今回は競技場の広い場所でのイリュージョンという事で この後 多くの気流が立ち上がり

予定の午後7時より遅れて 開幕 ファイヤーオンの掛け声にあわせて 一斉にバーナーがオン

全体が いっせいに明るなるイリュージョンが

この日は多少雲がありましたが 月も

最後のほうでは花火との競演が 場所が悪く 花火がバルーンで隠れてしまったのが残念

そしてフィナーレで花火が

我家のピピチンがボックスに入っていたので カメラを向けたら

急に飛び出して この写真に

また隣のにゃんこと目があってしまいました。

予定の午後7時より遅れて 開幕 ファイヤーオンの掛け声にあわせて 一斉にバーナーがオン

全体が いっせいに明るなるイリュージョンが

この日は多少雲がありましたが 月も

最後のほうでは花火との競演が 場所が悪く 花火がバルーンで隠れてしまったのが残念

そしてフィナーレで花火が

我家のピピチンがボックスに入っていたので カメラを向けたら

急に飛び出して この写真に

また隣のにゃんこと目があってしまいました。

ピピたん、びよーーんと伸びて写ってますね。これはこれで面白い写真です。
花火が上がって居ても大丈夫のかしら?なんて余計な心配をしてしまいました。
ピぴちゃんは何処でも入る様で、猫ってうっかりできないのですよね。
先日もフーが出かける前に居なくなり何処を探しても居なくってあせってしまったのです。そして、もしも・・・と思って洋服ダンスを開けたらいました。
ちょっと服を出す1分も開けていなかったのにです。
出かける時は必ず3猫が寝て居るか起きて居ても居るか確かめて居るのですが、音もなく入るのでうっかりできませんね。
きれいですね。音楽なんかも流して盛り上がったのかな?
お月さまと撮れたのも良いですね!
ジャンピング・ピピちゃん、迫力が伝わる一枚ですね。
隣のにゃんこさんは、目が合っても逃げないですか?
係留してあるバルーンでショウが行われました。
気球にのった経験は貴重かも
さすがにに急な飛び出しは カメラでは
こうなりますね。
zikozaemonさん
ここは千曲川の河川敷で
花火は下の離れた川沿いで上げていたようです。
幻想的で楽しめました。
我が家も洋服ダンスの奥にいることもあります。
しかもボックスの中に
モモママさん
昨年は 出足が遅れて
しかも会場が広場だったので
人垣で全体が見えませんでいたが
今年は早めに行き前の場所を確保できました。
音楽に合わせて点滅もやっていました。
花火がもっと上にあがれば よったのですが
隣のにゃんことは いつの間にか
顔見知りになったようで
窓越しなので 向こうも落ち着いています。