goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022/4/3(日)の志賀高原スキー場速報レポート!…朝は晴天!硬めのバーン,午後はザブザブ雪ながらも雪降り

2022-04-04 02:08:25 | 2022スキー滑走日記
学校が春休みの,4月の第1週の週末も
終わってしまったわけですが…
これにて,志賀高原も一の瀬エリアより下は
全部終わってしまい.
残るは
・一の瀬ファミリー
・一の瀬ダイヤモンド・高天・寺小屋(週末,GWのみ)
・焼額第1ゴンドラ(水曜は運休)
・奥志賀全面
・熊の湯第1,第2(第3は週末&GWのみ)
・横手山

のみとなりました…(涙)
まぁ,まだこれだけ滑れるだけ,志賀高原は
すごいんですが.

で.
平日に動いているのは,
横手・熊の湯と,
ファミリークワッド,焼額第1ゴンドラ,
奥志賀全面

のみとなりますね…

あぁ…
もうスキーシーズンもラストスパート…
スキーシーズンのなんとも短いことよ…(泣)

ってな感じの本日も.
当然のごとくラストまで滑って,
先ほど帰ってきました…
取り急ぎ,いつもの速報レポートにて!

えー.
まず.
今日は朝6:30からの早朝営業から参戦!
あさイチは見事な晴天!!

…この早朝スキーのために,焼額の
2ndシーズン券を買ったんですから.
最大限活用せねば…!
と,飛び込んだあさイチのゲレンデは…
見事に締まった,スピードが出る
シマシマバーン!

…っていうか.
かなりカリカリした感じの硬く
かたまったバーンで,
硬いバーンが嫌いな人はダメな感じ…
…でも,GS板ならハイスピードでガッツリ
切って行ける,最高の大回りバーン!!

あさイチは硬かったバーンも,
強烈な春の日差で8時ごろには表面が
しっとりわずかに緩んで…エッジが効く
いい感じになってきたよ!!

しかし.
逆に言うと.
日が高くなるにつれ,気温は低めながらも
強烈な日差しで雪が緩み続けたので…
10:30ごろには,焼額は全面ユルユル雪に
なっちゃいました(涙)

ただ,昼ごろになるとだんだん雲が
増えていき…

昼過ぎには,完全曇り空になりました…
うーん.当初予想では,朝から曇り空
だったはずなんだけど…
ちと予想外したかな(泣)

昼過ぎには太陽は隠れたけど.
それまでの強い日差しで,ゲレンデは全面
春の重い雪になってしまっていました…
もう少し早く曇っていれば,ここまで
全面緩まなかった気が…(涙)


ちなみに今日のリフト・ゴンドラ待ちですが.
さすがに春休みの週末.
9:30ごろにはゴンドラ待ちもちょい長く
なりましたが…
今日のピークのゴンドラ待ち時間はせいぜい
このくらい.

11時からはゲート内に収まる
待ち時間となり.午後は飛び乗り.
第2高速は終日待ちなしでした~!!

ってなことで.
午後は雪も荒れてしまったこともあり,
滑っている人も減って,ゴンドラも
飛び乗りになりましたが…
なんと,本日.
午後2時頃から雪がぱらつき,
午後3時過ぎには本格的な雪が降り始めました!

…降ってたのは,かなり湿った重めの雪ですが.
でも,リフト終了までの1時間で,
ゲレンデにうっすら積もるほどの
強い降りになりました…!!

…荒れ荒れゲレンデに重い雪で,
滑りにくさ120%アップになっちゃった
感じですが…
でも,雪が積もってくれるだけ,
日差しで解ける一方よりマシかな?

…ってな感じの,本日の志賀高原だったのですが.
なんと,志賀高原,今も雪が降ってるみたい
です!

北信建設事務所道路気象情報ページより)

この雪は,明日4日月曜の昼間まで降り続き
そうなので.
月曜朝は,かなり重い雪が5-10cmほど積もって,
昼ごろまで,みぞれっぽいかなり湿った雪が
降り続けそう…

5日の火曜は気温が上がって晴れそうなので.
この4日に積もった雪が日差しで解けて,
5日はストップ雪になりそうな予感…

6日も気温が上がって晴れそう!
あさイチからプラス気温,最高気温は
+5℃を越えそうで,雪が解けていきそうな
気温です…

うーん.
今後1週間で雪が降りそうな可能性があるのは,
8日金曜日だけかな…
まぁ,8日に雪が降ったとしても,9,10日の
週末は晴れて気温が上がりそうなので.
やっぱり,次の週末もずっしりと重い
春の雪を覚悟した方が良い感じ…

でも.
焼額はまだ1か月以上シーズンが残って
いるのだ!!
まだまだ滑りますよ~!!
コメント (6)