
公園や雑木林を歩いていると何処にでも居た
コガネムシがすっかり姿を消した
もう寒さに向かう季節だからと思っていたら
散策路にセンチコガネが歩いていた

其れもこの個体だけでは無く
あちこちで見かけた
センチコガネの名前の由来を見ていると
センチとはトイレの事を指す雪隠から来ているらしい
獣糞を幼虫成虫共に食べる昆虫で
このような名前がつけられたのでしょう
とは言えもう少し良い名前をもらえたらよかったのに・・・!
バカボンのパパのような鼻毛!!

めぼしい物も居ないので帰ろうと思って公園の
出口に向かっていて見つけたワカバグモ
これが中々難しい蜘蛛で
カメラを近付けるとササッと逃げる
何度かこれを繰り返してやっと一枚撮影できたが
捕らえられた昆虫までは分からなかった?

クロウリハムシのカップル
少し前に撮影して撮り置いた画像です

此方もクロウリハムシ
柵の上に飛んで来たので記念撮影しておいた
寒くなってきました
明日から少し天気が良くなるでしょうか?