生き生き人生.

お出かけが、身体と心を元気にする。また、楽しい,うれしい,面白いこと,そして、ステキな仲間にも出会えます。

morimori日記

2018-10-30 22:38:53 | ウォーキング

2018.10.30  晴れ時々曇り

今朝のウオーキングコースは、はなみずきどうり→カメリアどうり→33号線→

→小野川の北側沿いにウオーキングします。

早速、はなみずきどうりでワン(犬)に出会い写真をとらせていただきました。

チワワとダックスフントの雑種犬だそうです、名前は(月)つきちゃん。

初めてパピオンに出会えました。13歳で高齢ですが、元気そうでした

小野川には、ダイサギ、アオサギ、セグロセキレイ、キセキレイ、イソシギ

カモ類も、増えてきました。

ダイサギはゴアーという鼻声で鳴きます

アオサギはゴアー飛翔中はキャッ、または、グワーと鳴きます

あ!獲物をゲットしました。

 

 

電線にキジバトがとまっています

イソシギはチーリーリーと細い声で鳴きます

セグロセキレイはジジ、ジージーと、にごった声で鳴きます

キセキレイは、チチン、チチンという声でなく、また屋根の上ではチチチッ、チチッと

さえずります。

ヒドリガモは、雄(♂)はピューンという口笛のような大きな声で鳴きます


黄色い丘

2018-10-30 10:40:47 | 花と鳥

7時30分、現地到着、空は薄暗く雨がぽちぽち落ちてきた。心配したが

約1時間くらい待ったら、明るくなり青空もところどころ見えてきた。

渡りで有名な珍蝶、アサギマダラは、数日前までたくさんいたのに今日は10羽前後です。

どこに行ったのでしょう?もう台湾の方に飛んでいったのか・・・

{旅する蝶}と、いわれる程、長距離を移動しますかね。?

アサギマダラは快適な気候を求め春から夏は北上して涼しい気候を求め

秋から冬になると南の暖かい気候を求めて移動するそうです。

 

秋の風物詩とも言われる秋桜(コスモス)定番のピンクの他に、黄色やオレンジ

白色など様々な種類のコスモスが見れて楽しいですよ。

野鳥も沢山飛んできました。

カワラヒワも久しぶりに沢山来ました

 

初めての訪問鳥ジ、ョウビタキ♀です。かわいいですね・・・

カラスサンショウの実が残っていますので、コサメビタキ、エゾビタキもいました。

黄色い丘は春は菜の花、野鳥はキジをはじめ、小鳥が沢山見れます(双眼鏡)が

あれば鮮明に見つけることが出来ます。秋はアサギマダラとコスモスのコラボで

家族でのドライブの途中、是非、黄色い丘を行きましょう。

 

 

 

 

 


morimori日記

2018-10-24 17:06:36 | 自転車

2

2018.10.24  晴れ

マウンテンバイクでいつものコース。自宅近くの中央公園へ行きます。

中央公園の外周を小鳥や公園の北側の川から水鳥の声を聞きながら

10周走りました。その後、、傍示川に飛んできてる、カモ類を見ました。

カモは、30~50羽くらい来ていましたが、これから沢山来るでしょう

グェッ、グェッと鳴くまたは、グェーグェグェと言う大声もだすマガモ、

カルガモもグェッ、グェッと鳴きます

ヒドリガモは、雄はピューン言う口笛のような比較的大きな声で鳴きます

 

公園北側から重石手川堤防道に出る途中、斜面に書かれてる表柱がありました。

この由来は?????後ほど中央公園事務所で確認したいと思います。

ここから中央公園東側(重信川)をマウンテンバイクで帰ります。

帰る道中ワン(犬)チャンに出会い撮影させていただきました

 


絶景!四国カルスト

2018-10-21 21:29:28 | ドライブ

今日は、朝から好天気に恵まれて、雲ひとつない青空{。日本のスイス}と呼ばれる

景勝地四国カルストを家族と一緒にドライブしました。

標高1000~1500mに広がる眺めはすばらしい天気になり爽快ドライブでした。朝

7時30分頃自宅を出発して、途中内子の(フレッシュからり)に立ち寄り買い物をし、

197号線を高知県の檮原に向かって走ります。途中、道の駅(清流の里ひじかわ)にて

休憩し次に途中から440号線を地芳峠に向かって走ります。

到着すると広大な大地、どこまでもつずく青空。放牧された牛の群れなど、まさに

パノラマ風景が見えてきました

 愛媛県と高知県にまたがる尾根沿いに広がる{四国カルスト}カルスト特有の景色が

望める場所です。広大な大地どこまでもつずく青空放牧された牛の群れなど特徴的な

牧歌的な風景が広がって見えます。

姫鶴平は四国カルストの中央にある観光拠点だそうです。春から秋にかけて牛が

放牧されています。又、風力発電の大きな風車があります。

 

次に四国カルスト大野ヶ原へ移動します。

四国では、有数の牧草地帯として利用されております。又大根でも知られております

 

 

 1.4km先源氏ヶ駄馬を目指します。

駐車場から約500m歩いて登ります

到着です。

下山して、大野ヶ原の牛乳で造られた大変美味しいソフトクリームを頂き

大根(大野ヶ原の大根も美味しい)を買いました

ポニー牧場へ行きます

以上約250kmドライブの四国カルストは、最高でした。(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

 

 

 

 

 


一人で走る愛輪

2018-10-19 23:09:36 | サイクリング

2018.10.19 晴れ

2年前にマウンテンバイクを買って走っていたが、ここ1年ほど

自転車は、すっかりお蔵入りでした。気がついて、愛輪を見ると、

ほこりと、さびで,すっかり変わり果てて、これはまずい!

早速、ほこりを、はらい、それからさび落とし、きれいになったところで

ブレーキ、タイヤ、その他点検して、走行しました。。

郊外道路を走る前に安全なところで試走行、いつものコースですが

自宅近くの中央公園の外周(約2.4km)。10周して重信川、自転車、

歩行者道を走って帰宅します。

中央公園内の北川を流れる傍示川(ほうじかわ)には、カルガモ、ダイサギ

アオサギ、カワウなどが見えました。11月中旬頃には他のカモ類もきます。

公園内に立ち並ぶ木には、モズやホウジロの声が聞けました。

下流には、カワセミがよく出るポイントもありますが、今回は

見つけることが出来ませんでした。自転車は、もう少し練習して

道の駅スタンプラリーを、又、始めたいと思います

JR市坪駅は松山出身の俳人正岡子規の幼名{升(のぼる)}にちなんで市坪

(の。ボール)駅と言われております。

 

傍示川で獲物を見つけたのでしょうか?カワウ、サギの大群が飛んできました。

野鳥の目は野獣の眼ですかね,又、獲物を見つけるといっせいに来ます、オォー!!

凄い迫力>>>>>>>>

すっかり見とれいて、マウンテンバイクで来てるのをすっかり忘れていました。

これから、石手川沿い自転車道路に上がり、東に向かって走り

自宅に帰りました。久しぶりの輪行であり、好天気にも恵まれ楽しい時間でした。

 


黄色い丘

2018-10-17 20:33:14 | Weblog

今日は、朝から秋空の良い天気になりました。

アサギマダラは、3日前は約300羽かな?カメラマンも

多数来てにぎやかでした。

今日は、約50~100羽ほどでした。

アサギマダラは、{旅する蝶}と言われるほど長距離を移動します。

その距離2000km(⌒▽⌒;) オッドロキーらしい。

羽を広げると約10cm程になる大きな蝶なのでそれで移動

出来るといわれております。なぜ長距離を移動するのか?

それは、アサギマダラが快適な気候を求めて春から夏にかけては

北上して涼しい気候を求め、秋から冬になると南の暖かい気候を

求めて移動すると言われています。

 

 

コスモスは日本人になじみの深いカラフルな色会いの花が

そよぐ姿がなんと美しい~

野鳥も出てきました。ホウジロです。ヤマガラはでてきましたが、空振りです。

今週は天気予報では晴れになっておりますので、興味のある方は黄色い丘ですよ!!!


MoriMori日記

2018-10-09 14:53:56 | Weblog

2018・10・9 晴れ

今日のウオーキングコースは、カメリア→はなみずき道り→(1級河川)重信川河川敷

サイクリングコースを西に進み、中央公園を1周して、小野川沿いに帰ってきます。

カメリア道りでは、庭に咲いてる花を撮影させていただきました

上空の電線にセグロセキレイが、さえずっていました.

前方の中川原橋に、でます。

橋の上から一級河川重信川下流の眺め

ここから河川敷(重信川自転車道)を西へ行きます。

 

ここから、昔は、船でいろいろな物資が港へ運ばれていました。

この橋を渡り、中央公園北側の石手川沿いを歩きます。

 

下記の橋を右(東)に渡り中央公園に入ります。

 

中央公園1周して再度石手川土手に上がります。途中から小野川沿いに歩きます

小野川にもカワセミ、シギ類、サギ類、キジなどいろいろな野鳥が見れます

やっと、はなみずき道りに帰ってきました。(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

今日は、朝7時30分自宅をでて、帰宅約9時30分でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


黄色い丘

2018-10-04 13:26:04 | 花と鳥

2018.10.3(昨日)晴れ

黄色い丘へ行きました。

野鳥は、エゾビタキ、コサメビタキ、コムクドリ、です。

キビタキを待っていましたが、残念空振りです。

コムクドリ♀

フジバカマの花が7~8分咲きましたので、アサギマダラ(蝶)が4~5羽

飛んでいました、色鮮やかで、きれいですね。

見ごろは、今月の半ば~月末くらいです。

ただし雨の日は見られません。晴れの日が一番きれいです。

おそらく数百羽の蝶が舞い踊ります。天候と運のある人は

すばらしい光景を見ることが出来るでしょう。

場所:

 松山からR56号線を伊予市→宇和島方面→犬寄峠→犬寄橋→犬寄トンネル(長いトンネル)

 →東峰トンネル(短いトンネル)

このトンネルを出てすぐに左(小さくて、黄色い文字で(案内板)がでてる

ここから約1kmに又看板がでてる。そこを左に曲がり、突き当たりを

右に曲がり、又突き当たりを左に曲がると、到着です。

※小さくて黄色い文字で看板がでてるので見落とししないように

注意して進行してください。