goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

今日もミドリシジミ

2015-06-07 16:22:04 | 日記


ミドリシジミを見に行った都内の公園で
ホシミスジを見た!!
ホシミスジは秩父や広島で見ていたので
何となくピンと来なかった!



今朝もミドリシジミを見に行って来た
笹の葉裏にヒカゲチョウの羽化直後の固体が居るのを
教えて頂いた
この後1時間もせずに飛びたった



昨日とは打って変わって今日も機嫌よく
あちこちで・・・



翅を開いてくれた
上の二枚は同じ固体です



これは又別の固体





上の二枚は同一固体





二枚は同じ固体





それぞれ二枚は同じ固体



朝早い時間には下りてこなかったので場所を移動していて
顔見知りの方に出会ったら「居たけれどボロ個体」・・・!
そう教えて頂いて顔を見合わせて笑ったけれど
まさしくこの子の事でしょう!
でも何となく愛嬌がありませんか!!
可愛い顔をしています



場所を変えたときに下りてきてくれたメス
雌は模様が色々あってこれはB型なんですね





雌はお洒落に色々な模様があるようですけれど
雄は一色
その翅の輝きは角度が少し違うと
構造色の為にかなり色が変わる
そんな所もミドリシジミの魅力なんでしょうね
今年ほどミドリシジミを堪能した年はありませんでした!
因みに今日はマクロレンズでしたのでトリミングはしていません