4月20日の森山~マヒワの雌 2021-04-23 10:17:40 | マヒワ 4月20日の森山です。桜も散り始め、メジロに代わって多くなってきたマヒワです。雄に比べて地味な色合いの雌ですが、優しい感じで出てくれました。マヒワは地面で食べ物を探している時によく見かけるのですが、鳥はやっぱり枝の上がお似合いです。控えめな色合いと優しい顔が魅力のマヒワの女の子でした。
森山の青い友達~アオゲラ 2021-04-21 13:56:57 | アオゲラ モズに会った4月16日の山頂付近でのアオゲラです。モズに会ってデレーッとしていた私の前に、ちょっと怒ったようなアオゲラさんが顔を出した。「ついて来いよ」とばかりに「ケケケッ」と鳴きながら枝に飛びあがった。「写真を撮って」と言わんばかりのポージングです。相変わらず、鳴きながら位置を教えてくれる優しいアオゲラさん。美味しいものを見つけたようです。森山のお友達の「ヒゲ男爵」さんでした。
森山の白い恋人~モズ 2021-04-19 09:13:03 | モズ 4月16日の森山です。この日、今年初めて森山のモズに遭遇しました。以前にも書きましたが、色合いがやや白っぽい独特なモズです。特にオスは過眼線がくっきりと黒く、大好きな野鳥です。おまけにこの日は梅の枝先に止まり、私を見ても逃げませんでした。ドキドキし、徐々に近づきながら撮影した順に掲載します。これらを撮影した後、しばし呆然としてしまいました。まるで憬れの恋人に出会ってしまったような感覚です。私の「森山の白い恋人」です。
桜満開の森山~メジロ 2021-04-16 15:57:50 | メジロ 4月15日の森山です。今日は晴天無風の日。絶好の撮影日和です。森山の桜もやっと満開になりました。ラストチャンスと思い、桜とメジロだけ追いかけました。岩手県の桜満開は例年より一週間ほど早かったようです。咲けば散るのも早い桜。今日がラストチャンスと思い頑張りすぎました。森山を上へ下へと歩き回りヘトヘトでした。
桜咲き始めの森山~ヒヨドリ・カケス・メジロ 2021-04-14 09:45:46 | 桜 4月12日晴天の森山この日は晴天、風もなく気持ちの良い森山です。約束通りヒヨドリのお出迎え。口ばしに黄色い口紅?がついています。まだつぼみの桜の幹で何を探すかカケスさん。虹彩が真っ白です。意外と?可愛い。ここからは4月13日の森山。強風警報発令中。曇天です。風の当たらない反対斜面で撮影。残念ながら光量が足りない。この後さらに風が強まり、吹き飛ばされそうになりながら下山。桜の無事を祈りました。