昨日の川西パレットでの「金繕い教室・器再楽」の様子です。
今年最後の教室で、私の体調が最近すぐれないので、私は講師を降りて、ベテランになっているメンバーで教室を継続することになりました。
この日の参加者は12名と多数参加して下さり、お礼のお菓子を下さりました。
さあ、始まりです。
水漏れがするというティポット。


熱くなるまで熱して、接着剤を注入します。


教室の終了時には、接着剤をきれいに取り除いて。


皆さん、相当腕をあげられていますね。




私の作業場所。いろんなものを並べて。


この日見学体験の方が お一人おられて。
その人の修理品2点です。
この日、どこまでできるかな。
続きは、次回にベテランメンバーにお願いすることにして。



この日はこんなかわいいものも置かれて。


この日は早めに教室を終えて懇親会です。


こんなお菓子も用意してくださって。


来年1月から、私は参加しませんが、「器再楽」の教室を皆さんよろしくお願いしますね。
皆さん、とても楽しいメンバーでしたね。
また、機会があれば覗かせてもらいますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます