生き生き人生.

お出かけが、身体と心を元気にする。また、楽しい,うれしい,面白いこと,そして、ステキな仲間にも出会えます。

高縄山

2020-04-26 22:30:37 | 花と鳥

所在地 :松山市(旧北条)

標高  :986m

高縄半島のほぼ中央に位置し、瀬戸内海斎灘(いつきなだ)の

海岸線から東方約8kmに連なる山並みのピークです。

高縄山には、ブナの群落、貴重な植生が豊富で

春は新緑、夏は濃い緑、秋は紅葉、冬は霧氷に輝く山稜など

四季折々の姿が見れます。

登りルート:①松山市内から317号線をはしります。途中

石手射ダムを通過して約20分くらい走りますと大きな高縄山への

看板が出ております。そこを左折し道なりに走ると九川に

つきます。そこから約40分で着きます

登りルート②今治方面から北条バイパスへ入り松山方面へ

走っておると178号線左手に大きな寺(善応寺)があります。

そこを左折して道なりに約40分走ると到着します。

高縄山の周辺

頂上は、温度4~5度低いです

ここが絶景のポイントです(今日はかすみがあり残念)

四季に見られる野鳥です。多くのカメラマンが訪れます

それから高縄山は自然野草でも多くの方に知られております。

3月~5月の間は色んな花が咲きます。私も最近興味を持ち

図鑑とカメラで調べておりますが、難しいですね!

ハイキングの人に尋ねたり、この山に咲く野草の詳しいかたに

巡り合い少しずつ、教えていただいております。では、少々覚えた

野草を載せます。名前の違うのが出たら、お知らせください。

アワコバイモ、小田深山にトサコバイモが、あるそうです。

ヤマツルシキミ

ハルトラノオ

セントウソウ

フデリンドウ

イチリンソウ

ヤマシャクヤク もう少しで花が咲きます

ハシリドコロ

ミツバツチグリ(黄色)

タチツボスミレ

ムラサキケマン

タチツボスミレ

エイザンスミレ

ミツバツチグリ

以上 また第2を近々発表しますのでご期待下さい

 

 

 

 

 

 

 

 


黄色い丘

2018-11-08 22:04:59 | 花と鳥

2018.11.8 晴れ

黄色い丘にAM8時30分(自宅から約30分~40分)到着

色とりどりの、コスモスは、まだしっかり咲いていました。

ここに来ると、ホントに心が癒されます。

コスモスとは菊科の1年草でメキシコ原産

今では、代表的な秋の草花である。予断ですが、ソ連の宇宙空間

観測衛星の総称です。1962年以降ソ連で打ち上げられた衛星シリーズ名

最初の10年間で500個を数え1972年以降は毎年平均約90個以上が

打ち上げられており、全体で200個を越えているそうです。

野鳥は何かいるかな?期待して丘に上る途中数羽の群れが飛んでいた。

聞こえるのは、遠くでコジュケイの鳴くピーチョホイ、ピーチョホイ(ちょっとこい

ちょっとこい)、にも聞こえるので、そのように覚えています。

今日は、モズがおりましたので、モズについて説明いたします。

皆さんご存知の方が多いとは思いますが、{モズのはやにえ}と言う

言葉がありますが、モズは捕らえた獲物をその場で食べないで、木の

棘や、有棘鉄線に突き刺しておく習性がある。モズがこのような干物を

作ることをさす、はやにえの多いのは秋から初冬に良くみられるそうです

私は、この丘を知ったのは、3月の終わり頃でした。キジがいることを知り

この丘に行くようになりました。すぐにキジは見て撮影することも何度も出来ました。

野鳥も何かいるだろうと思い、週1~2回カメラ片手に通うようになりました。

見れた野鳥は、ブログ(生き生き人生検索)に載せておりますが。春は菜の花

秋は不思議な蝶(アサギマダラ)と色とりどりのコスモス、ゆず、イチョウなど

あり、又丘から遠望出きるポイントが2箇所あります。松山空港、三津港

遠くは、旧北条の腰折れ山、恵良山(山城)見えます。3方は青い空と

緑の山の稜線がすばらしいです。西の方は夕日が沈むV形の峰があります。私は

この丘が好きになり周1~2回丘にいきます。わたしの心の癒しの場です。

アサギマダラが1羽迷い飛びしておりました。遠くへ皆帰ったのに余裕あるの??

 

 西方の峰峰のV形に沈む夕日もまたすばらしい!

上空を見ると、この丘の上が鉄の飛行機の飛ぶルートになってるようだ

かなり短い間隔で2~3方面に分かれて飛んでます。

晴天のときは、青い空の雲の様子に、カメラを向ける。

 

 

 


黄色い丘

2018-10-30 10:40:47 | 花と鳥

7時30分、現地到着、空は薄暗く雨がぽちぽち落ちてきた。心配したが

約1時間くらい待ったら、明るくなり青空もところどころ見えてきた。

渡りで有名な珍蝶、アサギマダラは、数日前までたくさんいたのに今日は10羽前後です。

どこに行ったのでしょう?もう台湾の方に飛んでいったのか・・・

{旅する蝶}と、いわれる程、長距離を移動しますかね。?

アサギマダラは快適な気候を求め春から夏は北上して涼しい気候を求め

秋から冬になると南の暖かい気候を求めて移動するそうです。

 

秋の風物詩とも言われる秋桜(コスモス)定番のピンクの他に、黄色やオレンジ

白色など様々な種類のコスモスが見れて楽しいですよ。

野鳥も沢山飛んできました。

カワラヒワも久しぶりに沢山来ました

 

初めての訪問鳥ジ、ョウビタキ♀です。かわいいですね・・・

カラスサンショウの実が残っていますので、コサメビタキ、エゾビタキもいました。

黄色い丘は春は菜の花、野鳥はキジをはじめ、小鳥が沢山見れます(双眼鏡)が

あれば鮮明に見つけることが出来ます。秋はアサギマダラとコスモスのコラボで

家族でのドライブの途中、是非、黄色い丘を行きましょう。

 

 

 

 

 


黄色い丘

2018-10-04 13:26:04 | 花と鳥

2018.10.3(昨日)晴れ

黄色い丘へ行きました。

野鳥は、エゾビタキ、コサメビタキ、コムクドリ、です。

キビタキを待っていましたが、残念空振りです。

コムクドリ♀

フジバカマの花が7~8分咲きましたので、アサギマダラ(蝶)が4~5羽

飛んでいました、色鮮やかで、きれいですね。

見ごろは、今月の半ば~月末くらいです。

ただし雨の日は見られません。晴れの日が一番きれいです。

おそらく数百羽の蝶が舞い踊ります。天候と運のある人は

すばらしい光景を見ることが出来るでしょう。

場所:

 松山からR56号線を伊予市→宇和島方面→犬寄峠→犬寄橋→犬寄トンネル(長いトンネル)

 →東峰トンネル(短いトンネル)

このトンネルを出てすぐに左(小さくて、黄色い文字で(案内板)がでてる

ここから約1kmに又看板がでてる。そこを左に曲がり、突き当たりを

右に曲がり、又突き当たりを左に曲がると、到着です。

※小さくて黄色い文字で看板がでてるので見落とししないように

注意して進行してください。


黄色い丘

2018-08-04 17:40:25 | 花と鳥

伊予市佐礼谷(されだに)に黄色い丘の看板があります。3月中旬のことであった。

行ってみると、そこは標高30m~50mくらいの小高い、まさに丘であった。その丘は

あたり一面菜の花で覆われていた。丘に登ってみると、菜の花は枯れ始めていたが

涼しい風が吹き、周辺は緑の山々、丘から見える、松山空港、又、北条の腰折れ山、恵良城

等が遠望出きるスポットがあります。時々聞こえるケーンと鳴くキジの声、又、コジュケイの声が

聞こえてきます。この丘で、いろいろな野鳥が見れるのではと思い、ここへ来るようになりました。

 

今日は、霧がかかって見晴らしが悪い(残念)

この丘には沢山のカワラヒワがおり、黄色い丘にぴったりです。

カワラヒワの水浴びシーン

今までこの丘で撮影できた野鳥

キジ

コゲラ

スズメ

イカル

ウサギ(野鳥ではありません

ダイサギ(この近くにきれな川が流れており、カワセミも見ることが出来る。

イワツバメ

ビンズイ

他、ヤマガラ、シジュウガラ、キジバト、ドバト、ハシボトカラス、

まだ、撮影できてない野鳥、コジュケイ、ウグイス、

これからの秋、冬にどんな野鳥が来てくれるか楽しみです。

今年の10月頃にはアサギマダラ(台湾方面から飛んでくる美しい蝶)

がこの丘で見れますよ      お楽しみ~