦って着替えて出てきた。

出かける前から疲れました。

ゼーハーゼーハー 

 

 

でも、この日の服装をミセスキッチンのマダムが褒めてくださり

「ワタシの好きな服装だわ~」っと。笑顔で言ってくださた。

お世辞かもしれませんが 嬉しかった にやり

 

この服着ていって良かったなーと思えた瞬間でした。

 

単純。(^^;)

 

 

でも急いでいるときこそ冷静に。ですね(^^;) 気をつけなくちゃなぁ。

 近頃の日焼け止めはとても強力で、服に付くとなかなか落ちません;

 


ハーモニィ

2011-07-15 | 愛知

この暑さは さすがに参りますね。

 

不快指数MAX!

 

なんだか分からんけども、 昨日、会社でお昼ごはん食べたら めっちゃくちゃお家に帰りたくなりました。

 

おとななので帰りませんでしたが (ったりめーだ。)

 

昼からずっと (´△`)←こんな顔でした。

 

だらしな。

口を閉めなさい。

 

毎日この暑さを乗り切れるか心配になりますが、何か「楽しみ」でも考えながら頑張りましょう。

 

会社おわってからの一杯。プハー とか

週末のBBQ とか

お出かけ。とかさ

あるでしょ?

 

 

え?ワタシですか?(聞いてない 聞いてない)

 

じゃぁ、 会社帰り ガリガリ君でも買って帰ろ。

 

プール帰りの小学生かーーーーーーー。

はい。

 

 

あとね、この頃お笑いのDVDにハマってます。

 

夜な夜な クスクス笑いながら見るのです。 ←地味すぎる。

どんなに暑くてイライラしてたって、面白いの見たら笑わせてもらえますから。

 

いいわー。 面白いわー。

笑うっていいわーですねぇ。

 

どーでもいいですが、まだ蝉の鳴き声聞いてませんね。

こんなに遅かったかしら?? 

じゃあ 夏はまだまだ始まったばかりだぞ!って感じですかね。

 

うん。 がんばりましょう。

 

 

 

     

出たー

甘味  いや、寒味(かんみ)

 

一宮のアイスクリーム屋さん ハーモニィさんに寄りました。 

 

 

初めてハーモニィさんの混雑時に遭遇しました(笑

いつもはガラガラ(失礼)

やっぱり夏はお客さんがいっぱいです。 

 

持ち帰りのお客さんに

店内で食べるチビっこ。

種類豊富なハーモニィさんは人気です。

 

 

今日は 3種盛りに挑戦でーす。

チャレンジザトリプル!(それは違う)

           

 

ラムケーキ         これよく食べます。  ラム酒の香るスポンジケーキが入ってます。

いちじくがいっぱい     初

パンプキンセサミ      初

よく見ると、スプーンにバニラ味をすくって 乗せてくれてるんですよ。

サービス精神旺盛なところが好きです。 

 

親しみやすい感じも好きで行きたくなるお店です。 

 

初めていただいた「いちじくのアイス」は、酸化防止にキゥイが入っているそうです。

いちじく独特の ちょっぴり感じる”植物臭さ”?というか青臭さ?みたいな

あんまり熟していない無花果を食べちゃった時の残念感が出てたかな(^^;)

 

ゴマ入りのパンプキンのアイスは美味しかった♪

 

 

 

      

 

 次、4種類盛りに挑戦しようかな(笑

 

 

 


カフェフラワーのタルト

2011-07-12 | 愛知

 

 

長久手にあるスイーツとイタリアンのお店。

cafe flour(カフェフラワー)さんのケーキを食べました。

   

 

フラワーさんのケーキはフルーツを使ったケものが多くて、ちょっとハーブスさんみたいな(?)豪華で大きなケーキばかり。 

甘いもの好き女子にはたまらないという感じですかね。

美味しいパスタなどがいただけるランチも人気なのだとか。

HPを見るとヨダレが・・・(笑

 

