goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレートの箱のようなもの。 ~ベーグルさんの場合~

開けてみるまで何が入っているか分からない。
だから面白いよね 人生は。

ララハウスのタルト

2011-07-29 | 愛知

 

手作りケーキのお店ララハウスのケーキを買ってきてもらいました。

お店の前は通ったことありますが、一度も伺ったことがなかった。

 

 

手づくりケーキのお店 LaLa House (ララハウス)

名古屋市千種区末盛通5-3 メディカルビル1F  10:00~20:00   火曜日定休
 

  

見た目がどれも素朴で美味しそう♪ 華やかさはないけどこういうのも好きだなぁー。

 

 

いちじく

ジューシーな無花果がごろっと。 

  

 

  

 

 

チーズタルト

すごくチーズ!!って感じの濃厚タイプです。 甘さも調度良い感じです。

  

 

 

かぼちゃ

  

ごまタルトがとても香ばしくて南瓜よりも主張しているかも(笑

まったりとした南瓜は優しい風味がして美味しかったです。

結構あっさりいけちゃいますよ。

 

 

 

りんごのタルト

大胆にりんごのコンポートのようなものが乗っています。 ひんやり冷やして頂くとたまりませんなぁー

ごろっと果物入ったケーキって好きだなぁ。

  

 

   

  

どれも普通に美味しかったです。

 

チーズケーキが人気のようです。 

チーズケーキって 好みがかなり分かれますよね。 わたしは正直好きなタイプでは無かったけれど、濃厚でチーズチーズしたのがお好きな人は好みかもしれません。

 

 

「ここのお店のチーズケーキはかなりウマイ!!」

という噂を信じて買ってみるもののヒットってあまりない(笑

やっぱり好みが違うからでしょう。なので、あんまりそういうのを参考にしない方がいいなーと思う今日この頃です。 

チーズケーキに限った事ではありませんが(^^;)  好みは人それぞれなんで。

 

 


古道具屋 人力車

2011-07-27 | 愛知

 

この頃一宮市と稲沢市がお気に入りのベーグルさん。

 

稲沢市にある古道具屋さん 人力車さんへお邪魔しました。

 

                          

 

建物の1Fがお店になっているのですが、お外からだとお店屋さんって気づかないかもしれません。

古道具屋さんって一見ガラクタ置場に見えなくもないので(失礼) 大きな看板でもない限り通り過ぎてしいますね。

お店の前に一応車を停める事ができるのですが、2台分?くらいかな? あとは路上駐車になるみたいです。 迷われた時はお店の方が丁寧に教えてくださるのでその辺は誘導にしたがってくださいね。

 

美人な女性の店主さん(?)が笑顔で迎えてくれました。

 

古道具は主に日本の物が多いのだそうですが、とても雰囲気のあるモノたちが所狭しと置かれています。

しかもどれも価格が低め!(と思います たぶん

これは 古いもの好きにはたまらない場所ですよ。

 

写真を撮ってもいいか聞くと 撮って良いですよと快く言って下さり

お言葉に甘えて沢山撮らせてもらっちゃいました(^^)

  

  

 

 

                

 

 

 

                

 

  

 

 

 

  

 

  

                

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

この日は作家さんによるワークショップがあったみたいで

もうそろそろ帰ろうかなという位に沢山のお客さんが入ってきました。 みなさんお洒落な方ばかりでしたねぇー。

このアクセサリーも可愛かったなぁ。 

大人可愛いアクセサリー  あぁ・・・こういうの似合うようになりたいわ。

        

 

こういうものがお好きな方には宝探しのようで楽しい場所ですよね。

小さいものから大きいものまで 置いてある数が多くて、じっくりみてたらあっという間に時が過ぎてしまいますね。

 

見ていて楽しかったです。

 

人力車さんではanの焼き菓子も少し置いてありました。

anからも近いので是非またお邪魔したいです。

 

 


Le temps pour maison an.(ルタンプールメゾンアン)

2011-07-26 | 愛知

 

 

稲沢駅からすぐ近くの小さなカフェにお邪魔しました。

こちらのカフェは他のブログでチェック済みでしてw

 ↓

ロバさんのブログで どえりゃー昔に見てシビれ。

だらさんのブログの素敵な写真にも惚れぼれ。

行ってみたかったカフェです。

(※ロバさん、だらさん、勝手にリンクをお借りしました。ワタシの薄っぺらいブログにお力添えいただけると嬉しいです。^^)

 

 

 

実は、ここからら近いと思われる服屋さんを目指してやってきたのですが、見当たらず(´~゜)

ぐるぐるぐるぐる細い道を回っていまして

 

 

まー 疲れたのなんのって。

 

結局、見つからなくて・・・ コンチクショー!!!!!!!(叫

 

まーええわ。(`へ゜)ムスっ  人間諦めも肝心です。

 

でも これで帰るのも勿体無い!!と思い、こちらのカフェにお邪魔しました。

土曜日は不定休のお店らしいので、やってないかもなーと思ったら

ナント 営業されてました。

よかった。  ほっ。

          

Le temps pour maison an.(ル タンプール メゾン アン)


稲沢市駅前1-12-11  0587-24-8908
10:00~17:00 日祝休み 土曜日不定休
 

          

 

駐車場が少ないので、嫌な予感はしていましたが、予想は的中し(^^;)やっぱりね

駐車場が全部埋まっていたので、ゆっくり珈琲を飲むことができなかったのですが

美味しいお菓子をテイクアウトしてきましたよ。

 

テイクアウトだけでもOKなお店なので。

お店に入ってすぐのところに可愛らしいショーケースがあって、そこから選べます。

    

 

シンプルな焼菓子がずらり。 

どれも本当に美味しそうっ

 

 

 

 

 

 

どれも小ぶりで可愛らしいですね!

このサイズならいろいろお試しできて嬉しいなぁ

珈琲タイムのおともにぴったりのお菓子デスネ。  次は是非ともお店で食べれるおやつセットを食べたいな。

 

 

・・・そして、行く事ができなかった服屋さんにたどり着きたいーーー! ←まだ言うか。

後日、再訪問したら見つかりました。 すごくセレクトのいいお店でした。 めでたしめでたし

 

 

 

 

 

 

シトロン

  

 

レモンの優しい味が口いっぱい

非常にまろやかな味わいで おいしゅうございますー。 

  

 

 

  

 

 

ノワゼットレザン

  

  

こちらは「ガレット」ですね。

良質なバターの味がします。

ヘーゼルナッツとレーズンのバランスもよくて美味しかった。

濃厚なのでこのサイズがベスト!!

  

 

 

 

 

カラメルバナーヌ

  

 

おぉぉぉ・・おいしいデス(゜0゜)

バナナ好きのハートをわしづかみにされました・・・

ねっとり しっとりとした食感で、濃厚なバナナの香りと甘みをうまーーーーぁく引き出しているケーキですね。

さよならホームラン!笑  

実はこのバナナケーキを一番初めに食べました。 この時点でanさんのお菓子にメロメロですね。あはは

  

 

 

 

フロマージュ

  

 

間違いなく旨いっす!!

 

  

 

 

全部美味しかったなぁーーー。

満足です。

ごちそうさまでした。 

 


不老園 和葛

2011-07-26 | 愛知

 

名古屋の和菓子屋さん不老園さんのお菓子をたべました。

 

不老園  →HP

名古屋市中区古渡町11―32    TEL 052―321-4031  9:00~19:00   水曜定休

 

             

 

 

和葛 ~やわくず~

  

 

 

 

   

 

葛で固めたミルクプリン。

さてさてどんなお味でしょうか

写真 ↓は、 左上から時計回りに 抹茶  ほうじ茶  豆乳黒蜜

 

  

 

いわゆる 「和風ぷりん」って・・・正直あまり好きじゃないのですが、これは美味しかったです。

「葛」って聞いたらプルンプルンしているのかと思ったら 「とろ~り」していてゆるい。

あ、なるほど こう来ましたか! みたいな(笑) ←偉そうに

意外な食感でそこがツボに入ったのか 気に入りました。

フレーバー 一つ一つしっかり味わいがあって美味しいプリンでした。

 

 

夏の生菓子

上生菓子はしっとりとした練り切りが好きなのですが、夏は葛を使ったお菓子とかが食べたいですね。 

 

 

 

水面

  

綺麗ですね~ ちゃんとお皿に乗せて撮ってあげればよかったわぁー すいませんっ

味は普通でしたが(爆) 癒されるねーー

 

 


BROCCOさんのクレープ

2011-07-25 | 愛知

 

稲沢市にあるとても可愛らしいカフェ BROCCOに行ってきました。

白くて素敵なお家。

 

一見ホントに おうちです。 看板もないので、カフェには見えません。

ここがお店だと知らなかったらまず立ち寄らないでしょうね。

  

  

 

外観からも素敵オーラが出てましたが、

店内も「さすが」    お願いして写真を撮らせていただきました。

 

かわいくて惚れました。

  

  

 

店内も真っ白で清潔感があって気持ちがいいです。

 

シンプルな家具と雑貨。

それがあるだけで何故かお洒落。

お店のご夫婦もお洒落な人で こういう方のつくる空間ってやっぱり上手だなぁって。 

納得しちゃうんですよね。うらやましい。

 

  

 

 

カウンター席も広くとってあって、おひとりさまも過ごしやすいです。

こういうカフェって嬉しいですね。

           

 

 

           

 

 

 

リネンのカーテンが夏らしくていいな。

本を読みながら居心地の良さにちょっとニヤけてしまう(怪

 

  

 

 

 

 

オリジナルのジャムやスコーン、焼き菓子の販売もありましたよ。

かわいい。

  

 

 

 

            

 

クレープが美味しいと聞いてきましたが

クレープのセットはもちろん、ちゃんとしたランチもあって 大体の方が食事とクレープがセットになったものを頼まれていました。

聞き耳をたてていると(笑) オムライスのオーダーが多かったなぁ これは人気のようですね(`v´)

 

わたしはクレープを食べようと決めてやってきたので

あまり他のメニュー表を見ておらず 写真も撮ってこず(^^;)すいません。

 

私は飲み物とクレープのセットにしました。

珈琲

  

 

7月のクレープ

桃とヨーグルトのクレープ

  

 

大きなクレープが運ばれてきてテンションがあがりますね。

中身は見えませんが、カスタードクリームとヨーグルトと桃がはいっています。

  

 

こんがりとした皮が美味しくて

中身のクリームもあっさりとしていて 甘ったるくないのです。 

ペロリと食べれちゃいますよ。

でもかなり満足感があるので、食事とセットにするにはちょっとヘビーかも?と思いました。

たぶん次もランチじゃなくて、クレープ頼んじゃうだろうな。

甘いクレープばかりではなく、食事系のクレープメニューもあったのでそれも食べてみたいです。

 

  

 

おいしかったー。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

  

 

BROCCO  →HP

愛知県稲沢市平和町中三宅2丁割23-1    tel 0567-46-2657   11:00~19:00

月・火定休 (臨時休業あり)