goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

カンアオイ

2015-02-13 16:27:39 | 日記


数日前に散策路脇にあった関東カンアオイの
花を撮影しておいた
枯葉に埋もれるように咲いている地味な花!



少し離れて葉に斑が無いカンアオイもあった
枯葉の中には関東カンアオイに比べると小さな
花が密集して咲いていた
タマノカンアオイだろうと思う
これは絶滅危惧種で
初めて見ました!!
撮影後は枯葉を戻しておいた
何時まで無事に此処にあるだろうか?
(hirokou様からタマノカンアオイは夏に花が咲くと教えていただきました
 このカンアオイはカントウカンアオイです
 訂正いたします
 hirokou様有難うございました)



高台の柵にホオジロとジョウビタキの雄が
ツーショット!!
ジョウビタキは相手によって意地悪するのだろうか?
此処ではホオジロと争う様子もなかった



ちょっと違う場所で青い色の鳥が止まったので
レンズで覗いたらカワセミでした!



これも少し前に撮影したミヤマホウジロ
枯れた草の実を啄ばんでいる



ルリビタキのメスも土の中の餌を探すので
嘴に泥をつけている!