12月初めの中級クラス教室です。
マレーシアのアジア選手権(団体戦)の後は、昨日上海からから帰ってきました。
皆さんからお疲れ様でしたとねぎらっていただきました。
今回は長い期間で、家に帰ったのは2週間ぶりぐらいです。
上海の国際都市交流戦ではSクラス教室の入馬君がA級の個人戦で優勝してよかったです。
入馬君は今日も来ていて、上海でもらったオリジナルバックを持っていました。
指導対局は二枚落ちが中心です。

二枚落ちは皆さん二歩突き切り定跡ですが、中盤はやはり少し形が違ってきます。
でも終盤の力もついていて、力強い勝ち方が多かったです。
今日は講座までに全員はこなせず、講座のあとも指導対局をしました。
大盤講座は受けのたたきの歩が中心です。

とくに見事なたたきの歩で攻めの成銀を取ってしまう手筋などは、魔法の歩と評しました。
後半2例だけ攻めのたたきの歩も解説しました。

講座のあとの指導対局は飛車落ちでした。
少しヒントもありましたが、最後はきれいな寄せで下手が勝ちました。
マレーシアのアジア選手権(団体戦)の後は、昨日上海からから帰ってきました。
皆さんからお疲れ様でしたとねぎらっていただきました。
今回は長い期間で、家に帰ったのは2週間ぶりぐらいです。
上海の国際都市交流戦ではSクラス教室の入馬君がA級の個人戦で優勝してよかったです。
入馬君は今日も来ていて、上海でもらったオリジナルバックを持っていました。
指導対局は二枚落ちが中心です。

二枚落ちは皆さん二歩突き切り定跡ですが、中盤はやはり少し形が違ってきます。
でも終盤の力もついていて、力強い勝ち方が多かったです。
今日は講座までに全員はこなせず、講座のあとも指導対局をしました。
大盤講座は受けのたたきの歩が中心です。

とくに見事なたたきの歩で攻めの成銀を取ってしまう手筋などは、魔法の歩と評しました。
後半2例だけ攻めのたたきの歩も解説しました。

講座のあとの指導対局は飛車落ちでした。
少しヒントもありましたが、最後はきれいな寄せで下手が勝ちました。