  

 

 

 

フレッシュフルーツクレープ

                

 

フラワーさんで1番人気のケーキだそうです。

カスタードと季節のフルーツたっぷりのミルクレープです。

結構さっぱりしてて美味しかったです。

 

 

  

 

 

3種類のチョコレートムース

ビターチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコの3層

  

 

 

 

 

アップルマンゴパイ

              

 

ごま入りのパイ生地の上にカスタードとマンゴーをたっぷり

上には生クリームとチョコソース。

面白い組み合わせですね。  たっぷりクリームとゴロっと入ったマンゴーが贅沢です。

  

 

 

うわー ごっちゃり(笑

何が何だかわからん写真でスイマセン。 きもちわるーい

ストロベリーヨーグルトタルト

  

 

断面もスンゴイ(^^;)

いちごジャムが入った ふんわりと空気感のあるイタリアンメレンゲ

アーモンド生地の香ばしさが効いていて美味しかったです。

  

 

 

 

 

フルーツガーデンタルト

9種類の果物とカスタードの組み合わせ

定番の誰からも愛されるフルーツタルトです。

                

 

 

 

   

 

 

大きいとは言え、正直・・・お味の割にお高いかなぁ・・・と思います。

かなりボリューミーですが甘さ控えめに作ってあるので、ペロリと食べれちゃいます。

 

 

 

この頃、パンもお菓子もヒットが無いなー イマイチな日記ばかりでスイマセン。

個人的な好みだけで書いている ぼやきですので、あしからず。

 


柴ふく

2011-06-23 | 愛知

急に暑くなりましたね。 

 

暑い日はかき氷!

甘味処 柴ふくさんへお邪魔しました。

            

 

 

看板犬のくるみちゃん。(通称:くーちゃん)

柴ふくさんの「柴」は 柴犬のくるみちゃんの意味なのですね。(^^)

お店の佇まいに似合いすぎてますね♪♪ もしトイプードルとかやったら残念すぎるわー ないわ~

             

 

 

 

             

 

お店の中は昔懐かしい雰囲気

骨董ものがいろいろ並んでいて面白いです。

クーラーのないお部屋でノスタルジックな空気を感じながらいただく冷たい甘味は絶品でしょう。

 

  

 

             

 

             

 

              

 

かき氷メニューはかなり豊富です。

  

 

やっぱり柴ふくさんでかき氷を頼むなら

まずこれでしょう。

 (赤蜜+きなこ)

             

 

見た目が柴犬にそっくり!

そうなんです。

看板犬のくるみちゃんを思わせる 可愛らしいかき氷

言われなかったらそんな風には思わないかもしれませんが、こういうメニューを作っちゃう所がくるみちゃんへの愛情を感じますよね。

 

 

             

 

 

ん? 似てるかい??

 

             

 

 

             

 

氷はふわっふわで、甘い蜜と香ばしいきな粉が最高のバランス

めちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

  

 

帰りはくるみちゃんと戯れて帰りました。笑

本当はこの日、お外に出ていなかったのですが、奥様にくるみちゃんが見たいと頼んだらわざわざお店のお外に連れてきてくれました。

うわーーー ありがとうございます!!恐縮です。

この日は小雨がパラパラ降ったり止んだり。 くるみちゃんは雨を嫌うそうなので今日はお外に出ていなかった。

無理言ってごめんよ(>д<)

 

 

とてもとても大人しくて 写真撮影にも快く応じてくださって(笑) 本当に良い子です。

 

いやぁ・・・ひさしぶりにわんちゃんを触りましたが

もふもふであたたかくて

幸せなきもちになりました。

またくるみちゃんに会いに行きたいな。

  

 

 

 

 

柴ふく

愛知県名古屋市中区大井町1-45    営業時間 12:00~19:00   月曜日定休

地下鉄東別院駅から徒歩3分くらい。