goo blog サービス終了のお知らせ 

所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

所司一門祝賀会 近藤誠也八段A級昇級・昇段&朝日杯優勝記念パーティーのご案内

2025年06月01日 | お知らせ

所司一門祝賀会

近藤誠也八段A級昇級・昇段&朝日杯優勝記念パーティーのご案内

 

6年ぶりの所司一門祝賀パーティーを開催します。

今回は招待状のお手紙は出さないでの開催になります。

興味のある方はお手数ですが申し込みをお願い致します。

パーティーの申し込みはコチラをクリック

パーティーの詳細はコチラをクリック

興味のある方はお早めに申し込みをください。

 

前回の所司一門祝賀会はコロナ前の2019年に開催しました。

将棋大会と一緒にパーティーを開催

2019年のパーティーと将棋大会の様子はコチラをクリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年5月教室開講のお知らせ

2025年05月31日 | R7年教室予定
R7年5月教室開講のお知らせ
R7年5月18日 所司一門祝賀会
近藤誠也八段A級昇級・昇段&朝日杯優勝記念パーティーを開催
6年ぶりの開催、是非ご参加ください(*^-^*)
申し込み詳細はコチラをクリック
 
教室対象イベント!!
生徒ご紹介キャンペーン♬(教室生徒対象)
ご紹介キャンペーンの詳細は コチラをクリック
教室参加された方は所司一門バッチコンプリートチャレンジが出来ます(#^.^#)
キャンペーンの詳細はコチラをクリック
ご入会のバッチキャンペンは今後続けていきます。
 
 
平日イベント
平日の将棋センターご利用の方はポイントが付きます。
ポイントカードについての詳細は コチラをクリック
 
わかば交流会 毎週金曜日に交流会を開催します。

わかば交流会の詳細確認はコチラをクリック

 

所司一門将棋センターではトーナメントを毎日開催しています。

詳細はコチラをクリック

 

 

所司一門将棋センターの将棋教室紹介

 初級・中級クラスの生徒は、プロ棋士の授業以外にパンダ先生の授業と序盤研究会の参加をお勧めしています。

教室生徒は棋力向上の為、研究会を行っています。

☆ 毎週木曜・土曜日は有段クラスの研究会を開講

(土曜日はイベント時は中止)

☆初級クラス・中級クラスの月極特典
中級・初級の生徒はイベント教室が無い土曜、わかばクラスのない日曜、祝日は10時から、自由対局でご利用出来ます。
わかばクラスがある日は11時からご利用出来ます。

※イベントや大会の日は12時からセンター利用になります

☆ Sクラス研究会 毎週「月・木・金」「土・日10時から12時」

Sクラスの生徒は毎日の積み重ね

 

R7年5月教室申し込みは コチラから

 

☆リアル教室予定  HP確認は コチラから

 

 

教室紹介

 

ご質問等はお問い合わせフォーム コチラから

※教室を月極付きでご参加の方で、オンライン指導対局をご希望の方は、お手数ですが三宅に確認ください。

 

 

将棋をはじめたい方、初心者の方のクラス 
☆ わかばクラス 第2、4日曜日  

講師 大庭美夏 詳細は コチラから

※講師の都合により日程が変更の場合があります。

参加の際は日程をご確認ください。

☆ ビギナーズクラス 第1、3金曜日 講師 三宅アマ・村井アマ

※平日の開講日の調整は可能です。気軽にご相談ください

 

☆ 初級クラス 

初級金曜クラス 講師 三宅アマ 詳細は コチラから
日曜クラス 講師 大庭美夏女流 詳細は コチラから 

 

☆ パンダ先生 講師 村井アマ 1回料金

パンダ先生の初級・中級クラス 月2回 木曜日 18時~ 詳細は コチラから

パンダ先生の初・中級クラス 土・日・祝の月2回開講予定 10時~12時 詳細はコチラから

パンダ先生の中級クラス 第2、第4日曜日 11時~13時開講 詳細はコチラから

※祝日等、講師の都合で変更、お休みになる場合があります。

 

☆ 中級クラス 講師 所司和晴 七段 1回料金が選べるようになりました。
教室詳細は コチラから

 

☆ 有段クラス 講師 所司一門棋士 

プロ棋士の実践解説、指導対局を受けられます。

研究会等の詳細は コチラから

☆ Sクラス 講師 所司一門棋士 

プロ棋士の実践解説、本気の指導対局を受けられます。

奨励会入会後を目指しスタッフ所司七段が指導します。

研究会等の詳細は コチラから

所司七段の指導対局

大人クラス 講師 所司和晴七段 当日の参加可能です。

大人クラスの詳細は コチラから

☆オンライン指導対局 

所司一門将棋センターでは、所司七段の指導対局を格安で受講できます。

オンライン指導対局の詳細は コチラをクリック

申し込みはストアーズから  コチラをクリック

 

講師 大庭美樹女流

 

ゆったり親子教室 詳細は コチラから

のんびり女性教室 詳細は コチラから

 

 

月極の教室生徒の特典

パンダ先生の教室を無料で参加、土・日・祝の10時から教室解放を無料で参加できます。

※わかばクラス開講の日は11時から

月極の生徒で振り替えが難しい場合はオンライン指導対局で振り替え可能です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7年4月教室開講のお知らせ

2025年04月30日 | R7年教室予定
R7年4月教室開講のお知らせ
 
教室対象イベント!!
生徒ご紹介キャンペーン♬(教室生徒対象)
ご紹介キャンペーンの詳細は コチラをクリック
教室参加された方は所司一門バッチコンプリートチャレンジが出来ます(#^.^#)
キャンペーンの詳細はコチラをクリック
ご入会のバッチキャンペンは今後続けていきます。
 
教室対象イベント!!
生徒ご紹介キャンペーン♬(教室生徒対象)
ご紹介キャンペーンの詳細は コチラをクリック
教室参加された方は所司一門バッチコンプリートチャレンジが出来ます(#^.^#)
キャンペーンの詳細はコチラをクリック
ご入会のバッチキャンペンは今後続けていきます。
 
 
平日イベント
平日の将棋センターご利用の方はポイントが付きます。
ポイントカードについての詳細は コチラをクリック
 
わかば交流会 毎週金曜日に交流会を開催します。

わかば交流会の詳細確認はコチラをクリック

 

所司一門将棋センターではトーナメントを毎日開催しています。

詳細はコチラをクリック

 

 

 

 

所司一門将棋センターの将棋教室紹介

 初級・中級クラスの生徒は、プロ棋士の授業以外にパンダ先生の授業と序盤研究会の参加をお勧めしています。

教室生徒は棋力向上の為、研究会を行っています。

☆ 毎週木曜・土曜日は有段クラスの研究会を開講

(土曜日はイベント時は中止)

☆初級クラス・中級クラスの月極特典
中級・初級の生徒はイベント教室が無い土曜、わかばクラスのない日曜、祝日は10時から、自由対局でご利用出来ます。
わかばクラスがある日は11時からご利用出来ます。

※イベントや大会の日は12時からセンター利用になります

☆ Sクラス研究会 毎週「月・木・金」「土・日10時から12時」

Sクラスの生徒は毎日の積み重ね

 

R7年4月教室申し込みは コチラから

 

☆リアル教室予定  HP確認は コチラから

※4月13日(日)、27日(日)パンダ先生の中級クラス、序盤研究会が抜けていました。追加しました。

 

教室紹介

 

ご質問等はお問い合わせフォーム コチラから

※教室を月極付きでご参加の方で、オンライン指導対局をご希望の方は、お手数ですが三宅に確認ください。

 

 

将棋をはじめたい方、初心者の方のクラス 
☆ わかばクラス 第2、4日曜日  

講師 大庭美夏 詳細は コチラから

※講師の都合により日程が変更の場合があります。

参加の際は日程をご確認ください。

☆ ビギナーズクラス 第1、3金曜日 講師 三宅アマ・村井アマ

※平日の開講日の調整は可能です。気軽にご相談ください

 

