goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

キアゲハ

2015-04-16 17:02:39 | 日記


今シーズンはスギタニルリシジミは
チラッと見てピンボケ写真を二枚撮影しただけでした!
久しぶりに朝から良い天気なので
スギタニルリシジミをじっくり見たいと思って
出かけた
いつも行く所よりもさらに奥まで行くと
チラチラと飛ぶのが見えた



折角なので下手な鉄砲を今日も!!
やっぱり下手でした!



長いストローを伸ばして染み出した水を
飲んでいるようでした
この近くで初めてスギタニルリシジミを見たのが
2013年です
このときは10頭以上ものスギタニルリシジミが
幾つもの群れでいるのをみて
びっくりしたものですが
それ以来年々数が少なくなって
何かに執着して群れている等皆無になっている



ようやく暖かくなってタンポポも
首を伸ばして伸び伸びと咲くようになりました



今シーズン初めてのキアゲハです
ナミアゲハも時々見かけるが撮影には居たっていない!



川沿いを飛ぶ冴えない蝶が居た
止まった所を見るとウラギンシジミだった
皆さん越冬している様子を観察されているが
私は見つけることが出来ず
初めての撮影となりました