goo blog サービス終了のお知らせ 

★つばさ移行日記★ 

『障がいをもっていても働きたい』という願いを叶える為、共に就職を目指して頑張っています。

2013.01.25 実習~(株)長友製袋~

2013年01月28日 | 企業実習

 

今週の月曜日から今日まで職場体験実習に行っている方が1名。

実習先は (株)長友製袋 さんです。

以前、職場見学でお邪魔しました(^^)

※ 2012.5.30 職場見学~午前中~

 

工場内に入ってすぐに手を振ってお出迎えしてくれたのは

つばさOBのSWさん(^o^)

手なんか振って、ちゃんと仕事しているのか??

…と半信半疑(´-ω-`;)ゞポリポリ

どれどれ。

ジーッと仕事っぷりを見てしまいました(笑)

去年の5月に伺った時と、彼が仕事をしている場所は異なりました。

今は持ち場が増え、色々な所で仕事をしているとのこと(^^ゞ

彼が仕事を始めてから、約1年になるそうですが

…おやっ(゜.゜)職場の方がSWさんの様子をジッと見ています。

 

ロール交換をしたいようですが、ロールをなかなか取り付けることができず

見かねた職場の方が、SWさんにロールの取り付け方を教えてくれたようです。

1年のうちに成長したところも沢山ありますが、

まだまだ教えてもらわないといけないことも沢山あるようですね(^^)

それにしても、このロール!!!…紙の塊。

(ひょいって持ち上げたけど、重いだろうなぁ(・∀・;))←心の声。

 

SWさん「(実習生)あっちに居るよ~!」

 

なんて言うもんだから早速、遠くから見守り隊☆(`-ω-ゞ

と思いきや、すぐにバレマシタ。。

流れてくる袋を束ねるという作業内容。

工場の外も中も関係なく、寒い。ヒュー 彡(-L-彡) ………。

ですが、貴社は従業員に優しい(ノ_・。)ノ各作業場にストーブが置いてあるんです!

実習生のKKさんの後ろにもストーブ。暖かいところで作業が出来たみたいですね。

 

実習最終日でしたが、なかなか声を出すということが難しかった様子。

スポーツの時には、よく声が出るんだけどなぁ(^o^;)

とりあえず、来週たっぷりと実習を終えての振り返りをしてもらいましょう!

 

長友製袋の皆さま、5日間の実習の受け入れ、ありがとうございました。

 

by.遠藤

 

 

 


2012.12.21 実習~スパリゾートハワイアンズ~

2012年12月25日 | 企業実習

 

今日は、12月25日。メリークリスマスですね(^^)

 

毎度、更新が遅れてしまい申し訳ありません(汗)

私の職場のパソコンの調子が悪く、先週の金曜日

更新を断念してしまいました(T_T)ちーん。

 

さて、先週のこと。

 

12月19・20・21日の3日間。

スパリゾートハワイアンズにて実習を行った方が1名(^^)

 

実習を行うことになった経緯を話しますと

始まりは…11月に行われた「いわき障害者合同面接会」でした。

2次面接に通過し、今回の実習に至りました。

 

実は今回実習を行った方!

前職の勤続年数が20年!という素晴らしい経歴の持ち主。

 

実習場所は、ハワイアンズの1階にある

ビュッフェレストラン「パーム」

  

内装が、Xmasの飾りたちでキラキラしていて、つい見惚れてしまいました(笑)

 

美味しそうな料理たちを横目にYさんは、せっせと清掃などの作業にあたりました。

 

  

モップがけやテーブル拭きは

フロアも広く、椅子やテーブルも沢山あるので、一苦労。

数が多いため、作業に夢中になっていると時間を忘れてしまったり、

私が影からこっそり見てても全く気付かない(゜.゜)おっと。

今は、あまり忙しくない時期だそうで「急げーー!」っていう程の

作業スピードは、求められてはいない様子。

ただ、忙しい時期には猫の手も借りたいくらい

とーーーっても急がないといけないようです(^o^;)

そのため、作業に慣れてきたらしっかり時間を見て

自分で行動できないといけないですね( ..)φメモメモ

 

  

これは、洗浄機で洗い上がった食器を拭いて分けている様子。

 

実習中は、会社の方で支給されたアロハシャツを着ての作業。

よくお似合いですよ(^-^)うんうん。

 

時間は、10:00~15:00までの5時間

つばさでのお昼休みは12~13時までの1時間なので、

お腹ペコペコの中、作業にあたらなくてはなりませんが

勿論、従業員の方もそれは同じなので、そんな甘いことも言ってられません!

Yさんも5時間しっかりと働くことが出来ていました(^^)

 

緊張不安が最初は沢山あったようで、表情も硬かったのですが

1日実習が終わるととってもスッキリした顔をして

戻って来るのです(°Д°*)なーぜー。

 

仕事するって、きっと自分の「生きがい」に繋がってくるんですね(^^)

 

スパリゾートハワイアンズの皆さま

3日間の実習の受け入れ、ありがとうございました。

 

Yさん。3日間頑張りましたね!

 

良い結果が届きますように。 (^^)

 

by.遠藤

 


2012.11.14 セクハラ勉強会&実習

2012年11月14日 | 企業実習

今日は午後からセクシャル・ハラスメントについての勉強会をおこないました。

本人は問題ない行動だと思っていてもそれがセクハラにあたる。

なんて事があるかもしれません。

例えば、

「今日の髪型いいね」

なんていう日常の会話ですら、場合によっては相手に不快感を与えてしまうことがあり、セクハラになってしまうようです(ToT)私も気をつけないと…。

利用している方の中には、相手との距離感が近すぎてしまったり、安易に触りすぎてしまったりすることがあり勉強会を実施することになりました。

相手とお話をする時、自分は丁度いい距離だけど、相手にとっては近すぎて不快なんていう事があります。

どんな距離なら皆が不快を感じないか?の話し合いでは、

「間に人が一人入る位の距離をとる」

「腕を伸ばして触らない程度の距離をとる」

 っていう意見が出されました。早速実行してみましょうね(^o^)

私も勉強になりました。

 

そんなセクハラ講習会とは別に、私は同施設の就労継続支援A型に実習に行っている2名の様子を見に行ってきました。

 今月から1ヶ月間弁当部で弁当の盛りつけ&洗浄作業を体験しているHさん。

実習評価がとてもよく、食品関係も就職の視野に入れていきたいですね(^o^)

収穫ありです!

 

また、

企業の洗浄作業の求人を受けてみようと決めたSさん。

企業の面接を受ける前に洗浄作業の修行中です。

初日に比べてだいぶ手際が良くなってきました(^o^)

実習ができるといいですね。

 

そんなこんなでつばさ就労移行の皆さん、就職に向けて頑張っています!

 

by 大空

 

 

 


2012.11.07 実習に向けて…☆

2012年11月07日 | 企業実習

 

今日は、朝から緊張している方が…2名(゜o゜)ドッキドキ

「昨日眠れなかった」とのこと。

今日は、つばさから2名の方が

職場体験実習の面接に行きました。

朝から面接の練習を行い、いざ…出発!!!

予想外なことも多々あったようですが、

質問にもしっかり答えられたようです。

午後は、面接の振り返りをしてもらいました。

 

 

スーツ姿も、良いと思います(^^)♪

身が引き締まりますね。

お疲れ様でした。

 

by.遠藤

 


2012.10.9 今日から企業実習

2012年10月09日 | 企業実習

今日は朝から職場体験実習に行っているtakさんの仕事ぶりを見に行ってきました。

takさんはつばさに通い始めて半年。

希望職種は接客業です。

今日は前出しや、賞味期限のチェックなどをやっていました。



がんばれーtakさん。

ちなみにtakさんが商品整理をおこなった商品棚。



おぉ!なかなか綺麗にできているじゃないですか(^o^)


by大空