生き生き人生.

お出かけが、身体と心を元気にする。また、楽しい,うれしい,面白いこと,そして、ステキな仲間にも出会えます。

morimori日記

2019-03-31 21:38:53 | ドライブ

2019.3.31 晴れ

今日は家族「といっても夫婦」でドライブに行きました。

南予地方へ春を感じる花巡りをしました。R56号線→R45号線を南下しました

沿道には白、ピンク、アカの桜が咲いておりました。今年は

寒暖の差で、つぼみのところや、満開のところ8分咲きのところがあり

例年以上に長く桜を観ることができます。来週末ごろまで楽しめそうです。

伊予市中山町佐礼谷でのイベント(峠のつるし雛展)を見学することにしました

ここでは、ソメイヨシノが満開でした。

下記の写真は、地元住民メンバーが、古布などで製作した色とりどりの

つるし雛のほか、タベストりーや小物類、総数約1000点を展示してるそうです

 

この見学を終わり、次は大洲市西大洲のフラワーパークへ行きます。

昨年まではチューリップと桜のコラボレーションでしたが、今年は,チューリップがなぜか少なく

さびしいです。少しのチューリップと菜の花と桜が主役です。ここの桜は満開です。

ここからR56号線を約1km宇和島方面に走ります。

閑地池の桜祭りを見に行きます。池の周りには数百本の桜が有り,満開です。

イベントで写真コンテストが行われておりました。モデルさんは,この地区の娘さんのようです。

大勢のカメラマンの注文にモデルさんも立ったり、座ったり,手を上げたり,笑顔を見せたり

カメラマンが沢山☆パチパチ,私も便乗してカメラでパチリ。

となりにある苔むしろを見学します。

営業時間 AM10:00~PM5:00 休日 平日の月曜日

4月1日より平常どおり営業

ここより、約1時間R56号線を走り西予市宇和公園に,行きます

ここからR56号線にでて,すぐトンネルの手前からR45号線をはしり、野福トンネルをでると、すばらしい景観

宇和海を見下ろしながら,野福峠桜祭りの行われてる会場に行きます。

野福峠沿道の桜

これから野福道45号線を降りると、378号線に入ります。ここから三瓶方面へ約8km行くと

西予市明浜町にあるシーサイドパークに到着します。


ここの、はま湯(海水風呂)で疲れをほぐします。浴槽内から見える青い静かな明浜湾を眺めながら

格別の開放感と感動を与えてくれました。

海水風呂は海水に含まれるイオン,カルシウム,などの豊かな栄養素を吸収できる為

健康によく,新陳代謝を促進させる効果があるそうです。

快走風呂の効用

①血液浄化作用

②心配機能促進

③新陳代謝促進

④血行促進

⑤温熱効果

⑥静水効果

 

別れの野鳥,イソヒヨドリが,送ってくれました。

これで、今日の予定は全部完了です。

桜巡りが目的でしたが,佐礼谷のつるし雛祭り,閑地池の写真大会などイベント

そして伊福峠から眺める宇和海,最後は,明浜のはま湯(塩風呂)

今日一日たのしくお出かけすることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
morimori日記 (アルプホルン)
2019-04-04 20:17:16
こんにちは 仲良く春を訪ねる一筆書きドライブの温かさが伝わってきました。知らないところも紹介されて今後のプチ旅の参考になりました。
返信する
Unknown (morimori )
2019-04-04 20:36:54
ご訪問有難うございます。黄色い丘へは、行きましたか?
今年の桜は気候の変化で
雨も降らず、長く観れますね!菜の花との競演も
観れますよ!又素敵な写真よろしく
南楽園の桜のライトアップもすてきですよ
返信する

コメントを投稿