所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

7月後半日曜日の初級クラス教室

2013年07月28日 | 初級クラス
7月後半日曜日の初級クラス教室です。
夏休みに入りましたので、ぜひたくさん将棋を指して大会にも出てみましょうと朝の挨拶では話しました。
今日は生徒さんは7人です。



講座は「さあ将棋をはじめよう」の37ページ囲いの崩し方の続きです。
なかなか難しい題材なので、この例題だけで終わりにしました。
局面の考え方や変化も詳しく解説したので本譜手順はややあっさりの解説になりました。
それでも予定より大盤解説の時間が長くなりました。
次回は棒銀で端攻めをする例題です。



指導対局は王様と歩だけの十枚落ちが1局であとは全部六枚落ちでした。
十枚落ちは飛車角を成ってうまく王様を追い詰めました。
六枚落ちは定跡通りが多かったです。
▲9四歩△同歩▲同香のとき上手が△8四歩を突き、間違って▲同角と取ろうとした子にはその歩は毒饅頭ですよと言いましたらみんな笑いました。
六枚落ちはとても早い勝ち方の子が多く、手合いをあげても良いかなと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月後半土曜日の中級クラス教室

2013年07月27日 | 中級クラス
7月後半土曜日の中級クラス教室です。
今日は生徒さんは12人です。
土曜日の中級クラス教室としては平均ぐらいでしょうか。
夏休みに入りましたので、ぜひたくさん津田沼カルチャー&将棋センターに来てくださいと朝の挨拶では話しました。



大盤解説は後手四間飛車の穴熊対居飛車銀冠です。
この戦型は組みあがったあと居飛車が角交換を挑み、振り飛車が△4四銀で角交換を避ける▲6四歩の取り込みから▲6七金右まだ有名な定跡手順で、ここまでを詳しく解説しました。
組み上がった場面での戦いの考え方としては穴熊の姿焼きにならないようにバランスを取ることが大切なことも話しました。
今回で長く続いた四間飛車が終わり、次回からは三間飛車になります。



指導対局は平手が4局で多かったです。
棒銀戦法や中飛車、四間飛車などでした。
飛車落ちが2局で、両方腰掛け銀の右四間飛車の定跡でした。
二枚落ちは4局で全部二歩突き切り定跡でした。
四枚落ちは1局で棒銀の定跡でした。
六枚落ちは1局でした。
みんな定跡通りで、中盤以降もうまく指されました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月後半木曜日の中級クラス教室

2013年07月25日 | 中級クラス
7月後半木曜日の中級クラス教室です。
夏休みに入ったので子供さんが多いです。
今日は教室の生徒さんは10人です。



指導対局は飛車落ちが1局、飛車香落ちが1局、六枚落ちが1局であとは二枚落ちです。
飛車落ちは右四間飛車の定跡形、飛車香落ちも腰掛け銀に組む定跡通りでした。
六枚落ちは定跡通りの9筋攻めで下手は最短の勝ちでした。
二枚落ちは二歩突き切り定跡が多いですが、1局上手に4三銀型を作らせて、居飛車で3六銀型からうまく仕掛けられました。
二歩突き切り定跡では強い子には△8五金型の裏定跡を2局使いましたがしっかり対応できました。



大盤解説は後手四間飛車の穴熊対居飛車銀冠です。
この戦型は組みあがったあと居飛車が角交換を挑み、振り飛車が△4四銀で角交換を避ける▲6四歩の取り込みから▲6七金右まだ有名な定跡手順で、ここまでを詳しく解説しました。
今回で長く続いた四間飛車が終わり、次回からは三間飛車になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月後半のSクラス教室

2013年07月21日 | Sクラス
7月後半のSクラス教室です。
夏休みに入ったですね。
今日はそれほど暑くない感じでしょうか。



朝の挨拶では夏休みはたくさん道場に来て将棋楽しんでくださいと話しました。
講座は石田流三間飛車に後手が棒金の石田崩しの攻防の続きです。
今回も変化手順が多いので、ゆっくり2ページだけ進めました。



指導対局は飛車香落ち4局と飛車落ち1局でした。
二枚落ちがないのは珍しいですが、みんな昇段した子が多くためです。
初段、二段が二枚落ちで三段が飛車香落ち、四段が飛車落ち、五段が角落ちが基本の手合いです。
もちろん本人の希望などで変更などもあります。
今日も苦し戦いが多かったですが、粘り強い指し方でなんとか上手全勝できました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月後半土曜日の初級クラス教室

2013年07月20日 | 初級クラス
7月後半土曜日の初級クラス教室です。
明日が日曜日なので実質夏休みに入ったでしょうか。
今日から夏休み体験子供将棋教室も始まりました。
生徒さんは10人です。



講座は「さあ将棋をはじめよう」の37ページ囲いの崩し方の続きです。
なかなか難しめの例題なのでじっくり変化も含めて解説しました。
この例題の形だけで終わりにしました。
それでも予定より大盤解説の時間が長くなりました。
次回は棒銀で端攻めをする例題です。



指導対局は平手1局、四枚落ち1局であとは六枚落ち、八枚落ちが中心でした。
二枚落ちがなかったのは珍しいでしょうか。
六枚落ち、八枚落ちはほとんどの展開が定跡通りで、みんなうまく指しました。
とても早い勝ち方が多く、手合いをあげても良いかなと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする