goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレートの箱のようなもの。 ~ベーグルさんの場合~

開けてみるまで何が入っているか分からない。
だから面白いよね 人生は。

Yo-syoku OKADAのランチ

2011-09-16 | 岐阜 ごはん屋など

 

美味しい洋食屋さんがあると教えてもらって

Yo-syoku OKADAさんにお邪魔してきました。 少し分かりにくい場所ですが、知っている人は知っているんですねー

12時前には満席で待ちの状態。 とても人気のお店のようです。

ランチは11時からで、売り切れるのが早いのでお早めに行かれた方が良さそうです。

                  

洋食おかだ

岐阜県瑞穂市田之上240-3 (トミダヤ巣南支店より道路挟んで南側)
TEL058-328-2480    木曜日定休   お店のHP→

 

                  

 

こちらのお店のランチは4種類ほどありまして

メインが選べ、それと一緒にいろいろなものが乗って出てくるプレートスタイル

 

こちらはAランチ

  

 盛りだくさんでしょ(^∀^)にやり

 

 

メインは、ランチハンバーグステーキ ランチポークジンジャーソテー ランチオムライス 5食限定のカツカレー

+こんな感じで洋食がいろいろ乗ってるお得なランチセット! ごはんとお味噌汁も付きます。

そして、すべてのランチにデザートとアフタードリンク付き!!

素晴らしい!!

 

 

たまにはこういうガッツリメシも良いですねー♪

お腹をすかせて食べる気マンマンでやってきましたからテンション上がります(笑

  

 

ハンバーグは、フカっとやわらかくて お肉のうまみたっぷり!ソースも美味しいです。

んー何というか手作りハンバーグ♪って感じです。

ごはんと合うー

てんこ盛りの千切りキャベツも嬉しいなぁ~ かかっているドレッシングもウマし!!

  

 

これはクリームコロッケと 海老フリャ~

うーまーいー♪ サク ホワっ(´д`) クリームコロッケが個人的にお気に入りでした。とろ~り甘味があって美味しいです。

 

             

 

ん~ 大人のお子様ランチみたいですねー

ときめくわ~ぁ(笑

 

かなりボリュームがあるので、この時点で我輩のお腹パンパンですよ。

でもねーー 

 

これが出てきちゃうと 胃がグイグイグイっとスペースを空けます  

はい、別腹の出来上がり(笑

 

 

自家製クレームキャラメルとアイスコーヒー

このクレームキャラメル(プリン)美味しいわぁ~ やさしい味わいとホロ苦いソースがたまらない!

  

 

 

あーー 食べたー

お腹いっぱいですー 動けませーん

このボリュームで¥880ですから♪人気なのも分かるなぁー。

 

 

小さなお店ですがお洒落ですし お店のご主人も優しそうな方でしたし(^^)みんなに愛されるお店って感じがしました。

近くにあったらいいなーって思うお店でした。

ごちそうさまでした。

  


フランス料理レストラン・オーエセル

2011-09-06 | 岐阜 ごはん屋など

              

宇佐にあるフランス料理レストラン・オーエセルにお邪魔しました。

 

 

 

 

 

              

 

Eau et sel(オーエセル)  HP

岐阜市宇佐3丁目18-15   tel.058-275-6317   11:30~ 夜は完全予約制

定休日・火曜日、第2・3水曜日  日曜日は朝食があるそうです。(7:00~9:00)

 

 

  

あまり広くはありませんが、結婚式の二次会とかパーティーに使えそうな空間ですね。

私たちの他に、大人数マダム陣とご家族さん?2組の予約が入っていたみたいで、2組とも大人数さま組だったので席がいい感じに埋まりました。

 

お料理のコース(昼)が1980円~5000円ぐらいの3コースあったのですが、

予約をしていかなかったので、1980円のコースしか用意できないとのことでした。

これは予約していった方がよさそうですね。

 

 

  

 

 

 

====

  

ソーセージのケーク・サレ

ちょっともそもそしてます。

  

 

 

パンはグルマンのパンを使ってるっぽいです。 グルマン岐阜店からとても近いので恐らく。

良い感じに温めて出してくださいます。外がパリッパリで 冷めるとラスクみたいになります。^^;

  

 

 

桃のスープ

きれいな桃色のスープが出てきてびっくりです。

ふんわりとした甘さとヨーグルトのようなさっぱり感 デザートに近いような感じでしたが、

底にはトマトとキュウリと桃の角切りが入っていて、これが意外と合うんですね。

夏はひんやりとしたスープが嬉しいですね。

  

 

 

 

牛肉の煮込み

  

 

 刺さっているのは、いかすみのパスタです。

お肉がホロっとやわらかくて スパイシーなソースとさっぱりとした大根ともよく合ってました。

 

  

 

 

 

紅茶のデザート

下から紅茶のゼリー、ムース、砕いたクッキーみたいなもの、牛乳のシャーベット

チョット安っぽい感じの味でしたがサッパリと口直しにはいいかな。

                

 

 

 

 コーヒーか紅茶か選べます。

  

 

 

 

        

 

 

お店の奥さまがとっても気さくでいい方でした。

のんびーり食事ができて良かったです。 

ごちそうさまでした。

 

 


まめや

2011-07-30 | 岐阜 ごはん屋など

 

加納駅のちかくに 「まめや」という小さなお惣菜屋さんがあります。

土日祝日がお休み

営業時間も11:00~17:00(たぶん)なので 普通に平日働いている私は行くことができないお店。

 

 

ですが、なぜか6時過ぎに通りかかったらまだ「OPEN」と書いてあるではないですか

 

あれ??

Uターンして戻っちゃいました(笑

 

写真はありませんが、小さな店内には2席ほど座るところもあり

ショーケースには豆の煮物とか酢の物とかイワシの煮たやつとか ”おかあちゃんの味”的なものがありました。

たぶん夕方なのでこれだけしかなかったのでしょうが、ヘルシーなお惣菜がいろいろあるのでしょう。

いつかお惣菜目当てで行ってみたい・・・

 

お惣菜の他にシフォンケーキとプリンが残っていたので

「プリンとシフォンケーキください」と。

 

 

 

接客してくださったのがおばあちゃんで

「プリンとシフォンケーキください」と言っても反応がない。

 

あれ?

 

相当お耳が遠いようで、「なににしますか?」

 

 

え((((^^;) だからー

「プリンとシフォンケーキください」

 

 

・・・・。

 

 

 

 

 

あのぉ おばあちゃんっ???(`д´)=3

 

わたしそんなに声が小さい方でもないのですが・・・・  んで、そんなやり取りを3回ほど繰り返し

やっとのことで購入。

「プリンとシフォンください」っていう短い言葉しゃべるで疲れたのは初めてです。 ゼーハー

 

お店のこととかちょっと聞きたかったけど 辞めました(汗

会社帰りで疲れてたので。はは・・

 

 

 

プリン¥120

シフォン¥100 安くて嬉しいですね。

          

 

シフォンケーキ 

やさしい甘さで シンプルな美味しさがありました。

 

  

 

 

 

プリン

  

ほろにがいカラメルソースが美味しかった。

これも手作りっぽくて好き。

              

 

きっとお惣菜もやさしい味がするのでしょうね。

ごちそうさまでした。 8月から休みと書いてありましたが・・・ あんまり商売気のない店ですね。爆

 

 

 

  


ビストロセザール

2011-07-13 | 岐阜 ごはん屋など

 

たまには いいもの食べたいの会(なにそれ)

岐阜で美味しいお店はないかなぁーと探し中ですの。 

各務原に小さなビストロを見つけました。

 

蔦で覆われた素敵なお店。 ビストロセザール

ひっそりと佇む隠れ家的なところがそそりますね。

           

 

 

 

  

 

 

 

             

 

 

 

 中に入ってみると、やっぱり素敵で(^^)にっこり。

 静かにお食事できる素敵な空間ですね。

  

 

 

             

 

 

 

 

前菜

  

 

  

とうもろこしの冷静スープ

とても美味しかったです。 クリーミーでとうもろこしの濃厚な甘みがぎゅっと!

デザートのような一皿でした。

                

 

パン  

どこのバゲットかなぁ。やさしい甘みがしておいしかったんですよね。

  

 

 

メイン

今日のお魚料理は、いさきのポワレ

  

 

 

にんにくのきいたソースがとても美味しかったです。

お魚の身もふんわりしてて、夏野菜と一緒に食べるととても美味しかったです。

  

 

 

デザートはミニチュアのかわいらしいサンプルから選べます。

  

 

どれも本格派なものばかり デザートにこだわっているお店だと嬉しいですよね!

