「嵐山 祐斎亭 」 の 一階にある「まるまどの部屋」に

入室

ここのテーブルでの 二つの 丸窓のリフレクションと

双対真窓のレフレクション

来ていた外国人カップルに 了解をえて 撮影さいしてもらいました。

もう一つの部屋で 四角いまどのレフレクションを

二階に上がって 桂川に面した 絶景テラスに

ここで 景色をみながら お抹茶セットをいただきました。

大河ドラマがらみで 十二単衣の展示の部屋が

我が家の丸黒猫

入室

ここのテーブルでの 二つの 丸窓のリフレクションと

双対真窓のレフレクション

来ていた外国人カップルに 了解をえて 撮影さいしてもらいました。

もう一つの部屋で 四角いまどのレフレクションを

二階に上がって 桂川に面した 絶景テラスに

ここで 景色をみながら お抹茶セットをいただきました。

大河ドラマがらみで 十二単衣の展示の部屋が

我が家の丸黒猫

涼し気な感じがします。
丸窓は素敵だけど、丸黒猫はもっと素敵です♪
こういうのを見るとすぐに
「一泊なんぼするねん」と
思ってしまうんですよ。
ま、私などが泊まれるような
価格では無いでしょうが。
応援ぽち
難しいので
オフシーズの 午前早めに行き
ゆっくりと 拝観できました。
高くなっていますね。
私は 実家に泊まるのでかかりませんが
その分食べ物に
今嵐山人で凄い事なってますね、ニュースでも・・
抹茶代 1000円
でした。