goo blog サービス終了のお知らせ 

所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R4年5月11日(水)

2022年05月11日 | 席主の思い出

今日は11時から大人の将棋センターを開店しました。

毎週、休まず参加のMさん
1手詰め、10枚落ちは完璧に近くなりました。

今日は8枚落ちを勉強しました(#^.^#)

13時からのんびり女性教室を開講しました。

 

楽しい会話がある中、真剣な雰囲気の指導対局(*^-^*)

真面目な生徒さんが参加しています。

指導対局後は大盤解説を行いました。

15時30分頃に終了、お菓子を先生からプレゼント!!
お疲れさまでした。

第2、4の水曜日は

16時30分から18時30分までオンラインでの交流戦を行っています。

教室以外の方も参加OKです(#^.^#)

興味のある方は、三宅まで連絡ください。

連絡先は、お問合せ コチラから

 

お知らせ

5月29日(日)ヤマモリ杯を開催します。

ヤマモリ株式会社から豪華賞品、参加賞がもらえます。

予定が宜しい方は是非、申し込みくださいね。

大会申し込み、詳細はコチラから

 

明日は15時から20時まで将棋センターを開店します。

毎週木曜日は有段クラスの研究会を行います。

教室は16時から中級クラスを開講します。

 

今日も一日、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年5月9日(月)

2022年05月09日 | 席主の思い出

今日は11時から大人の将棋センターを開店しました。

Mさんは毎週、来店して詰め将棋、19枚落ちを勉強しています。

200問の詰め将棋、2週目が今日で終了、解くのが早くなりました(#^.^#)

次回の大人の将棋センターは11日(水)11時から開店します。

 

15時から午後の将棋センターを開店、16時から所司七段の指導対局、中級クラスを開講しました。

Sクラスの生徒が早く来たので、繰り上げて対局に入りました。

センターは16時頃から生徒が来店、やる気を感じました(*^-^*)

平日は学校後にセンターに来ることで体力が付き、強い相手が来ていますので、負ける事を学べます。

負ける中で気持ちの強さを身に付けてほしいです。

18時頃から中級クラスの指導対局が終わり、Sクラスを開講します。

平日のSクラスは講師と対局を行います。

対局後にポイントをだして自分の感想を出します。

また、生徒同士の真剣な対局を行います。

学校後の疲れた中で普段通りの対局を意識して頑張っていました。

 

明日は将棋センターはお休み、講師の都合により大人クラスはお休みになります。
明後日は11時から14時頃まで大人の将棋センターを開店します。

13時からのんびり女性教室を開講します。


今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年5月8日(日)

2022年05月08日 | 席主の思い出

今日は10時からわかばクラスを開講しました(#^.^#)

講師 大庭美夏女流 詰め将棋の解き方を指導中(#^.^#)

パンダ先生 詰め将棋のヒントを出しています。

詰め将棋 4問 5×5の金2枚5局、行いました(#^.^#)

大庭先生と対局

どうぶつしょうぎ(#^.^#)

わかばクラス、おかたずけをして11時頃に終了しました。

みんなよくがんばりました。

11時から 大盤解説

大盤解説後は大庭先生の3面指し指導対局を行います。

指導対局風景

指導対局待ちの生徒は、生徒同士の対局、アマ強豪の序盤研究会に参加します。

11時からパンダ先生の中級クラスを開講しました。

第2、4日曜日、わかば・初級クラスがある日は、11時からパンダ先生の中級クラスを開講予定です。

食事休憩

食事休憩

センターでは軽食を食べるスペースを提供しています。

食事中はしゃべらないように、汁物はご遠慮いただくようにお願いしています(#^.^#)

みんなおしいしそう♪

12時から将棋センターを開店、トーナメント戦を開催しました。

トーナメント入賞者(#^.^#)

B級優勝 長峰 大士 新1級

B級準優勝 本多 英利 1級

☆ 二段以下戦

二段以下戦 優勝 中川 史博 初段

二段以下戦 準優勝 宮嵜 健太 初段

 

14時から序盤研究会を行いました(#^.^#)

序盤研究会の様子

序盤研究会の様子

 

今日は18時まで将棋センターを開店、教室後も対局する生徒が多くいました(#^.^#)今後の成長、楽しみです。

 

明日は11時から14時頃まで大人の将棋センターを開店します。

一時間休憩後、15時から20時まで午後の将棋センターを開店します。

将棋教室は16時から中級クラス、18時30分からSクラスを開講します。

 

今日も、一日ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4年5月7日(土)

2022年05月07日 | 席主の思い出

今日は10時から有段・Sクラス、パンダ先生の初級クラスを開講しました。

有段・Sクラス 講師 宮田 敦史七段 」

大盤解説のおさらいと指導対局

パンダ先生の初級クラス 詰め将棋

パンダ先生 指導対局の様子

12時から将棋センターを開店、トーナメント戦を開催しました。

トーナメント戦入賞者

☆B級

B級優勝 長峰 大士 新2級

B級 高橋 大和 2級

おめでとうございます。

 

二段以下戦

二段以下戦 優勝 小澤 龍洋 二段

二段以下戦 準優勝 田路 祥

 

A級優勝 石田 卓己 六段格

おめでとうございます。

 

明日は10時からわかばクラス

11時からパンダ先生の中級クラス、自由対局を開講します。

将棋センターは、12時からトーナメント戦開催、18時まで営業します。

14時から序盤研究会を開講します。

今日も一日、ありがとうございました(#^.^#)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6センター

2022年05月06日 | お知らせ

こんにちは。村井アマです。

本日は15時~センターでした!

本日はGW明けということもあって?まったりとした雰囲気でした(*^^)v

パンダに挑戦は残念ながら挑戦者がいませんでした(; ・`д・´)

 

パンダこと村井アマに平手で勝つと席料無料となるお得なイベントですので、

是非機会があれば来ていただけると幸いです(*^^)v

 

明日は10時~有段・Sクラス、10時~パンダ先生の初級クラス、11時~自由対局、12時~センター開店です。

一般の方は12時~になりますのでご注意ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする