goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ムラサキツバメ

2014-11-14 16:44:30 | 日記


冬鳥がいるかと出かけたら今日は随分電車がこんでいた
西武ドーム前が朝から賑わっていた?
電車も増発されている様子
警備員に聞いてみたら其れもその筈
”エグザイル”のライブコンサートが
午後から有ったのです
午後からのコンサートに朝から沸き立っているような
西武ドーム前には屋台がずらりと並び
中にはテントも張られTシャツ等が売られているようです
因みに指定席は12000円
一塁 三塁側立見席は11000円!
二時半開場 四時半開演でした!!!
若者達で電車も西武ドームも賑わっている



狭山湖に向かう途中に黒い小型の蝶が
飛ぶのを見つけた
丁度目の前だったがカメラはリュックの中!



急いでカメラを取り出して撮影した
風が強くて大きく揺れて大丈夫かな!!
記録を見てみると何と2010年に撮影して以来の
出会いでした
ムラサキツバメ
目の大きな蝶です



今日の狭山湖は少し風はあるけれど
富士山も綺麗に見えた
随分と雪を頂きましたね!



青空に編成を組んで飛ぶ雁がいた
子供の頃は夕焼け空の中
もっと沢山の雁が大きな編成を組んで
飛んでいるのを毎日のように見ていたが
最近は見ることがなかった
何十年ぶりでしょう?



湖面に目をやるとオオバンがのんびりと
泳いでいました



突然猛禽らしき姿
ファインダーを覗いてみると
随分と羽が痛んだトビ
そう思いながらす~~と水面に下りたのでシャッターを切った
ボロボロになったトビと思ったのはミサゴだった
延ばした足にはしっかりと大きな魚が摑まれていた
拡大してみて初めてミサゴとわかった
たった一枚しかシャッターを押さなかった事に
後悔したが後の祭り!!