
冬鳥の様子を今日も見に行ってきた
紅葉は見頃を過ぎた様子

フワフワと雪虫が飛んでいたので手に乗って貰った
みき♂様のように飛んでいるところを撮影する事は
出来ないので手の上で遊んでもらったが
少しもじっとしていない!!

メタセコイアだったかラクウショウだったか?
落ち着いた色になっている

前回行った時のアサギマダラの卵のその後が
気になったのでキジョランの葉を見てみたら
小さな幼虫が二頭いた
卵は三個だったが・・・?

その後もあちこちで小さな幼虫が見られたが
暖かかったからでしょうか
どの子も皆活発に動いていて
深度合成は出来ませんでした!
顕微鏡モードで仕方が無いので撮影してきた
数えていたわけではないけれど10頭は
居たと思う
さてこの子達の何割が無事に成虫に成るでしょう
行く度に様子を見ることにしたい

いつもと違うコースを歩いたら一輪の
竜胆が咲いていた

目一杯咲いていたので上から撮影してきた