goo blog サービス終了のお知らせ 

*gear change*

妊娠をきっかけに、生活をもう一度考える日記。
それから、
・・・その後。
・・・弱気なピーターパン親父の日記。

薪ストーブ 3シーズン用。

2013-05-12 06:20:47 | キャンプの神様が授けてくれた思考
焚き火台でする焚き火は、とても美しい。

川原でする直火の焚き火も好き。

最近は平気だけど、子供の頃はやたらに煙に追いかけ回された。

煙対策として導入したのは、ホンマ製作所のクッキングストーブ。

極寒の冬用よりもコンパクトでカワイイ。

煙突を延ばせば「シュコーン」と強烈なドラフト音。

熱で金属がきしむ。

陽炎がストーブを包む。

煤だらけの硝子窓からわずかに覗く炎のゆらぎ。

一週間お疲れ様。今日辺りはもう、火を見つめないと・・・

休暇村鹿沢高原キャンプ場(2013GW)

2013-05-06 03:15:21 | キャンプの神様が授けてくれた思考
GWは渋滞するので遠出は控えたいが、

一緒にキャンプしましょうと誘ってくれた、K先生。

子供たちの先生。

私たちも行ってみたくて、渋滞覚悟で行ってきた。

今回はたくさんおもてなししてもらってしまった~。

子供たちの相手や美味しい物の数々、賢い作法・・・。

お土産も!





帰り道は渋滞に遭ったが「20km40分」の掲示で、実際にはそれ程時間を要さなかった。

何故かK先生ご夫婦とは寄ったSAも同じで、何度も遭遇。

まだ陽が高かったので、多摩川へ。

夕涼みしながら、残りの焼き肉を。

充実した連休となりました。



キャンプを始めていました。

2013-05-01 20:00:44 | キャンプの神様が授けてくれた思考
十代のころ、友人と自由を求めて自転車で旅行した。

もちろん、野宿。

またやりたいと思っていたが流石に。。。

で、テントキャンプを昨年から本格的に開始した。

冷たい空気の中で飲むお酒は格別!

そして薪ストーブの暖かさ。

気候が暖かくなった今はもう、薪ストーブは倉庫へ。

良い写真が撮れたらupしていきたいな。