本日 1月28日は 休市日です。
ただし、食堂は通常営業してます。
先週、行って来ました。 新春浅草歌舞伎 第2部 に。
お年玉〈年始ご挨拶〉 中村七之助
一、一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)
駒形茂兵衛 中村勘太郎
波一里儀十 市川男女蔵
船印彫師辰三郎 尾上松 也
堀下根吉 中村亀 鶴
お蔦 市川亀治郎
二、京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)
白拍子花子 中村七之助
所化 市川亀治郎
所化 尾上松 也
七之助さんの挨拶から始まり、勘太郎さんの茂兵衛と、亀次郎さんのお蔦さんに見入り、最後 七之助さんの踊りの色っぽさに見とれてきました。
亀次郎さん・・正月の12CHの時代劇の豊臣秀吉役やおととしの大河の武田信玄役とは全然違って、女形がばっちりなので驚きました。あの御髭はどうしたんだろう?と勝手な心配をしてました。
勘太郎さん・・正月から結婚話なんて出てきておめでたいですね。駒形茂兵衛の役もなんとなく勘三郎さんを思わせてしまう雰囲気で、やっぱり親子だねぇ・・なんて。
七之助さん・・どんどん色っぽくなっていきますね。これからも楽しみです。
そして、せっかくの浅草なんで、浅草寺でお参りしてきました。
雷門・・写真を取る人が後を立たないので、ごめんなさい と、勝手に全然知らない人を取ってしまいました。
こちらは、歩いてくる外人さん・・ごめんなさい と、またも勝手に取らせてもらいました。
あちこち歩き回りながら、いっぱい食べ物を買ってしまいました。しっかりおのぼりさんですね。
なんだかんだとバタバタしながら1月もあと数日・・です。
景気が悪いのでいろいろ心配ですが、2月もがんばりましょう!!