越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ブロンズトキ(ブロンズ朱鷺)

2021-06-16 08:12:23 | 野鳥
【ブロンズトキ(ブロンズ朱鷺)】
野鳥  : ペリカン目 トキ科 ブロンズトキ属
生活型 : 迷鳥・・・国内での観察例が少ないトキ科の鳥
生息地 : 内陸の沼地や湿地の多い草原
全長  : 48~65cm

分布域は広く、オーストラリア・東南アジア・南アジア・アフリカ・マダガスカル・ヨーロッパからアメリカ大陸大西洋岸の熱帯・温帯域にかけて生息している。
新大陸の個体群は比較的最近(19世紀)になってアフリカから自然に分布を広げたものだと考えられている。
ヨーロッパで繁殖した個体は、冬期アフリカに渡り越冬する。
繁殖個体は赤褐色の身体に暗緑色の翼をもつが、非繁殖個体と若年個体は暗い体色のままである。
全身暗栗色と黒色の羽だが、光によって紫色や緑色にきらめく。

◎色々な仕草 ブロンズトキ 2021年6月6日
◎ブロンズトキ ㏌ トヤマ 2021年6月13日

◎2021年6月6日 石川県にて 写真16枚 + 動画

光によっては金属色に輝く羽根



















動画画像より



ダイサギと



チュウサギと


動画です・・・ブロンズトキ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイカズラ(吸葛) | トップ | 色々な仕草 ブロンズトキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事