goo blog サービス終了のお知らせ 

所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

12月後半日曜日の中級クラス教室

2017年12月24日 | 中級クラス
12月後半日曜日の中級クラス教室です。
最近は曇りで雨が降りそうな感じです。
今日は生徒さんが12人と多いです。
初級クラスから上がった子も増えましたので、中級クラス教室全体が増えました。



大盤解説は新しいテキストの6回目で、レッスン5のポイントの途中からです。
テーマは居飛車対振り飛車についてで、角交換や飛車交換や飛車角総交換がどちらが有利なのかがメインのテーマです。
今日は次のレッスン6のポイントも1ページ消化しました。
次回は30ページからです。
おさらいは人数も多く、今日は考え方を主に解説したので、あまり進めませんでしたので大盤で再度まとめを伝えて終わりにしました。



指導対局は平手、角落ち、二枚落ち、四枚落ち、六枚落ちです。
二枚落ちと六枚落ちが多かったですが、四枚落ちも3局ありました。
角落ちは中級クラス教室では珍しいです。
定跡通り指せた子が多く、また力戦でもうまく指されました。
早い勝ちが多く、ちょうど12時に終わりました。
明日は年内最後の対局です。
私が年末まで対局があるのは珍しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする