goo blog サービス終了のお知らせ 

所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

6月前半木曜日の中級クラス教室

2022年06月09日 | 中級クラス

6月前半木曜日の中級クラス教室です。

今日は梅雨に入ったようで天気が悪いですが、雨は大丈夫そうです。

指導対局は平手1局、二枚落ち2局でした。

平手は矢倉戦でした。

 

二枚落ちは両方二歩突き切り定跡でした。

2局とも▲4四歩から銀交換を目指して、うまく指されました。

大盤解説を聞く生徒さんは3名でした。

講座は前回からレッスン7のポイントで、今日は29ページの例題6図から例題12図までです。

例題6図は2つの局面で桂馬による基本の詰めです。

例題7図からは桂馬による受けです。

皆さんすらすら理解できました。

ただ例題12図は変化が多く、じっくり変化なども説明しました。

次回はレッスン7のポイント30ページの例題13図からレッスン7の終わりまでの予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年6月8日(水)

2022年06月08日 | 席主の思い出

今日は11時から大人の将棋センターを開店しました。

今日は5名のお客様にご来店いただきました(#^.^#)

お客様同士の対局、10枚落ちの指導を行いました。

最後は多面指しの指導対局を行い、終了しました。

みなさんやる気があり、上達が早いです(#^.^#)

次回の大人の将棋センターは、13日(月)11時から開店します。

13時から大庭美樹先生の、のんびり女性教室を開講しました。

参加生徒が5名と、普段よりも大人数での教室となりました(#^.^#)

生徒さんから、手作りの杏仁豆腐とゼリーの組み合わせお菓子の差し入れがありました。

何もやっていないのに先週と美味しいお菓子の差し入れを頂いて役得だな~と思いました。

ごちそうさまでした(*^-^*)

 

明日は15時から20時まで将棋センターを開店します。

教室は16時から中級クラス、有段クラスの研究会を行います。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/6センター

2022年06月06日 | 所司一門将棋センター

こんにちは。村井アマです。

本日は11時~大人の将棋センター、15時~センター開店、18時~Sクラスでした!

大人の将棋センターは2名の方に来ていただきました(*^^)v

詰将棋と2枚落ち、8枚落ちなどをしました。

 

16時~の初級クラスは雨の影響もあり、受講者がいなかったです。

18時~のSクラスは所司先生にみっちり指導してもらいました。

 

明日はセンターはお休み。14時~大人クラスがあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年6月5日(日)

2022年06月05日 | 席主の思い出

今日は10時からパンダ先生の初級クラス、有段・Sクラスを開講しました。

パンダ先生の初級クラス

有段・Sクラス 講師 宮田 敦史七段

教室の様子はパンダ先生がブログで紹介 コチラから

11時から教室生徒の自由対局

12時から将棋センターを開店、トーナメント戦を開催しました。

☆トーナメント戦入賞者(#^.^#)

B級優勝 高橋 大和 1級

B級準優勝 橋本 賢 4級

二段以下戦優勝 宮嵜 健太 初段

二段以下戦準優勝 飯沼 晴一 1級

☆ A級優勝 中武 虎大朗五段

おめでとうございます(#^.^#)

 

明日は11時から14時頃まで大人の将棋センター

15時から20時まで将棋センターを開店します。

教室は16時から初級クラス、18時30分からSクラスを開講します。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5パンダ先生の初級クラスと有段・Sクラス

2022年06月05日 | 所司一門将棋センター

こんにちは。村井アマです。

本日は10時~パンダ先生の初級クラス、有段・Sクラスを同時に実施しました(*^^)v

パンダ先生の初級クラスは詰将棋を実施後、指導対局を実施しました(*^^)v

詰将棋はレベルに合わせて調整しています。皆さん真剣に取り組んでくれました。

有段・Sクラスは詰む詰まないの難易度の高い問題を数問実施していました(*^^)v

一筋縄ではいかないので、読みを鍛えられたのではないかと思います(*^^)v

その後は有段・Sクラスは宮田先生の指導対局、

私は生徒同士の対局を見ていました(*^^)v

短時間でしたが内容の濃い授業になったかと思います。

 

次回のパンダ先生の初級クラスは6/18(土)10時~

有段・Sクラスは6/25(土)10時~になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする