goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

オオミドリシジミ

2015-06-06 16:21:34 | 日記


昨日のミドリシジミの乱舞をもう一度等と
都合の良い事を考えて雨が止むのを待って
マクロレンズを持って出かけたけれど・・・!
下りてきてくれたのは翅の痛んだ雌が一頭だけ
今日のように朝まで雨が降っていた時は
余り姿を見せないと!!!



一昨日の公園のルリシジミ
合歓の木の花で産卵行動をしていました
飛び去った後で卵を確認したけれど
ルーペを持たなかったので見つけられなかった!



オオミドリシジミを見たいと数日かけて
丘陵を歩いてみたのに見つからず・・・



ミドリシジミを見に行った公園で見つけました



撮影して安心してフォルダーに眠ったままでした
もっとも余り良い角度で撮影できませんでした!



ウラゴマダラシジミも結構姿を見ましたが
もうかなり翅は擦れて傷んでいました



人が居ても動じることなくリスが
我が物顔でした
桑の実をのんびり食べている所なども見られました



田んぼの近くでホタルが木の葉裏に止まっていました
日が暮れると柔らかな光をともしながら飛ぶのでしょう
ゲンジボタルでした