☆ 初級クラス 

初級金曜クラス 講師 三宅アマ 詳細は コチラから
日曜クラス 講師 大庭美夏女流 詳細は コチラから 

 

☆ パンダ先生 講師 村井アマ 1回料金

パンダ先生の初級・中級クラス 月2回 木曜日 18時~ 詳細は コチラから

パンダ先生の初・中級クラス 土・日・祝の月2回開講予定 10時~12時 詳細はコチラから

パンダ先生の中級クラス 第2、第4日曜日 11時~13時開講 詳細はコチラから

※祝日等、講師の都合で変更、お休みになる場合があります。

 

☆ 中級クラス 講師 所司和晴 七段 1回料金が選べるようになりました。
教室詳細は コチラから

 

☆ 有段クラス 講師 所司一門棋士 

プロ棋士の実践解説、指導対局を受けられます。

研究会等の詳細は コチラから

☆ Sクラス 講師 所司一門棋士 

プロ棋士の実践解説、本気の指導対局を受けられます。

奨励会入会後を目指しスタッフ所司七段が指導します。

研究会等の詳細は コチラから

所司七段の指導対局

大人クラス 講師 所司和晴七段 当日の参加可能です。

大人クラスの詳細は コチラから

☆オンライン指導対局 

所司一門将棋センターでは、所司七段の指導対局を格安で受講できます。

オンライン指導対局の詳細は コチラをクリック

申し込みはストアーズから  コチラをクリック

 

講師 大庭美樹女流

 

ゆったり親子教室 詳細は コチラから

のんびり女性教室 詳細は コチラから

 

 

月極の教室生徒の特典

パンダ先生の教室を無料で参加、土・日・祝の10時から教室解放を無料で参加できます。

※わかばクラス開講の日は11時から

月極の生徒で振り替えが難しい場合はオンライン指導対局で振り替え可能です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/28センター

2025年04月28日 | 席主の思い出

こんにちは。村井アマです。

本日は13時~センター開店、トーナメント戦を実施しました!

二段以下戦優勝相澤初段、準優勝宇田1級

無差別優勝森山四段、準優勝高橋三段

 

明日は10時~教室解放、12時~センター開店、トーナメント戦を実施します。

なお大人クラスとオンライン指導対局はお休みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R7 年4月27日(日)

2025年04月27日 | 席主の思い出

今日は10時からわかばクラスを開講しました。

わかばクラスの紹介は コチラをクリック

11時から大庭美夏女流の初級クラスを開講しました。

初級クラスの紹介は コチラをクリック

パンダ先生の中級クラスの様子

パンダ先生の中級クラスの様子はコチラをクリック

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメントを開催しました。

B級入賞者

画像左から準優勝 山下 わく 5級 優勝 宮本 歩武 新5級

二段以下戦入賞者

画像左から準優勝 中村 樹 初段 優勝 浅田 百香 二段

S級入賞者

画像左から準優勝 河野 隼司 四段 優勝 伊東 幸太郎 六段格

14時頃から序盤研究会を開講しました。

パンダ先生と好きな手合いで対局、研究を行いました。

 

しっかりと研究、頑張りました。

14時頃から二段以下、S級を開催しました。

二段以下戦入賞者

画像左から優勝 鶴岡 侑 二段 準優勝 杉山 碧一 初段

S級二段以下

画像左から準優勝 中山 雄太 四段 優勝 堀内 祐輔 四段

S級入賞者

画像左から 準優勝 菊池 椋介 四段 優勝 高橋 直己 四段 

おめでとうございます。

 

所司一門祝賀会の追加情報 (#^.^#)

所司一門祝賀会では将棋連盟の常務理事の森下卓九段、

近藤誠也八段の地元、八千代市役所の深井 良司副知事があいさつに来ていただきます。

また今回は窪田義行七段、岡崎洋七段が指導対局に来ていただきます(#^.^#)

所司一門祝賀会を盛り上げていきますので皆様の応援、ご参加お待ちしてます。

申し込み詳細はコチラをクリック

 

明日は13時から将棋センターを開店、平日トーナメント戦を開催します

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする