ライフ・ライフ・ライフ

日記ブログ with Nikon D90

ポジション球換えたけど、誰が分かるんでしょう。。。

2005-12-31 | バイク
 さてさてカスタム中のムルティ君、先の記事の続きです。
 ロービームをHID化してしまうと、気になってしまうのがポジション球との色差。でも、もともとムルティのポジション球として付いているのはオスラムのH6Wという日本ではローマイナー規格なので、青白いバルブはあまり見かけません。探せばあるらしいんですが、高い上に玉切れしたらまた探さないといけないので面倒。。。そこでとある方からご提案を頂戴し、それを実行しました。それは・・・「H6Wなんて使わないでウェッジ化してしまえ!」作戦です。確かにウェッジなら色んな種類が出てますし、LEDにもできますね。いったんウェッジソケットを取り付けておけば、後の交換はらくちんな訳です。というわけでその方からバルブ(青色がレンズに映り込まないステルス球)までいただいたので、やらざるを得ない状況に。。。
 というわけでまずはウェッジソケットを手に入れようと思ったわけです。ナンバー灯なんかによく使う、ゴムの、あれです。ポコッとはまるあれです。オートバックスにあるのかなーと思いきや、無いじゃないですかぁ!ネットを見てもあんまり取り扱ってません。なんでだ?実はこっちがローマイナーなのか!?とか思いつつ,検索を続けるうちにようやく発見。そこはヤフーオークションの中でした。「あらまー、オークションなんてやった事無いしIDもないよー」と思ったのもつかの間、さっそくIDゲットして手配しました。案外簡単ですね、はやるわけです。
で、ソケットと電球があるなら後は作業のみ!ということで、作戦開始です。基本的に僕はめんどくさがり屋なのですが、こういった事にかけてはなぜか燃えてしまいます。で、アッパーカウルを外してライトユニットの裏側をガサガサ・・・ありました!こういうのってたいがい指の届きにくいとこにありますね。ま、そこはさすがギタリストの左手、なんとか外せました。
 その外した穴に今度はウェッジソケットを入れてみます。「入らねー!」。でも想定内です(笑)。ということでウェッジソケットの外径を小さく加工します。もちろんゴムなので、加工も簡単!何回か合わせてみて、ぎゅっと手応えを感じたのでここで固定。入る事が確認できれば元のソケットはすぐさまチョッキン、電球ごときプラスもマイナスも関係ねーとかいいながらウェッジソケットをギボシで繋ぎます。
点灯!!おおおーーー、やったーー!ついにやったー!!午前2時半、作業完了・・・ではなくって後片付け開始。。。明日仕事だよ~って感じで眠りにつきました。
 外見上、消灯時はウェッジ球自体がシルバーなので、存在感は極めて薄いです。バルブが青いとレンズに映り込むのですが,これならばれません。少し離れるとポジション球がある事すら分かりません。点灯すると、光り方はノーマルそっくり(フィラメントの位置がうまく合ったようです)。光はもちろん蒼白色!!キター!
 ああ、自己満足ってステキだぁ~。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