日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

かまくらは無理だよ

2011-01-17 22:23:58 | 日々諸々
昨日から降り続いた雪は岡崎でも10センチ近く積もっておりました。高速道路は軒並み通行止めになり、一号線とか絶対混んでるだろうといつもよりちょっと早めに家を出ました。

そしてそんな私の車。


家は10分以上早く出たんだけど、車を出した時はいつもと5分くらいしか変わりませんでした。
車の中に雪かきのようなものが入っていたんだけど、それを取ろうと後ろのトランクを開けようとしたら凍ってて鍵穴がうんともすんとも動かなかった時はどうしようと思いました。後部座席のドアを開けて体をシートから乗り出して取りましたよ。

こちらは通勤途中の車から。


何処の雪国の風景か。

この地方はあまり雪は降らないのでほとんどの車がチェーンはもちろん、スタッドレスタイヤでもなかったりするので、皆安全運転、ヘロヘロ進んでましたよ。15~20キロくらいだろうか。それでも動いてくれていたので有り難かった。

途中救急車が来ましたけど、皆、渋滞にはまってても何とか道をあけるのが微笑ましいというか…。どうやって避けるか、四苦八苦してる感じがわかってほのぼのしました。

タイトルのかまくらは何かというと、近所のお子様が昨日「かまくらを作る」と言って雪をかき集めていたので…。
今日ならともかく、昨日の時点ではかまくらはおろか、雪だるまも厳しかった。今日が日曜日だったらそこら中に雪だるまが鎮座してたんだろうな~。

そういえば、昨日お風呂でトリートメントを使おうと握ったら「シャリッ」って音がしたよ。洗顔とかは無事だったけど…シャリッって…


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「南の国」なのに! (すず)
2011-01-19 14:33:40
 私にとっては、名古屋や岐阜、愛知は完全に「南の国」というイメージだったんですが・・TVニュースや月子様撮影の画像を観ると、豪雪地帯みたいになってますね。

こちらは普通に二枚の画像みたいな毎日なんですが、南の国だからってノーマルタイヤなのは恐すぎる~ 今の岡崎には絶対に行か~ん。どうぞ、お気をつけて外出なさって下さい。
家の前以外の道は溶けてます (月子)
2011-01-19 21:13:22
岐阜には高山や白川郷などがありますから雪は降りますよ~。
とは言っても日本一暑い多治見も岐阜県なので「南の国」という感じがするかもしれないですね。

私たちは時々なのでまだいいですが、我々こそ冬の東北には行けませんよ。毎日なんて耐えられない

コメントを投稿