こんなに種類があると逆に困っちゃいますけどねー

お勧めも食べたいし

迷う(^^;)

 

さっぱりしたのが食べたかったので

完熟フルーツソルベ ラ・パレット

  

 

 

一口サイズのソルベ

12種類の味が楽しめる欲張りにはたまらない一皿。 一口一口幸せなひと時。

どれもフルーツ感があって美味しかったです。

  

 

 

 

小菓子と珈琲

  

 

オーナーさんの丁寧な対応も嬉しかったです。

庶民にとっては”いつも行くお店”というワケにはいかない感じですが 記念日やお祝いのときに良さそうなお店ですね。 予約していった方が良さそうですよ。

 

 

ご馳走様でした。

 

ビストロセザール 

岐阜県各務原市那加門前町2-37  058-382-3991  火曜日定休

11:30~OS13:30   17:30~OS20:30

 

 

 

 

 


山帰来(さんきらい)

2011-07-11 | 岐阜 ごはん屋など

 

山帰来(さんきらい)とうイタリアンのお店に行ってきました。

普通のお家のようで うっかり通り過ぎてしまうようなお店ですね。

  

    

 

  

 

 

              

 

 

こじんまりとしたお店です。

お昼時でしたが、あまりお客さんは入っておらずのんびりしていて静かな感じです。

アットホームな雰囲気で、一人でも入りやすいお店だと思います。

  

 

 

暖炉がありましたよ。

あちらこちらにネコちゃんの雑貨があったのでネコ好きさんのお店なのかしらねー。

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

夜メニューもおいしそうですね。

  

 

 

お座敷とカウンター席があります。

            

 

  

 

イタリアンのお店なのにお座敷かぁ・・・と残念に思いましたが

お座敷なら小さなお子さんも一緒にお食事ができそうですね。

お店兼ご自宅という感じなので、和風の要素がちょっと入ってたりと ・・・そんな感じです。

  

 

私は座敷にしました。

        

すると・・・

 

「・・・・。」

 

・・・ええ??

              

 

席に着いてから しばらくは本当に気付かなかった。

 

客が入ってきてもこの態度(笑

 

ふてぶてしさが笑えます。

 

他にも何匹かネコちゃんを飼っていらっしゃるそうですが、この子だけは「エアコン」の快適をよく知っているそうで

勝手に来ちゃうのだとか。(^^;)

賢い子ですねw

 

昔、うちで飼っていた犬(故)もエアコンをつけると、その部屋の中に入れろと言わんばかりに壁を ガシャガシャガシャガシャ引っ掻いて

必死にアピールしてましたっけね。汗

 

動物も暑いのは一緒ですもんね。 

冷房の効いたお部屋でゴロンっとお昼寝なんて 最高ですよね。 

ウンウン分かります分かります。

 

何度もお店の奥さんに起こされても ↑ この態度。

 

 

 

起きたと思ったら

その姿勢で寝る。

・・・笑

          

         

  

カメラを向けたら どや顔 すまし顔をしてくれましたよ。

あんたはグラビアアイドルか!w

この子、限りなく人間に近いねこです。

  

 

  

 

この後、奥様に強制連行されましたけどね。(爆  

 

 

はじめに言っておきますが このお店、ネコアレルギーの方は厳しいかも。(^^;)

 

 

ランチは

Aランチ…840円 Bランチ…1,260円 Cランチ…1,575円がありました。 

こちらはCランチです。

 

前菜

  

 

ビシソワーズが美味しかったです。

  

 

 

パンとサラダ

  

 

パスタ

海老と自家製野菜のビアンコ       パスタは3種類くらいから選べましたよ。

  

 

ゆで加減も調度良くて、味もシンプル。 茄子、トマト、ズッキーニ、いんげんなどお野菜が入っていました。

ピリっと辛くて夏らしいパスタです。

  

 

食後のコーヒー

   

 

味はぶっちゃけ普通です。 かなり家庭的というか(^^;)

正直この値段は高いのではないか?と思います。 デザートがついてもいい位の値段ですが

うーん 期待外れ。すいません。

 

 

 

 山帰来(さんきらい)

 岐阜県岐阜市北一色10丁目8−11   11:30~OS14:00   18:00~OS22:00  火曜日定休